プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:531
- 昨日のアクセス:837
- 総アクセス数:7159368
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 【放送後記】東京湾シーバス釣り実況/ラパラ 吉田隆 杉本親重
- ジャンル:日記/一般
- (放送後記)
いつもご視聴ありがとうございます。
fimo釣りチャンネルの大西です。
バチシ-ズン開幕!東京湾 初春のシーバス釣り
釣り人 吉田隆 杉本親重
ご視聴いただけましたでしょうか??
【番組ページ】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv255042344
【番組協賛】
ラパラ・ジャパン株式会社
http://www.rapala.co.jp/


fimo釣りチャンネルの常連アングラー ヨッシーさんこと吉田隆さん(ラパラフィールドテスター)

3度目の出演、杉本親重さん(ラパラフィールドスタッフ)
今回は東京湾の小河川にてバチパターン、ハクパターンの釣りを紹介していただきました!
前回のラパラ 佐藤さんの放送でも説明があったバチ抜けについて
「バチ抜け」とは?
釣具屋さんで見かける餌、イソメの仲間が産卵のため水面まで浮上してくることです。バチはシーバスの恰好の餌となるので必然的にシーバスの活性もあがる、まさにお祭り。

今回はここまで抜けていなかったものの、序盤は数匹単位で流れていました。
流れが効いている時間帯(バチが流れている)は表層をスローに引けるミノーを中心に上流側に投げ流す2人。
すると放送開始9分で杉本さんんがヒット。

50cmあるなしのシーバス。
最近放送で釣れるシーバスは身体がとても綺麗で、本当に餌をたくさん食べているんだなと思います。それだけ海や川の餌が豊富でもう水の中も春が訪れているような気がしました。
この日は極寒だったんですけどねw
ヒットルアー:ソーランミノー95F
http://www.rapala.co.jp/storm_lures/srm.html

ラパラさんのストームブランドから発売されているルアー。
木製ルアーの印象があるラパラさんですが、プラスティック素材でより飛距離もでるルアーが続々ラインナップされています。
その横で吉田さんもヒット。

尺アジ!
ヒットルアー:フラットラップ
http://www.rapala.co.jp/rapala_lures/flr.html

尺アジは冗談です…。失礼しました。
30cmほどのシーバスでした。
吉田さんが言うにここでのアベレージは60前後。
にも関わらずこのサイズが釣れるのは潮が下げすぎて大きいのが抜けたの可能性があるそうです。
その後、潮もさらに緩くなったので吉田さんからラパラルアーのアクションについてカメラの前で解説していただきました。

例えばCD(カウントダウン)とCDA(カウントダウンアバシ)のフォールや遊泳姿勢の違い、フラットラップのロールについて吉田さんの見解などルアーについて一歩踏み込んで考察したお話が聞けました。
改めてまじまじとカウントダウンの動きを見ていると何十年も前から定番でい続けている貫禄が垣間見えました。
手書きの目が何とも愛おしくもあります♪
最後はハクパターンに切り替え、流す釣りから巻いてくる釣りへ。
対岸の岸際にハクがいればパターンとして通用するそうなんですが、
立ち位置側の岸際にハクがいる様子がないのでこちらも厳しい状況。
それでも回遊してきたシーバスを見事キャッチする吉田さん。
真っ直ぐ投げ、横切るように引いてきたそうで、バチパターンの釣りとは全然違う動きで食ってきました。

40cm程のシーバス。
ヒットルアー:カウントダウン5
http://www.rapala.co.jp/rapala_lures/cd.html

吉田さんがラパラルアーの中で最も使用頻度の高いルアー。
メバルにも使用するらしく、汎用性の高いバルサミノーです。
いよいよ潮も動かなくなり、放送終了となりました。
今回はウェーディングでの釣りでしたが、勿論岸から釣りをする場合でも通用するテクニックがたくさん紹介されました。
ありがとうございます!
次のラパラさんの放送は秋になるかと思います。
秋もまたシーバスのハイシーズンでたくさん釣れる時期に放送したいと思います。大切な秋を後悔しないためにまた放送をご視聴下さい♪
それでは放送、ブログをご視聴いただき誠にありがとうございました。
まだ観ていない方はタイムシフトでご視聴ください。
↓↓↓
【番組ページ】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv255042344
【番組協賛】
ラパラ・ジャパン株式会社
http://www.rapala.co.jp/

-------------------------------------------------------------------------
☆fimoショップ☆
日本最大釣り大会凄腕参戦用公式メジャー、fimoオリカラルアー、釣りでも街でも着れるアパレルも♪
http://www.fimosw.com/shop/
☆fimo youtube チャンネル fimotv[フィーモTV]☆
みんなが気になる釣具の新製品情報、注目のルアー水中映像、貴重なシーバスのバイトシーンの映像も公開中♪
https://www.youtube.com/user/fimotv
☆fimoニコ生釣りチャンネル☆
レジャーとしての釣りからスポーツ的な一面まで釣り場とリアルタイムで、一緒に釣りを楽しめる生放送の釣りチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/fimofishing
★スマートフォンでの釣りログ作成は専用アプリから
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/fimo-diaorirogu/id576972341?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fimosw.fimoapp
- 2016年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント