プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:837
- 総アクセス数:7158865
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 総移動距離 655km【ロケ後記】
- ジャンル:日記/一般
- (fimo Staff Log, ロケ後記)
そんなに走ったの???
ロケの4日間の総移動距離を見て、思わず放った言葉でした。
2018年秋に続き、2019年春も長崎県対馬にヒラマサを求めて撮影に行ってきました。釣り人は魚釣りするのに生さかなが食べれない、山豊テグスフィールドスタッフ、ジェネラル大澤こと大澤大介氏。
前回は渡船を使って沖磯での撮影でしたが、今回は大澤氏のスタイルでもある「地磯ランガン」に拘っての撮影でした。
■地獄の2日間
撮影日程は3泊4日。時間を有効に使う為に対馬には飛行機で行き、帰りも夕方の便で帰京する日程にさせてもらいました。
しかし、天気とは裏腹にいざ撮影を始めると無。
ランガンしても無。
ベイトも無。
動画を見てもらえるとお分かりかと思いますが、1日目と2日目はダイジェスト版のように編集しました。なぜなら、なーーーんも起きなかったからです(泣)
ただ移動とキャストしているだけ。
対馬は縦に長く、南北で約80kmほどあります。
当初は北側を主にランガンするプランでしたが、想定以上に何もいなかったので、南側へ移動を決意。
わずかな期待を持つがやっぱりと言うか南側も無。どこに行っても無。こんな感じで地獄の2日間を過ごし、不安いっぱいで3日目を迎えました。
■女神が微笑んだ
3日目はどうするかと前夜話した結果、初めての磯に行く事に。車を停めて磯を約50分ほど歩いて撮影を再開。
不安でいっぱいでしたが、何とかヤズ(ブリ)が釣れてくれてなんとかボウズは逃れましたが、あくまでも狙いはヒラマサ。
さらに移動をすると、そこには今まで見れなかった鳥が飛んで時々水面にダイブしているではないか!!!
最初の2日間がまるで嘘のような光景です。
ベイトはこの時期恒例のキビナゴ
後は是非、動画をご覧ください。
「歩いた甲斐があった!!」
大澤氏が放った、この言葉が全てを物語っています。
今回のロケほど歩いたロケは無かったし、レンタカーの鍵を落とすとかいろいろなハプニングがあり、思い出深いロケでした。
P.S.
ロケで借りたレンタカーですが、店長がエギングをするようで、釣り人の気持ちが分かる方なので非常に助かりました。親切な方なので、対馬に行かれる方がいたらオススメするレンタカー屋さんです。
バジェットレンタカー対馬空港店
- 2019年4月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント