プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:885
- 昨日のアクセス:2189
- 総アクセス数:7235146
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 凄腕速報・関東 11/05/14
- ジャンル:ニュース
凄腕速報・関東 11/05/14/
関東
地域版

凄腕GP第5戦 シーバス王杯 関東最新ランキング
5月第2週、後半戦に向けてリーディングボードの頂点から、裾野を見下ろすのは
第1位 千葉の Kattu(山内) さん

どうです? Kattuさん
頂上は良い景色ですか?
上位進出を狙う関東アングラーにとって一つの目標である、アベレージ70を早々と達成。
初のTOP10入りだけでなく、凄腕獲得までも十分に射程圏内。
更には88cmは今の所、ド級ランキングトップ。
2冠達成で凄腕の仲間入りなるかどうか注目の所。
だが、油断していれば直ぐに引き摺り下ろされるのが
密度の関東
初の1ページ目(20位以内)を狙う2人が追走
20位以内は既に確定か?
それだけではなく10位入賞、更には逆転での凄腕獲得も夢ではない
2位 teppe-chan さん 330pt
3位 カワウソ さん 329pt
4位 ぶっちーん さん 305pt
ここからの上積みで先ずは1ページ目入りを確実にしたい所
そして常連
過去10度、凄腕参戦で9回のTOP10入り。
そして計3度の2位、更には今年2月シルバーコレクターの称号を返上する優勝を達成し凄腕保持者となった
5位 小林(兄) さん 293pt
早速の5位、抜群の安定感は流石の一言。
Pick UP アングラー
今後のランキング上昇が見込めそうな注目のアングラー紹介
現在14位 吉田 隆(ヨッシー) さん

4本で14位
これはつまり、1本の入れ替えと、1本の追加で一気、1位進出も可能な状態となっている。
今後の飛躍に期待したい。
某カリスマプロアングラーでもサイズを出すのに苦労するこの時期
80UPというエースカードを1本持てるかどうかが、優勝争いの鍵となるのではないだろうか。
最新の関東エリア・ランキング
★注意!
5月シーバス王杯より開催月20日までに
今月の凄腕に参加する ボタンを押して参加申請を行わないと、その後にどれだけ素晴らしい魚が釣れたとしてもウェイインする事が出来なくなります。
凄腕は魚を釣る技術を競うだけのものではありません
写真として寸法を記録しそれをルールの下で比べる遊びです。
今、手元にある結果(写真)が全てです。
貴方の写真はルールに抵触していませんか?
参加プレイヤーも、そうじゃないプレイヤーも良い釣行を
have a Good Game
関東
地域版

凄腕GP第5戦 シーバス王杯 関東最新ランキング
5月第2週、後半戦に向けてリーディングボードの頂点から、裾野を見下ろすのは
第1位 千葉の Kattu(山内) さん

どうです? Kattuさん
頂上は良い景色ですか?
上位進出を狙う関東アングラーにとって一つの目標である、アベレージ70を早々と達成。
初のTOP10入りだけでなく、凄腕獲得までも十分に射程圏内。
更には88cmは今の所、ド級ランキングトップ。
2冠達成で凄腕の仲間入りなるかどうか注目の所。
だが、油断していれば直ぐに引き摺り下ろされるのが
密度の関東
初の1ページ目(20位以内)を狙う2人が追走
20位以内は既に確定か?
それだけではなく10位入賞、更には逆転での凄腕獲得も夢ではない
2位 teppe-chan さん 330pt
3位 カワウソ さん 329pt
4位 ぶっちーん さん 305pt
ここからの上積みで先ずは1ページ目入りを確実にしたい所
そして常連
過去10度、凄腕参戦で9回のTOP10入り。
そして計3度の2位、更には今年2月シルバーコレクターの称号を返上する優勝を達成し凄腕保持者となった
5位 小林(兄) さん 293pt
早速の5位、抜群の安定感は流石の一言。
Pick UP アングラー
今後のランキング上昇が見込めそうな注目のアングラー紹介
現在14位 吉田 隆(ヨッシー) さん

4本で14位
これはつまり、1本の入れ替えと、1本の追加で一気、1位進出も可能な状態となっている。
今後の飛躍に期待したい。
某カリスマプロアングラーでもサイズを出すのに苦労するこの時期
80UPというエースカードを1本持てるかどうかが、優勝争いの鍵となるのではないだろうか。
最新の関東エリア・ランキング
★注意!
5月シーバス王杯より開催月20日までに
今月の凄腕に参加する ボタンを押して参加申請を行わないと、その後にどれだけ素晴らしい魚が釣れたとしてもウェイインする事が出来なくなります。
凄腕は魚を釣る技術を競うだけのものではありません
写真として寸法を記録しそれをルールの下で比べる遊びです。
今、手元にある結果(写真)が全てです。
貴方の写真はルールに抵触していませんか?
参加プレイヤーも、そうじゃないプレイヤーも良い釣行を
have a Good Game
執筆・編集 鴻巣
- 2011年5月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント