プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:610
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:7146363

タグ

検索

:

【凄腕結果発表】2024全日本シーバス選手権 第五戦 DAIWA CUP


日頃より fimoをご利用いただき誠にありがとうございます。

 


2024全日本シーバス選手権 第5戦 DAIWA CUPが終了しました!!


今年を締めくくる最終戦では長い夏の影響を残す中、一方で早い冬の訪れもあり、かつてない短いピークという難しい状況の中でも、最大記録が290㎝オーバー、各地の1位も260㎝を越える方が多く、今年も非常にハイレベルな一戦となりました。

ご参加頂いた全国の釣り人皆様、ありがとうございました。



<大会概要>
■大会名 2024全日本シーバス選手権 第5戦 DAIWA CUP

■大会レギュレーション  
対象魚:シーバス
リミット本数:3本
キーパー対象サイズ:50cm以上

■大会結果  
参加数:420名
うちウェイイン人数:179名



<受賞者発表>
大会受賞者は受賞手続きを行ってください。
受賞手続きを行わないと辞退となり、副賞は受け取り出来ません。

本大会には上位賞以外に、特別賞もあります。

受賞された方は下記案内(ページ中段より下)より、受賞手続きを行ってください。



■地域賞
各地域1位の方、全国賞を受賞している場合は次点の方
カッコ内数字は3本合計のサイズ。

○北海道ブロック:該当なし

○北日本ブロック:
 末松 さん(268cm)青森


○関東ブロック:
 湯浅 秀一 さん(263cm)千葉

○中日本ブロック:
 ran43 さん(268cm)石川


○近畿ブロック:
 Masami さん(247cm)福井

○中国ブロック:
 ikki さん(233cm)岡山

○四国ブロック:
 タツゴリラ さん(234cm)愛媛

※1位の方が辞退した為2位の方がスライド受賞となります。


○九州ブロック:
 鷹(魔界) さん(269cm)熊本

※九州上位の方が全国賞を受賞している為、当該地区ではスライド受賞となります。



■超ド級賞
大会期間中に最大魚を釣り上げたアングラーに贈られます。
今回は104㎝を釣り上げた大分県のカズカズさんに贈られます。

ヒットルアーはスイッチヒッターDH。

※大型魚はメジャー中心に設置すると、メジャーが見えなくなってしまう事があります。ワイドメジャーをご利用の際にはご注意ください。



■特賞A
大会期間中に大野、小沼、各プロアングラーの監修ルアーで登録された魚の中から抽選で各1名。

・大野賞
ソラリア100F のっぽさん 兵庫県

・小沼賞
セットアッパー75S 外道王 東京都




■大会特別賞 レーザーインパクト賞
レーザーインパクトルアーで記録申請をされた方から抽選。

ちとせ さん 茨城県 ミニエント57sレーザーインパクト

ちゅちゅ さん 茨城県 ガルバ73レーザーインパクト





凄腕賞(全国総合1位) 
優勝(総全長1位)
合計 292 ㎝を釣りあげた Negitoro さんが獲得されました!
おめでとうございます!

 


準優勝(全国総合2位)
合計 286 ㎝を釣りあげた
でんでんけろっぱ! さんが獲得されました!

おめでとうございます!


■ 全国総合3位
合計 270 ㎝を釣りあげた
しょう さんが獲得されました!
おめでとうございます!

 

以上の皆様、受賞おめでとうございます!
ページ下部より受賞手続きをお願いします。



■副賞の発送について
副賞は準備出来次第、順次発送させて頂きます。
  

■ 受賞手続きのご説明
各賞受賞者は下記のアドレスに必要事項を明記してご連絡ください。
fimosw@karumoa.co.jp
※このリンクはメールが開きます

①メールタイトル
 →「凄腕受賞について」とご記載ください。

②メール本文
 →副賞送付先をご記載ください。

・凄腕獲得大会名:全日本シーバス選手権2024第5戦 
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・お名前
・fimoのニックネーム
・メールアドレス
・受賞した賞 



住所・氏名・連絡先番号等は、お間違えないようにお願い致します。 
配送トラブル防止のためご協力お願い致します。



受賞のご連絡はコチラから
fimosw@karumoa.co.jp
 


《凄腕公式メジャー》
▼▼凄腕参加には凄腕公式メジャーが必要です!



凄腕参戦用公式メジャー(ワイド)


※凄腕メジャーは、収納の際に折り目がつきます。写真撮影の際は折り目を伸ばしてご利用下さい。
 
  

 

 

コメントを見る