奇跡を待つな、起こせ♪

 
 
10月22日(月)   早朝
 
懲りずに海へ行く。
 
釣れないかもしれない…けど、結果はエギを投げてみないと分からないから!
 
とか、自分に言い聞かせて...
 
 
 
いつもの時間に起床し出発。
  
今日は、いつものPointではなく、以前エギが釣れたPoint。
 
休日だと窮屈そうなPointだが、平日なら色々な展開が出来そうなので 
 
 
 
 
 
Point付近には先行車なし。
 
車を降りた時点では無風。
 
Pointまで行くと、南風...。
 
  
 
この程度の風なら、何とかなるな、とエギ投入!
 
が、着底後にシャクると、ラインが思わぬところに向いてる 
 
数投するが、思った所にエギが通らないので、移動。
 
 
 
Point先端部、勿論先行者無し。選び放題。
 
場所を制限してくれた方が、迷わず済むんだけど...
 
 
 
んじゃ、前回エギを釣ったテトラに立ち、エギ投入!
 
追い風も手助けして、けっこう飛んでいく...が、
 
ぶぉぉぉっと、船が来る 
 
エギやラインは持っていかれずに済んだ。。。
 
やっぱり、沖へ出て行く人、居るのね。。。
 
 
 
プチ移動しながら続けるが、アタリすら無し。
 
水深が深いのか、潮の流れが複雑に絡んでる 
 
けど、エギで潮を感じる事は、これはコレで面白くって好き。
 
まぁ対応しきれないんで釣れないんだけど 
 
しまいには、ジグヘッドが釣れた...勘弁してくれ。
 
 
 
さぁて、どーする...
 
だだっ広いあそこに投げるか、とプチ移動して、
 
船が来ないことを祈りつつエギを投入。
 
数投したが、アタリ無し。
 
そろそろ帰り時間か…と投げて着底待ちの時間で携帯を見ると、もう帰り時間 
 
これ回収したら帰るか...と、ただただトロ巻きで、
 
『にゅん!』 んぉ来たのか♪
 
と、足1本で掛かってる 
 
トロ巻きで掛かると、こんな感じなんですよね~ 
 
抜くか...ぽちゃんか... 
 
この前、「男なら黙って抜こう」と、言ってしまったので...よし抜こう!
 
何とか抜けたのは、16.5cmのガングロアオリん♪
 
名匠餌木3.5号のシンカーで、覇ぁぁぁ!...と、〆て、帰宅。
 

 
 
釣れないかもだけど、行かないと釣れない。
 
行動を起こさないと、始まらないし何も変わらない。
 
眠い目を擦りながら、ダルい体を引きずって行ってよかった♪
 
 
 
 

 
 
金曜に再挑戦しよう 
 

 
 
 
 
 
 

コメントを見る

ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ