プロフィール
tegetege
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:37447
QRコード
作ったけど結局・・・
- ジャンル:釣行記
先日突貫工事で完成させたWハンドの磯平用フライロッド(^^♪
一応磯平用?のルアーロッドをリメイクしました。
爆風だが波気の無い磯で取り回し等の使用感を確認しにアクセスの良い磯で試用。
シングルハンドの9ftよりは明らかにライン捌き等良好だが、もう少し長さが欲しい印象( ˘•ω•˘ )
まぁ、この竿はストラクチャが多…
一応磯平用?のルアーロッドをリメイクしました。
爆風だが波気の無い磯で取り回し等の使用感を確認しにアクセスの良い磯で試用。
シングルハンドの9ftよりは明らかにライン捌き等良好だが、もう少し長さが欲しい印象( ˘•ω•˘ )
まぁ、この竿はストラクチャが多…
- 2017年10月20日
- コメント(1)
初めての自然渓流…
- ジャンル:釣行記
9/10火
今シーズンはシーバス(セイゴ~フッコ級)がフライで良く釣れた(^-^)
フッコ級~だけでも100本楽々越えてるはず。
30㎝~のセイゴ級は数え切れない程(^_^;)
釣れ過ぎると飽きてしまうのが人間で(^_^;)
8月末に友人に誘われ初の虹鱒管釣りに当然ドライフライだけで(^-^)
結果は…虹鱒30~40㎝×10尾、ヤマメ2尾でした(…
今シーズンはシーバス(セイゴ~フッコ級)がフライで良く釣れた(^-^)
フッコ級~だけでも100本楽々越えてるはず。
30㎝~のセイゴ級は数え切れない程(^_^;)
釣れ過ぎると飽きてしまうのが人間で(^_^;)
8月末に友人に誘われ初の虹鱒管釣りに当然ドライフライだけで(^-^)
結果は…虹鱒30~40㎝×10尾、ヤマメ2尾でした(…
- 2017年10月16日
- コメント(0)
今日は開拓調査
- ジャンル:釣行記
6/28水
最近フライでシーバス狙うようになって、ある程度シーバスの居場所的なものがわかるようになってきたよーな?気がしてきました。
ということで梅雨の晴れ間にポイント開拓に行きました。
1ヶ所目:お初のシャローエリア
雨の濁りがあるし、小魚がワサワサしてるし、デイでも濁りで確変しそうな所。
でも広大なシャ…
最近フライでシーバス狙うようになって、ある程度シーバスの居場所的なものがわかるようになってきたよーな?気がしてきました。
ということで梅雨の晴れ間にポイント開拓に行きました。
1ヶ所目:お初のシャローエリア
雨の濁りがあるし、小魚がワサワサしてるし、デイでも濁りで確変しそうな所。
でも広大なシャ…
- 2017年7月6日
- コメント(0)
いい加減なことしたらダメですね…
- ジャンル:釣行記
7/4火
当日は昼から出勤で朝一は娘の学校参観でした。
娘の頑張りに涙が出そうでした。
出社前に30分程フライを振る。
流れも潮もあまり影響のない場所に入る。
その時くらいの潮位と流れではtype3がちょうど狙いのレンジを通せると思ってランニングラインが仮繋ぎのままのST5S3を用いてしまった。
流してみると思った通…
当日は昼から出勤で朝一は娘の学校参観でした。
娘の頑張りに涙が出そうでした。
出社前に30分程フライを振る。
流れも潮もあまり影響のない場所に入る。
その時くらいの潮位と流れではtype3がちょうど狙いのレンジを通せると思ってランニングラインが仮繋ぎのままのST5S3を用いてしまった。
流してみると思った通…
- 2017年7月6日
- コメント(0)
フライはセイゴばっかり?
- ジャンル:釣行記
6/14水
フライの射程範囲はルアー程広くないです。
大体30m弱位で止めます。
飛ばそうと思えばもう少しはいけるけど、もう少しの為にラインバスケット内でのトラブルが増えてしまうので実用範囲で止めています。
だけど射程範囲内のシーバスや群れてる魚には抜群の反応が得られます(例外有り)。
現地で出会うルアーの人や…
フライの射程範囲はルアー程広くないです。
大体30m弱位で止めます。
飛ばそうと思えばもう少しはいけるけど、もう少しの為にラインバスケット内でのトラブルが増えてしまうので実用範囲で止めています。
だけど射程範囲内のシーバスや群れてる魚には抜群の反応が得られます(例外有り)。
現地で出会うルアーの人や…
- 2017年6月28日
- コメント(2)
マッチザベイトの爆発力
- ジャンル:釣行記
やはりマッチザベイトの爆発力は凄いです。
当日のメインベイトにフライがピッタリ合っていたのでしょう。
後もう一本フッコサイズ追加して合計7尾です。
対してキャストは9投。
キャスト➡流す➡ガツン➡ファイト
の繰り返しです。
渓流魚用の#3ロッドにWF3Fでフッコサイズまでのシーバスは面白い!
けれどなんかデカいブル…
当日のメインベイトにフライがピッタリ合っていたのでしょう。
後もう一本フッコサイズ追加して合計7尾です。
対してキャストは9投。
キャスト➡流す➡ガツン➡ファイト
の繰り返しです。
渓流魚用の#3ロッドにWF3Fでフッコサイズまでのシーバスは面白い!
けれどなんかデカいブル…
- 2017年6月27日
- コメント(0)
セイゴ時々メッキ(フライ)
- ジャンル:釣行記
9/15木 大潮
9:00~10:00薩摩湖
12:00~15:00万世川
昼間の釣りは久しぶりだなぁ・・・
釣り自体久しぶりでした。
やりたい釣りが多すぎてなかなか行き先が決まらない。
取りあえず元気で確実なセイゴとメッキをフライで狙うべく万世川へ向かう。
途中薩摩湖によってギルさんにポッピング(フライ用)でバチャバチャ遊…
9:00~10:00薩摩湖
12:00~15:00万世川
昼間の釣りは久しぶりだなぁ・・・
釣り自体久しぶりでした。
やりたい釣りが多すぎてなかなか行き先が決まらない。
取りあえず元気で確実なセイゴとメッキをフライで狙うべく万世川へ向かう。
途中薩摩湖によってギルさんにポッピング(フライ用)でバチャバチャ遊…
- 2016年9月16日
- コメント(0)
かわいいフライガール‼
- ジャンル:釣行記
8月2日
小さなフライガール誕生|д゚)
どうしても竿持たせろって言うもんですからダウンクロスにキャストしてから握らせてたら…ラインが大きく右岸へ走ってる…
釣れとるがな( ゚Д゚)
しかも良い型のオイカワ(^_^;)
今日は娘達が夏休みなので娘達とお弁当作ってから川遊びに。
ここよりもう少し下流では公園内の川で泳が…
小さなフライガール誕生|д゚)
どうしても竿持たせろって言うもんですからダウンクロスにキャストしてから握らせてたら…ラインが大きく右岸へ走ってる…
釣れとるがな( ゚Д゚)
しかも良い型のオイカワ(^_^;)
今日は娘達が夏休みなので娘達とお弁当作ってから川遊びに。
ここよりもう少し下流では公園内の川で泳が…
- 2016年8月3日
- コメント(0)
今年のシーバス釣行一発目から・・・
- ジャンル:釣行記
今年初のシーバス釣行はフライでした。
雨も降ってるし、入院前に少し振ってみるかなと出勤前に立ち寄った。
流れもベイトもいまいちだが、時間もないので#5Iでストリーマーから流す・・・・ゴンッとフライをひったくる‼
50位のマル。
その後同じラインを流すと同じように黄ビレやマル(50~70㎝)。
釣り堀のように釣れて…
雨も降ってるし、入院前に少し振ってみるかなと出勤前に立ち寄った。
流れもベイトもいまいちだが、時間もないので#5Iでストリーマーから流す・・・・ゴンッとフライをひったくる‼
50位のマル。
その後同じラインを流すと同じように黄ビレやマル(50~70㎝)。
釣り堀のように釣れて…
- 2016年5月28日
- コメント(0)
最新のコメント