プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:594
- 昨日のアクセス:734
- 総アクセス数:521635
QRコード
▼ ガスタンク前をシカトして
- ジャンル:釣行記
今日は中2日おいての出撃となった。
・4時44分出航。
・実況出撃レベル<5>。
入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。
ガスタンク前に差しかかったがシカトして通過する。
もちろん祖母ヶ浦北沖のポイントに直行してアジを狙うつもりだ。
5時15分到着。
魚影をチラ見しながら仕掛けのセットにかかる。
年老いたせいでラインがよく見えないから意外と時間がかかる。
歯がゆい思いしながらもなんとからセット完了。
でも、
魚影は消えている(--;)。
ぐるりと船を回して最初の場所に戻る。
魚影が出た!
速攻で仕掛けを投入。
ガガガSP
ギダーッ!( ̄□ ̄)!!!
強い引きだ!
尺超えか!
ピンポーン (^_^)/
32㎝のアジだ!
さい先イイスタートとなった!
うれしい~!( ´∀`)
しかし、
<さい先イイのは後が?>
の心配がなくもない。
でも今日は大丈夫だ!
ウン(*´∀`)/
しかし、
思うよ~になりそうでならないのが、
釣りと女房だ…(--;)。
ラジオ体操が始まると、
アタリもサワリもヘチマもなくなった。
こんなときは、
祖母ヶ浦西沖のポイントに行けば何とかなるはずと移動する。
しかし、
魚影さえもない有様。
こんなときは、
板東瀬北の水深60㍍のポイントに行けば何とかなる。
しかし、
何とかならず…(--;)
万策つきた。
ホームに戻ってキジハタ釣りにした方がましだ。
エンジンの回転を上げてホームに向かう。
祖母ヶ浦シロの灯台まで来たとき、
いたずら心が芽生えた。
せっかくだから、
ちょっとだけやって見ることにする。
正解~ \(^_^)/
意外にも、
連続ヒットまで飛び出した!
てゆ~ことで、
1時間ほどねばってそこそこの釣果を上げることが出来た。
本日の釣果↓↓↓↓↓
アジ最大33㎝計25匹。
[評]
ぎりぎり遠征の甲斐があった。
合掌

・4時44分出航。
・実況出撃レベル<5>。
入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。
ガスタンク前に差しかかったがシカトして通過する。
もちろん祖母ヶ浦北沖のポイントに直行してアジを狙うつもりだ。
5時15分到着。
魚影をチラ見しながら仕掛けのセットにかかる。
年老いたせいでラインがよく見えないから意外と時間がかかる。
歯がゆい思いしながらもなんとからセット完了。
でも、
魚影は消えている(--;)。
ぐるりと船を回して最初の場所に戻る。
魚影が出た!
速攻で仕掛けを投入。
ガガガSP
ギダーッ!( ̄□ ̄)!!!
強い引きだ!
尺超えか!
ピンポーン (^_^)/
32㎝のアジだ!
さい先イイスタートとなった!
うれしい~!( ´∀`)
しかし、
<さい先イイのは後が?>
の心配がなくもない。
でも今日は大丈夫だ!
ウン(*´∀`)/
しかし、
思うよ~になりそうでならないのが、
釣りと女房だ…(--;)。
ラジオ体操が始まると、
アタリもサワリもヘチマもなくなった。
こんなときは、
祖母ヶ浦西沖のポイントに行けば何とかなるはずと移動する。
しかし、
魚影さえもない有様。
こんなときは、
板東瀬北の水深60㍍のポイントに行けば何とかなる。
しかし、
何とかならず…(--;)
万策つきた。
ホームに戻ってキジハタ釣りにした方がましだ。
エンジンの回転を上げてホームに向かう。
祖母ヶ浦シロの灯台まで来たとき、
いたずら心が芽生えた。
せっかくだから、
ちょっとだけやって見ることにする。
正解~ \(^_^)/
意外にも、
連続ヒットまで飛び出した!
てゆ~ことで、
1時間ほどねばってそこそこの釣果を上げることが出来た。
本日の釣果↓↓↓↓↓
アジ最大33㎝計25匹。
[評]
ぎりぎり遠征の甲斐があった。
合掌

- 2020年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント