にがしたさかなはなんとやら

近年になく珍しく梅雨っぽさがある秋田県。


水曜日にまとまった降雨があり、仕事だけど金曜なんてよさそうだなぁーなんて思っていたら‥‥なんと同僚の都合で休みが土曜日→金曜日に変更に!!!!


このチャンスを逃すべく出撃(健康診断やってから)。


昨日の米代川は増水から平水に向けて減水中。それでも水位はだいたい20㎝は高く、濁りも入っている。

こーなったら、水面バッコーンを期待して中流部へ。


1ヶ所目はサクラマスでも有名なポイントで、流れの早い流芯あり、テトラあり、ブレイクありの1級ポイント。


しかしベイトが見られない‥‥嫌な予感。

瀬頭から瀬尻、テトラの切れ目までは50mもない。
対岸のテトラの手前にアップクロスでBMC120をドリフトでドンブラコ~。


‥‥‥。


ランドラゴ120をドンブラコ~。


‥‥‥。


サイズダウンしてスネコン90をドンブラコ~。


‥‥‥。


う、腕かな( ̄▽ ̄;)?


ベ、ベイトがいないからだな。ゼッタイソウダ,ソウニチガイナイ


ベイトを求めて下流部へ。

移動中にふととあるポイントを思い出す。


そこは冬期サクラマスではかなりメジャーなポイント。凱パパ的には少なくとも5年は行ってない。

試しに見てみるか…。

7gu8gbhurw6vdcru3h6c_518_920-c375500d.jpg
あれ?道あってる?


しばらく悪路を進むと見たことのあるテトラ帯が。


よかった、あってたorz


すると対岸の下流に先行者が一人。


まず飯にするか
piz4giuwxpfgjy8t8fu3_518_920-f09b2a2b.jpg

jetboilに火を着けてしばらくすると


「バコーン!!!!」


まず待て、そのボイルは届かないし、俺は飯を食べるのだ。
et8d7d5o2vg3hjxk3twt_518_920-be39267f.jpg

対岸の人はボイル無視。
ナンデダ(@_@)?

カップラーメンを食べ終わって、準備してると

「バシャッ!!!!」


‥‥‥100mは下だし、行っても届かないし。

予定通り流芯のブレイク狙い。



まずはシャルダスから様子見。

あと5m先なんだよな。

すぐにTRACY25に変更。

着水して5~6回転かな?

ドスンと重量感。

70アップでは出されないドラグが少しずつ逆回転。


そして重たいヘッドシェイク。


「こりゃ、デイランカーいったな」。
心の中でそー思った。

ジジジジジジ…‥‥
パチーン!!!!!!!!!!!!


オーマイガー!!!!!!!!!!!!!!


なにやってんだ、俺、FUCK!!!!!!!!!!!!

そして魚、すまん、俺が未熟なばっかりに。


デイリバーでこんなチャンスねーぞorz


ランカーはバラすし、Tracyはロストするし、ガチのブルーブルーだw


リーダーを結び直してドラグを緩めて、Koume80をセット。

するとすぐに40くらいのがヒット。

スプールが無駄に逆回転www

緩めて過ぎた。そして岸際でサヨウナラ~w

なにやってんだ、俺( ̄▽ ̄;)



気を取りなおして(2回目)再度キャストし始めると


ググッと押さえ付けられるバイト。

ドラグをバッチシ。


2度あることは3度‥‥‥ナイ!!!!!!
88p3dtcz7gbsus4kzndm_920_518-67b48594.jpg

xawpnds7g9n6ue85irbr_920_518-072a9939.jpg
68㎝

腹パンで背鰭も尾鰭もピンとしたグッドファイターが癒してくれましたw


‥‥んっ?


デイで?


バイブでグリグリで?


夏到来?カモ
















Android携帯からの投稿

コメントを見る

凱夢♪パパさんのあわせて読みたい関連釣りログ