プロフィール
たーくま♪♪♪
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:295633
▼ 6/11珍しく予想的中、初ヒラマサGET!
- ジャンル:釣行記
こんにちは♪
本日は磯に行ってきました。
一昨日はかなり濁っていた海が、もう回復してる。。。
あやしい(;一_一)
まだ濁りが残っている時にフラフラしてて見つけたちょっとしかいないベイト君。
トビウオが港ではねてたり。。。
ボイルはないけど沖に見えるベイトボール。。。
潮目もばんばん通ってるしなぁ。。。
なんか起きそう。。。
そう思って今日は父からジギングタックルを借りて、
夜明けとともにエントリー。。。
今日はどうかと先ずは沖に目を凝らすと。。。。
イワシが水面走ってる!(*゚▽゚*)!
マサ用のダイペン。。。
唯一購入したララペンを前回のヒラマサ釣行の際に2投目でロストしたことが悔やまれる。泣
興奮する気持ちを抑えながら根の際の向こう側へジンペン2フック仕様をキャスト。
ダイブ3回目。
ズバシャァァン!!!
僕の投げている細身のジンペンには明らかに不釣り合いな魚が水面を割りアタック!
だがミスバイト。。。
そしてなんと、2投目でリーダーがすっぽ抜けるという。。。
ジンペン吹っ飛んでいった。笑
ソルティガのリーダーちゃん。。。滑りが良すぎる。泣
サンラインのリーダーで組み直し、再チャレンジ。
もう一本入ってた河川用のトップは軽いしアクションさせるのが難しい。
トビウオが飛んでたり、潮も効き始めてきて気配はある。。。
次の手はヘビーシンキングミノーでスキッピング!
直ぐに反応は得られず、
アクションさせる腕に疲労を感じ始めた頃、、、
ボファッ!
と水面を再び割る!!!!
さっきのよりは少し小さめの魚がアタック!
手元に伝わる重み。。。
全身を捻りフッキング!!!
ヒット!
シーバスとは違うダッシュ力に驚き、思わずグリップエンドを身体に当ててファイト開始!
一度根にズリズリされたがすぐに向きを変えてくれたのでそこからはゴリ巻き!
手前のスリットで最後の抵抗。
ツッコミハンパねぇぇ。。。
体重かけてツッコミに耐えて波とともにズリ上げ!
初めて生で見る金色ラインの美しさに鳥肌たったぁ( ̄▽ ̄)
かっこいい!
かっこよすぎるぞぉ!!!
ブツ持ちも。。。

AR-C搭載の新しいスタッカリングスイマーだと思い込んで買ったらまさかの古いやつだったやつ笑
古いやつも店によっては混在してるのね。泣
今度から注意して買うようにしよう。笑
だが、活躍してくれてよかったヽ(;▽;)ノ
このサイズなら慣れれば余裕持ちながらファイトできそうだけど、
さらにデカイのとなると筋トレ必須。
本気でトレーニングして挑まないとやられそう。。。
どこかのジムに
「対ヒラマサ戦、鬼ポンピング強化プログラム」
なんてありませんかね。笑
とまぁ、こんなアホな事を考える程、
この1本のヒラマサで、その魅力の虜となってしまっていた。。。
その後一度だけボイルが発生する。しかし、キャストが間に合わず。。。
沈黙がしばらく続き、初めてのヒラマサに満足したので早めに切り上げました♪
今日もフォルツァ釣行なので
saltmanのショアマサバッグ!
にヒラマサをぶち込み背負って帰りました。
デカイクーラー持ってこれない二輪アングラーにはかなりの優れもの!
おかげで記念すべき魚を持って帰ることができた。
この前は初ヒラスズキも釣れたし、
そんな事を考え幸せな気分で帰路についたのであった。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:メジャークラフトSL-1062MH
リール:10バイオマスターSW4000XG
ライン:ラピノヴァ2号
リーダー:40LB
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
本日は磯に行ってきました。
一昨日はかなり濁っていた海が、もう回復してる。。。
あやしい(;一_一)
まだ濁りが残っている時にフラフラしてて見つけたちょっとしかいないベイト君。
トビウオが港ではねてたり。。。
ボイルはないけど沖に見えるベイトボール。。。
潮目もばんばん通ってるしなぁ。。。
なんか起きそう。。。
そう思って今日は父からジギングタックルを借りて、
夜明けとともにエントリー。。。
今日はどうかと先ずは沖に目を凝らすと。。。。
イワシが水面走ってる!(*゚▽゚*)!
マサ用のダイペン。。。
唯一購入したララペンを前回のヒラマサ釣行の際に2投目でロストしたことが悔やまれる。泣
興奮する気持ちを抑えながら根の際の向こう側へジンペン2フック仕様をキャスト。
ダイブ3回目。
ズバシャァァン!!!
僕の投げている細身のジンペンには明らかに不釣り合いな魚が水面を割りアタック!
だがミスバイト。。。
そしてなんと、2投目でリーダーがすっぽ抜けるという。。。
ジンペン吹っ飛んでいった。笑
ソルティガのリーダーちゃん。。。滑りが良すぎる。泣
サンラインのリーダーで組み直し、再チャレンジ。
もう一本入ってた河川用のトップは軽いしアクションさせるのが難しい。
トビウオが飛んでたり、潮も効き始めてきて気配はある。。。
次の手はヘビーシンキングミノーでスキッピング!
直ぐに反応は得られず、
アクションさせる腕に疲労を感じ始めた頃、、、
ボファッ!
と水面を再び割る!!!!
さっきのよりは少し小さめの魚がアタック!
手元に伝わる重み。。。
全身を捻りフッキング!!!
ヒット!
シーバスとは違うダッシュ力に驚き、思わずグリップエンドを身体に当ててファイト開始!
一度根にズリズリされたがすぐに向きを変えてくれたのでそこからはゴリ巻き!
手前のスリットで最後の抵抗。
ツッコミハンパねぇぇ。。。
体重かけてツッコミに耐えて波とともにズリ上げ!
初めて生で見る金色ラインの美しさに鳥肌たったぁ( ̄▽ ̄)
かっこいい!
かっこよすぎるぞぉ!!!
ヒラマサ75cm
ヒットルアー/間違えて買ってしまった旧スタッカリングスイマーブツ持ちも。。。

AR-C搭載の新しいスタッカリングスイマーだと思い込んで買ったらまさかの古いやつだったやつ笑
古いやつも店によっては混在してるのね。泣
今度から注意して買うようにしよう。笑
だが、活躍してくれてよかったヽ(;▽;)ノ
このサイズなら慣れれば余裕持ちながらファイトできそうだけど、
さらにデカイのとなると筋トレ必須。
本気でトレーニングして挑まないとやられそう。。。
どこかのジムに
「対ヒラマサ戦、鬼ポンピング強化プログラム」
なんてありませんかね。笑
とまぁ、こんなアホな事を考える程、
この1本のヒラマサで、その魅力の虜となってしまっていた。。。
その後一度だけボイルが発生する。しかし、キャストが間に合わず。。。
沈黙がしばらく続き、初めてのヒラマサに満足したので早めに切り上げました♪
今日もフォルツァ釣行なので
saltmanのショアマサバッグ!
にヒラマサをぶち込み背負って帰りました。
デカイクーラー持ってこれない二輪アングラーにはかなりの優れもの!
おかげで記念すべき魚を持って帰ることができた。
この前は初ヒラスズキも釣れたし、
~これぞ正しく出会いの春~
そんな事を考え幸せな気分で帰路についたのであった。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:メジャークラフトSL-1062MH
リール:10バイオマスターSW4000XG
ライン:ラピノヴァ2号
リーダー:40LB
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 2014年6月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント