プロフィール
たーくま♪♪♪
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:295749
▼ 房総おチビハタゲ〜ット!今週も欲張り釣行♪
今週は何狙いから始めるか。。。
最後まで何狙うか悩んで、ヒラマサ狙いからスタート。
流れも効いて鳥も飛んでてイイ感じ!
けっこう粘ったんだけどダツのアタックのみでお決まりのノーバイト。
イカと気になる魚を釣るべく移動しながら途中気になった3箇所でヒラスズキを狙ってみる。
出そうだけど出ない。。。
結局三ヶ所目一面サラシのポイントで、たまーに出来る反転流目掛けてあっちへこっちへひたすら何も考えずにシンペンをキャストしまくってたらコヒラが水面を割ってワンバイトあったけどフッキングせず。。。
同じところについているというよりサラシの中をグルグル泳ぎ回ってる感じで集中力が続かない苦手なポイントだっ!
休憩して夕まずめ♪
夕まずめからイカ狙いでキャスト開始。
電話したりしながらノンビリとズル引きしたりしたけど釣れな〜い!涙
水色もあんまり良くなく結局ノーバイトで終わりました。。
そして翌朝。
やや寝坊気味で再びエギングと気になる魚狙い。
釣れる気がしないので移動。
爆風になりイカを諦めて気になる魚のみを狙うことに!
餌師のおっちゃんが隣で釣ってたあの魚!
ランガンして〜
待望のヒット!
ウォッ!斑点!斑点!!
釣れた〜!

オオモンハタ♪
小ちゃいけどメチャ嬉しい〜!涙
歯が尖ってるからバス待ちすると痛いっ。
食ってたのはエビ!
何で釣れたのかな〜?ポイント見回して無い頭で色々考えて〜
だんだん近づいているこの感じ。たまらなく楽しい瞬間である。
今度か来年、もっとデカイやつを狙っていきます!
いつもそうだけど最初の1匹、2匹って、大変!
今年はほぼ諦めてたけどやっと釣れたハタ。
楽しみが増えましたよ〜♪
そして久しぶりのカサゴ♪

ヒット直後に根に突っ込まれましたが引きずり出してゲット♪
根魚狙っても釣れるのはソイばっかりだったのでかなり久しぶりのカサゴでした。
調子に乗ってきて更にランガン。
サーフ絡みのポイント。
気になるサラシの溜まり場発見。何か居そうだな〜と色んな角度からネチっこくやってたらドリフトさせながらボトムまで落とすとヒット〜!

マゴチ♪
その後は何も反応得られず、再び移動しながらイカ狙い。
ノーバイト。笑
風が強くてイカ釣れる気しないので河川シーバスやろっかな〜と
移動して初めての河川へ向かう。
途中イシモチ狙いでチョロっと漁港によると、、、
笑

もちろんキープです。笑
日が暮れる頃に河川到着。。。
強風が爆風にパワーアップしている。
朝まで仮眠。
翌朝は近くの堤防へ。。。
何か見覚えある場所だと思ったら高校の時、合宿で毎年来ていた場所だった。
懐かしいなぁ〜。。。
日が昇るまで初場所ということもあり危険と判断し待機。
日が昇りまだまだ吹き荒れる爆風×爆波コンディション。
だけど鳥が飛んでて何か居そうな感じ。
しばらくキャストして釣れないので鳥がまわってくるのを待って〜、
ギリギリ射程圏内に入ったかな〜ってところでキャスト!

ちっちぇ〜。涙
しばらくしてまた鳥山が寄る。
目を凝らしてみないと分からないような単発おチビボイルも出ていた。
追加〜!

ちっちぇ〜!
あまりの爆風で鳥も離れたので一時撤退。
風裏に移動してライトタックルでイシモチ狙ってみるも魚っ気無し。
ふと見上げるともの凄い崖。
初めて見た景色にしばらく癒され、、、魚の気配も無いので
再び爆風に立ち向かうことに。。。
んっ?!
朝は居なかったおっちゃんがかなり手前でルアー投げてる。
よく居る投げ釣りとかやってる堤防のオッちゃんと年齢は変わらなそうなんだけど、
レバーブレーキのブランジーノを使いこなし、テンポ良くキャストする姿から、只ならぬ雰囲気を醸し出すオッちゃん。笑
シャローでシーバス連発してる!汗
自分がやっていた沖目のポイントで反応無かったので手前は頭に無く完全にスルーしてました。。。
ランディングで苦戦してて手伝ったら色々話をされ話し方もテンションも面白くて盛り上がる。笑
訛りがキツくて半分くらいしか言ってることが分からなかったけど。笑
こういうデカいミノーでやってみろ!との事なんで、そんなのまだまだ甘いですよ〜!
とかいってオッちゃんのミノーよりデカいハウンドとロックジャークを見せつける。
笑
何かニコニコしながら言ってたけど全く聞き取れませんでした。笑
話好きなオッちゃんでホント面白かった。笑
始めるとすぐにヒット♪

更に強気なルアーセレクト!ロックジャークで連続バイト。
波と高い足場とストラクチャーでバラし多発。汗
やっと68cm。

ちょっと弱気なルアーサイズ11cmのスピンドリフトっ♪
ランカークラス3本はネットにルアーが絡まったりオートリリースで全て逃げられました〜!
ロックジャークでヒットしたうちの1本はドラグをギャンギャン出していくヤバイのが居たし、
悔しい思いをさせられたのでまたリベンジしに行きたいな〜。
強気!デカめなミノーセレクト。ハウンド、ロックジャークの他に、BKLM140、k2f142で足元バイトなんかもあり興奮して時間も忘れてキャストしまくってました。
一緒にランディングを助け合いながらやった隣のアングラーも80には届いてないと思うけどゴリゴリ体型のヒラスズキみたいなシーバス釣ってた♪
久しぶりに白っぽいような青白いようなサーフ絡みのシーバス達に癒されました♪
やられてばっかでしたが!笑
結局夕方までやってしまいましたよ〜。
もっと釣った気で居ましたが写真見たら2本しか釣れてなかったのか?!
それだけ楽しめたってことで良しとしよう♪
今週はオオモンハタが釣れてくれたのがホントに嬉しかったっ♪
自称年間200本はシーバス釣ってるらしいオッちゃん。笑
最後はまた来いよっ!でっけ〜の居るぞ〜!
って言ってくれたのでまた行ってみようと思いますっ♪笑
最後まで何狙うか悩んで、ヒラマサ狙いからスタート。
流れも効いて鳥も飛んでてイイ感じ!
けっこう粘ったんだけどダツのアタックのみでお決まりのノーバイト。
イカと気になる魚を釣るべく移動しながら途中気になった3箇所でヒラスズキを狙ってみる。
出そうだけど出ない。。。
結局三ヶ所目一面サラシのポイントで、たまーに出来る反転流目掛けてあっちへこっちへひたすら何も考えずにシンペンをキャストしまくってたらコヒラが水面を割ってワンバイトあったけどフッキングせず。。。
同じところについているというよりサラシの中をグルグル泳ぎ回ってる感じで集中力が続かない苦手なポイントだっ!
休憩して夕まずめ♪
夕まずめからイカ狙いでキャスト開始。
電話したりしながらノンビリとズル引きしたりしたけど釣れな〜い!涙
水色もあんまり良くなく結局ノーバイトで終わりました。。
そして翌朝。
やや寝坊気味で再びエギングと気になる魚狙い。
釣れる気がしないので移動。
爆風になりイカを諦めて気になる魚のみを狙うことに!
餌師のおっちゃんが隣で釣ってたあの魚!
ランガンして〜
待望のヒット!
ウォッ!斑点!斑点!!
釣れた〜!

オオモンハタ♪
小ちゃいけどメチャ嬉しい〜!涙
歯が尖ってるからバス待ちすると痛いっ。
食ってたのはエビ!
何で釣れたのかな〜?ポイント見回して無い頭で色々考えて〜
だんだん近づいているこの感じ。たまらなく楽しい瞬間である。
今度か来年、もっとデカイやつを狙っていきます!
いつもそうだけど最初の1匹、2匹って、大変!
今年はほぼ諦めてたけどやっと釣れたハタ。
楽しみが増えましたよ〜♪
そして久しぶりのカサゴ♪

ヒット直後に根に突っ込まれましたが引きずり出してゲット♪
根魚狙っても釣れるのはソイばっかりだったのでかなり久しぶりのカサゴでした。
調子に乗ってきて更にランガン。
サーフ絡みのポイント。
気になるサラシの溜まり場発見。何か居そうだな〜と色んな角度からネチっこくやってたらドリフトさせながらボトムまで落とすとヒット〜!

マゴチ♪
その後は何も反応得られず、再び移動しながらイカ狙い。
ノーバイト。笑
風が強くてイカ釣れる気しないので河川シーバスやろっかな〜と
移動して初めての河川へ向かう。
途中イシモチ狙いでチョロっと漁港によると、、、
笑

もちろんキープです。笑
日が暮れる頃に河川到着。。。
強風が爆風にパワーアップしている。
朝まで仮眠。
翌朝は近くの堤防へ。。。
何か見覚えある場所だと思ったら高校の時、合宿で毎年来ていた場所だった。
懐かしいなぁ〜。。。
日が昇るまで初場所ということもあり危険と判断し待機。
日が昇りまだまだ吹き荒れる爆風×爆波コンディション。
だけど鳥が飛んでて何か居そうな感じ。
しばらくキャストして釣れないので鳥がまわってくるのを待って〜、
ギリギリ射程圏内に入ったかな〜ってところでキャスト!

ちっちぇ〜。涙
しばらくしてまた鳥山が寄る。
目を凝らしてみないと分からないような単発おチビボイルも出ていた。
追加〜!

ちっちぇ〜!
あまりの爆風で鳥も離れたので一時撤退。
風裏に移動してライトタックルでイシモチ狙ってみるも魚っ気無し。
ふと見上げるともの凄い崖。
初めて見た景色にしばらく癒され、、、魚の気配も無いので
再び爆風に立ち向かうことに。。。
んっ?!
朝は居なかったおっちゃんがかなり手前でルアー投げてる。
よく居る投げ釣りとかやってる堤防のオッちゃんと年齢は変わらなそうなんだけど、
レバーブレーキのブランジーノを使いこなし、テンポ良くキャストする姿から、只ならぬ雰囲気を醸し出すオッちゃん。笑
シャローでシーバス連発してる!汗
自分がやっていた沖目のポイントで反応無かったので手前は頭に無く完全にスルーしてました。。。
ランディングで苦戦してて手伝ったら色々話をされ話し方もテンションも面白くて盛り上がる。笑
訛りがキツくて半分くらいしか言ってることが分からなかったけど。笑
こういうデカいミノーでやってみろ!との事なんで、そんなのまだまだ甘いですよ〜!
とかいってオッちゃんのミノーよりデカいハウンドとロックジャークを見せつける。
笑
何かニコニコしながら言ってたけど全く聞き取れませんでした。笑
話好きなオッちゃんでホント面白かった。笑
始めるとすぐにヒット♪

更に強気なルアーセレクト!ロックジャークで連続バイト。
波と高い足場とストラクチャーでバラし多発。汗
やっと68cm。

ちょっと弱気なルアーサイズ11cmのスピンドリフトっ♪
ランカークラス3本はネットにルアーが絡まったりオートリリースで全て逃げられました〜!
ロックジャークでヒットしたうちの1本はドラグをギャンギャン出していくヤバイのが居たし、
悔しい思いをさせられたのでまたリベンジしに行きたいな〜。
強気!デカめなミノーセレクト。ハウンド、ロックジャークの他に、BKLM140、k2f142で足元バイトなんかもあり興奮して時間も忘れてキャストしまくってました。
一緒にランディングを助け合いながらやった隣のアングラーも80には届いてないと思うけどゴリゴリ体型のヒラスズキみたいなシーバス釣ってた♪
久しぶりに白っぽいような青白いようなサーフ絡みのシーバス達に癒されました♪
やられてばっかでしたが!笑
結局夕方までやってしまいましたよ〜。
もっと釣った気で居ましたが写真見たら2本しか釣れてなかったのか?!
それだけ楽しめたってことで良しとしよう♪
今週はオオモンハタが釣れてくれたのがホントに嬉しかったっ♪
自称年間200本はシーバス釣ってるらしいオッちゃん。笑
最後はまた来いよっ!でっけ〜の居るぞ〜!
って言ってくれたのでまた行ってみようと思いますっ♪笑
- 2016年10月25日
- コメント(2)
コメントを見る
たーくま♪♪♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント