プロフィール
アボルオ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:43830
QRコード
▼ 偽ブリパーティー
- ジャンル:日記/一般
5月13日ソル友の米ちゃんさんと特別救助隊さんとジギングに行ってきました。
今回は舞鶴。
いつものように出船の2時間前には現地到着で米ちゃんさんと御対面~。
ここ最近連日メジロは2桁、ブリもぽつぽつあがっている船だけあって大物への期待が高まります。
ポイントまで約1時間。
快適な船のキャビンで楽しくだべりながらあっという間に到着。
水深は80メートルから110メートル。
200グラムのジグをしゃくり続けますが、まわりではぽつぽつメジロが上がってますが、我ら3名には全くアタリなし・・・・。
そんな中!!
特別さんにヒット!!
「集中、集中。」
とりあえず、アドバイス(笑)
しかし、おまつりにてバラシ・・・・・・。残念><
その後の何流し目かに・・・
米ちゃんヒット!!
と、同時に私にもヒット!!!
おお!!
今までのハマチの引きとは全く別次元!!
購入して初めてドラグがでます(笑)
そして無事ネットイン!

家に帰って計ったらジャスト70センチ。
ブリまであと10センチ・・・・。
この1本上げた時点で200グラムをしゃくり続けた右手は悲鳴を上げており、左手にはマメができる始末。
PE1号のライトなベイトタックルに120グラムのF1ジグに変えて、エコジギングにシフトチェンジ(笑)
するとその1投目、またヒット!!
PE1号なので心配でしたが無事あがりました^^
サイズは60ちょい。
夕方もう1本60チョイを追加して、私個人としては大満足な結果でした。
相方は棺おけの呪縛に苦しめられ、米ちゃんさんは私のバラシ病が感染した模様・・・。
途中鳥山に遭遇し、キャスティングトップでブリをかけている人を見て、大興奮!!!
玄達に挑戦することを決めた瞬間でした。
米ちゃんさん、特別さん、長い時間本当にお疲れ様でした。
今度は玄達一緒にいきましょう!!
そして、私のことをオオカミ少年と呼び続けてきた家族に電話。
「ブリ釣ったぞ!!」と・・・。
そして今日仕事を早めに切り上げ、帰宅。
偽ブリの調理にとりかかりました。
メインはブリしゃぶ、他にさしみ、づけ、あらの塩焼き。
ご飯は魚を食べやすいようにちらし寿司。
(写真とるの忘れてました・・・)
子供達「美味しいよ、ブリ!!」と、すごいペースでなくなっていき、
残るかなと思った70センチの偽ブリが家族4人で見事に完食されました^^
うれしいですね!!
自分が釣って、自分調理して、喜んで食べてくれる人がいるって素敵ですね^^
釣りを始めてよかったなと、つくづく思いました。
子供達よ、いつか本物のブリ釣ってくるからな!!!
気長に待ってろよ!!!
こうして偽ブリパーティーは好評裏に終了(笑)
これから玄達への挑戦が始まります!!
- 2012年5月14日
- コメント(11)
コメントを見る
最新のコメント