トップヒラマサとわいわい釣行

  • ジャンル:日記/一般
4/27(土)最近はホームとなりつつある丹後へジギングに行ってきました。

今年に入ってお世話になっている舞鶴の魁王丸さんのⅢの船をチャータです。もともと今回はがんちゃんをオフショアの世界に沈めてやろうと私が企てたのがきっかけで、正臣さんとka-noさんをお誘いし、急遽香川から紅茶花伝さんまで参戦してくださいました^^

米ちゃん、次回は是非一緒に行きましょう!!


船長からの事前情報ではヒラマサが好調ということで、期待に胸を躍らせながら出船です。
amh3nsxuaask3j6uwvc8_480_480-c121f0d9.jpg

冠島周辺の本命ポイントへは10時を過ぎてからでないと入れないため、まずは湾内でウォーミングアップを兼ねてサゴシ狙い。


しかし、ウンともスンとも言わず、船長が1匹あげたのみ。


そろそろ、時間的にもよい頃合いになったということで本命ポイント目指して走っていると、前方に鳥が集まっているではありませんか!!
これはチャンス!!今日は楽勝かと思いましたが・・・・。

感度はあるもののジグに全く反応しません。


今度は島回りの瀬を狙い、トップ班とジギング班に分かれて狙うことに。
私は当然トップ!!今日は数釣りよりトップで1本釣りたいと強く思っていました。


キャストしたルアーはAQUAのアルバ190F。
なぜか今日はこれ1本で通そうと強く思っていたのです。


正臣さん、紅茶花伝さんと3人で瀬回りを流しながらキャストし続けていましたが、全く異常なし・・・・。


と、「なんかここ出そうじゃないすっか?」
私が正臣さんに問いかける。



丁寧にキャスト。
思い通りの場所に着水。


その2アクション目。





バシュッ!!!!!!




その直後強烈な重みがロッドにのしかかる。



「出た!!!」
と叫んですぐに合わせを2発いれて、強引に巻き上げる。



TVやネットで十分なイメージトレーニングはできていたのです。
そのかいあり、船の下までは容易に寄せることができましたが、そこから下への強烈な突っ込み!

5キロ以上かけてあるはずのドラグがちりちり鳴ってます。
ここまできて根ずれは避けたい一心で、ありったけの力を込めてロッドをリフト。わずかずつですがよってきます。


するとようやく魚が姿を現しました。




最後は慎重に船長が差し出すタモ先まで誘導します。




無事ネットイン!!!!




kaej28pij4ovey2u9d43_480_480-ec74e8d7.jpg
強引にリフトしたためか、口にかかっていたはずのリアフックが外れてました。危なかった^^;フロントフック1本・・・。


初めてのトップヒラマサ。
skt69fehihr4pgo2awn7_480_480-80628099.jpg

65k3p8xhd94vydnhyjow-cb79ec13.jpg
90cm。5.7kg。

丹後周辺ではなかなか会えないサイズだそうです。

やったー!!(笑)
もう私は満足です^^


・・・・と一瞬思いましたが、今回の目的はがんちゃんをオフショアに沈めること。釣ってもらわねばなりません。


この後、正臣さん、紅茶花伝さんにもチェイスはあるものの乗らず。
ジギングにも反応は全くなし。



お昼も過ぎたので、ジギング中心に切り替えます。




しばらく何にもない苦しい時間が続きます。



その均衡を破ったのは、なんとがんちゃん!!
3duz8e7e3txwysi3yg8g-f3c6a884.jpg
クロソイ?


これをきっかけにぽつぽつと魚があがりだします。
ox5aewf54nbuu4oouako_480_480-1281cdfe.jpg
正臣さん、ガシラゲット!


私もジギングでアベレージサイズの65前後のヒラマサとチビマサをゲット!!


終了の時間が近づいてきて、みんなあきらめモード。
オフショアは最後の最後まであきらめたらダメだ!!
みんなを鼓舞します。

その時でした!!!
がんちゃんの竿が強烈に曲がってます。
そしてギャーギャー騒いでます(笑)

これはでかい!!
余裕を見せてふざけようとするがんちゃんに真面目にファイトするよう指示(笑)正臣さんや、船長からもいろいろアドバイスが飛びます(笑)

そして無事にネットイン!!

さあ物もち写真だ!
9x49vz7jw87imznj6stj_480_480-ed9f2b85.jpg

なかなかいい写真が撮れない・・・。
頭を前に出して!とか、もっと右手上げて!とかみんなから言われて・・(笑)


「うぅぅ・・・、おっ重い・・・・、早く・・・・、あ~・・・」
uop3gncjty3v3d3ok2ee_480_480-5c1eac9c.jpg

なんてやりとりがあり、これでミッション完了でしょ(笑)



このやりとりの間に船はかなり島際に流されていたので、流し直そうとする船長にちょっと待ったをかけて1投だけキャスト!

すると、バシュ!!
出た!!
ロッドに重みを感じてから鬼合わせを入れましたが、残念ながら外れてしまいました^^;


ここからは再びトップモード。
フルキャストして、1アクションでバシュ!!
アベレージサイズゲット!!


今度はかなり船の近くでバシュ!!
またアベレージサイズ追加!!


とここで「もう帰らないといけないからこれで最後」と船長から。


正臣さんと紅茶花伝さんがあきらめずにキャストを続ける。



と、







「出た―!!!!」






紅茶花伝さんにヒット!!
かなり引いている。良型か。


ファイト写真撮ろうとしたのですが、私が焦ってしまい、カメラうまく起動できず(笑)すいません^^;

魚が浮いてくるほうが早かったので、芸術的なタモ入れを優先(笑)

yyd4oej92ezsnz4rwrbv_480_480-6f7732fa.jpg
68センチのヒラマサ!!
やりました!!おめでとうございます!!




残念なことに、この魚を最後に帰港となりました。
正臣さんにも何度かバイトあったんですが。
ka-noさんはジギングで一度は掛けたのですが。



是非、また行きましょう!!!
次に集合するときは、みんな2~3本ロッドが増えていることでしょう(笑)



今回私はかなり幸運でした^^
6xtbzy4r2uk25ry5dmck_480_480-b79e631e.jpg
大小5本のヒラマサ。



fimoのおかげでいろんな人で出会い、いろんな魚に出会える。
本当に皆様には感謝です!!

ありがとうございました^^


がんちゃんも見事にオフショアにはまってくれたし^^
またみんなでやりましょう!!


隊長!!次は玄界灘よろしくっす(笑)

コメントを見る