プロフィール
Masakichi
東京都
プロフィール詳細
気づいたらシンペンをこよなく愛する男になっていました。シーバス大好きです。シーバス以外にも、車、熱帯魚についてもコメントしていきたいです。
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:21086
QRコード
▼ タスクとしてのランカーハント4
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
まさきちです。
去年からきちんと?ログつけているので、とりあえず今年も継続していきます。
さてさて、そもそものシーバスフィッシングは、仕事終わりの2時間で50Cmと戯れる、としてはじめたものの
最近は、生意気に遠征などしている始末です。
なので、もともとのホームである隅田川はここ2年で4回しかいかず・・・
もっぱら東側の川に行くようになりました。
■12月31日 中潮
22時~22時半
で、冬場のポイントであるとある流れ込み
釣り納めと釣り始めを一緒にやろうと思ったが、
行ってみて思い出した。
30日は雨、其れも大雨
20Cm程度まで下がる予定がぜんぜん下がらない。
おまけににごって、ゴミまで流れてくる始末。
30分で終了。家帰ったら行く年来る年始まってました。。。。
■1月4日~5日AM
千葉某磯
で、冒頭の調子に乗った遠征です。
ソル友さんって、もっと前からの仲間との釣行。
北風を回避してのポイント。
この磯のために、ついついキャスティングお正月セールで
リールだけでなくロッドまで購入してしまいました。
ただ、サーフゲーム用だったのだけど。
このロッドが振りたくて北風強いし、漁港も魚がいなくなっていたのに
わざわざ遠征セッティングさせてしまいました。
このやわらかさが後でとんでもないことになる。
4日仕事初めで、余裕の提示上がりのはずが、うちの部長(次期CIO)が、CEOから仕事をもらってきて
5日までにあげる必要がある資料作成に17時にタバコ部屋でアサインされ、19時半までにあげて(ばっくれて)
帰宅後に海ほたるで待ち合わせ。。。。
我が駿足21年落ちターボが火を噴くも。
仲間を待つ事30分。

あれ?着いちゃいました?
友人が送っていたのは、会社のアドレス!
うーん。
そこで、すてきな友人の車に乗り換え、
1時間ほどのドライブ。
何度も通っているが、降りた事のない磯
エントリーを何とか3人で済ませます
(友人=“ネ申”だが、弟は更に=“ネブカデネ申”)
つーぐらい、この二人は魚を掛けるのです。

※ネブカドネザル号のキャビン
開始15分、ネ申にヒット、そこそこサイズの71CM
プリか?と思われる魚体。
ギンピカの磯マルに惚れ惚れする時間。
その後1時間半、ノーバイト
3人諦め、漁港に移動、移動先には魚はいない
エビ(透明なやつ)しかいない。
近くに車を止め仮眠。
ネ申とネブカデネ申 は、朝まずめを打つ。
ぜんぜん起きれない自分。
結局4時間半寝てしまいました。
秋の河川爆の頃の睡眠時間のが短いって。。。。
朝マズメは何も無く、
帰りがてら、昨夜のポイントに。
どうする?行く?
すぐ戻るつもりだけど・・・
やさしいネ申の言葉。
しかし、何か起きそうな気配だったので、眠い中、
2度のお小水をして、何とかウェーダーを着込む。

蜃気楼見えているし
で
昨晩と同じところに入るが、どうも北風が強い。
着水できる範囲が限られ始める中。
開始30分。
5カウントした、ヒラメミノー(SHIMANO)に、待望のヒット
あわせを入れると、大型特有の引き、デカイ!
ラインを出されながらも、パワーのある(はずの)ロッドで
寄せる。
手前で、走る。根に潜られる。
ラインをフリーにする。
ネブカデネ申が寄ってきて、満面の笑みで
やりましたね~デカイっすね~と言ってくれる。
ちょっとだけ足が震える
このパワーのあるロッドでこれだけ曲げて、よってこないのはデカイはず、いうなればランカーは超えているだろう、いや、もっとか・・・
そして寄せる、また走る、根に潜られる。
ラインをフリーにする。
出てくる。
あと一息。
もう一度走る、潜る、追い合わせを叩き込んで一気に寄せ・・・・
ルアー動かなくなる。
(以下想像)
ルアーがカジメに引っかかる。
あわせが効かない
ルアーが固定される
魚暴れる
さくっと外れる・・・・
今年1発目のプラトーン エリアス軍曹

※上段右端
そしてヒラメミノーは帰ってきました。。。。。
そして魚は、海に帰っていきました。。。。

※イメージ画像
ハイ・・・・
ランカーサイズ(ほぼ確定)、バレちゃいました!
NEWロッドw_Newリールでヒットさせた事
ちゃんとファイトした事
でかかった事
初磯でのHitだった事
全部まとめて良しとしますが・・・
秋に引き続き、泣けてきました。。。
ただ、今年は年男なので?あきらめよく(巳年はしつこいらしいから)
次につなげます。
ただ・・・
ロッド、磯ではやわらかくネ?
3回は突っ込まれないだろ?ふつー?
この後は、ネブカデネ申が1バイト・・・
シンペンのフォール中に。
そして帰路に。。。
言い訳はしません。
ノーフィッシュで2013年スタートです!
家の魚に癒されます!

まさきちです。
去年からきちんと?ログつけているので、とりあえず今年も継続していきます。
さてさて、そもそものシーバスフィッシングは、仕事終わりの2時間で50Cmと戯れる、としてはじめたものの
最近は、生意気に遠征などしている始末です。
なので、もともとのホームである隅田川はここ2年で4回しかいかず・・・
もっぱら東側の川に行くようになりました。
■12月31日 中潮
22時~22時半
で、冬場のポイントであるとある流れ込み
釣り納めと釣り始めを一緒にやろうと思ったが、
行ってみて思い出した。
30日は雨、其れも大雨
20Cm程度まで下がる予定がぜんぜん下がらない。
おまけににごって、ゴミまで流れてくる始末。
30分で終了。家帰ったら行く年来る年始まってました。。。。
■1月4日~5日AM
千葉某磯
で、冒頭の調子に乗った遠征です。
ソル友さんって、もっと前からの仲間との釣行。
北風を回避してのポイント。
この磯のために、ついついキャスティングお正月セールで
リールだけでなくロッドまで購入してしまいました。
ただ、サーフゲーム用だったのだけど。
このロッドが振りたくて北風強いし、漁港も魚がいなくなっていたのに
わざわざ遠征セッティングさせてしまいました。
このやわらかさが後でとんでもないことになる。
4日仕事初めで、余裕の提示上がりのはずが、うちの部長(次期CIO)が、CEOから仕事をもらってきて
5日までにあげる必要がある資料作成に17時にタバコ部屋でアサインされ、19時半までにあげて(ばっくれて)
帰宅後に海ほたるで待ち合わせ。。。。
我が駿足21年落ちターボが火を噴くも。
仲間を待つ事30分。

あれ?着いちゃいました?
友人が送っていたのは、会社のアドレス!
うーん。
そこで、すてきな友人の車に乗り換え、
1時間ほどのドライブ。
何度も通っているが、降りた事のない磯
エントリーを何とか3人で済ませます
(友人=“ネ申”だが、弟は更に=“ネブカデネ申”)
つーぐらい、この二人は魚を掛けるのです。

※ネブカドネザル号のキャビン
開始15分、ネ申にヒット、そこそこサイズの71CM
プリか?と思われる魚体。
ギンピカの磯マルに惚れ惚れする時間。
その後1時間半、ノーバイト
3人諦め、漁港に移動、移動先には魚はいない
エビ(透明なやつ)しかいない。
近くに車を止め仮眠。
ネ申とネブカデネ申 は、朝まずめを打つ。
ぜんぜん起きれない自分。
結局4時間半寝てしまいました。
秋の河川爆の頃の睡眠時間のが短いって。。。。
朝マズメは何も無く、
帰りがてら、昨夜のポイントに。
どうする?行く?
すぐ戻るつもりだけど・・・
やさしいネ申の言葉。
しかし、何か起きそうな気配だったので、眠い中、
2度のお小水をして、何とかウェーダーを着込む。

蜃気楼見えているし
で
昨晩と同じところに入るが、どうも北風が強い。
着水できる範囲が限られ始める中。
開始30分。
5カウントした、ヒラメミノー(SHIMANO)に、待望のヒット
あわせを入れると、大型特有の引き、デカイ!
ラインを出されながらも、パワーのある(はずの)ロッドで
寄せる。
手前で、走る。根に潜られる。
ラインをフリーにする。
ネブカデネ申が寄ってきて、満面の笑みで
やりましたね~デカイっすね~と言ってくれる。
ちょっとだけ足が震える
このパワーのあるロッドでこれだけ曲げて、よってこないのはデカイはず、いうなればランカーは超えているだろう、いや、もっとか・・・
そして寄せる、また走る、根に潜られる。
ラインをフリーにする。
出てくる。
あと一息。
もう一度走る、潜る、追い合わせを叩き込んで一気に寄せ・・・・
ルアー動かなくなる。
(以下想像)
ルアーがカジメに引っかかる。
あわせが効かない
ルアーが固定される
魚暴れる
さくっと外れる・・・・
今年1発目のプラトーン エリアス軍曹

※上段右端
そしてヒラメミノーは帰ってきました。。。。。
そして魚は、海に帰っていきました。。。。

※イメージ画像
ハイ・・・・
ランカーサイズ(ほぼ確定)、バレちゃいました!
NEWロッドw_Newリールでヒットさせた事
ちゃんとファイトした事
でかかった事
初磯でのHitだった事
全部まとめて良しとしますが・・・
秋に引き続き、泣けてきました。。。
ただ、今年は年男なので?あきらめよく(巳年はしつこいらしいから)
次につなげます。
ただ・・・
ロッド、磯ではやわらかくネ?
3回は突っ込まれないだろ?ふつー?
この後は、ネブカデネ申が1バイト・・・
シンペンのフォール中に。
そして帰路に。。。
言い訳はしません。
ノーフィッシュで2013年スタートです!
家の魚に癒されます!

- 2013年1月7日
- コメント(8)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント