プロフィール
蔵前博之
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 博多湾シーバス
- 磯・サーフ
- TOOL
- ティムコ
- ラパラ
- マングローブスタジオ
- 釣り車
- メバル
- アジ
- アオリ
- 福岡エギング
- 呼子エギング
- 平戸エギング
- ヒラスズキ
- ショアジギ
- 根魚
- 博多湾 シーバス ポイント
- 福岡 アジ ポイント
- サルディナ
- マリブ78
- ガイナ123
- バッテン
- アイスジグ
- CD7
- X-LAP
- フラットラップ
- ブーツ90
- 独り言
- 釣り
- Rapala ラパラ
- Mangrove Studio マングローブスタジオ
- ヒラスズキ メバル
- 福岡 メバル
- アフター シーバス
- シーバス ツール
- dog ミニチュアダックス
- TIEMCO ティムコ
- エギング
- 福岡 エギング
- 博多湾 シーバス
- オカッパリ
- トップ チヌ
- 堤防シイラ
- 福岡 サーフ 磯
- 遅すぎた反省
- マングローブスタジオ マリブ78
- NOSD
- チヌゲー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:331053
QRコード
▼ 真夏のレッドアイ
- ジャンル:日記/一般
レッドアイ
これで思い浮かべる魚は皆さんなんですか?
普通はアカメですよね?
私が住んでいる九州では
他にも赤い目の奴がいるんです。
そのルビー色に輝く目を持つその魚は
ヒラ
通称有明ターポン
凄く薄いニシン科の魚でコノシロなどの仲間。
ルアーにアタックしてくる
知る人ぞ知るターゲット
口の形がターポンみたいなので
親しみをこめて地元の方は
有明ターポンと呼んでいます。
今回は、有明まで行って
久しぶりに狙ってみました。
メバルやアジを狙うような感覚で
流れの中にいるターゲットに
アップから流して入れていく。
最初はショートバイトで乗らず・・・
でも魚のサイズが上がると連発♪♪
そしてターポンの自己記録更新です。
今の時期、何の魚でも釣れたらおもろいw
シーバスお休みして次は何釣るかなぁ?
以前の日記はこちらから
- 2010年8月6日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント