プロフィール

VERGIL

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:65276

QRコード

ブラッシュアップ!

  • ジャンル:釣行記



10/8、台風直後の河川は濁流!流石に、入れない×


明日に向けて…傷付いた武器の手入れやルアー入れ替えを行う…


スレン120Sのフックが一本有り得ない感じで曲がり、折れていた(・_・;)おそらく、ネットイン時にネジレたのだろう…普段、最初からフック強化はしないのだが、試しにRBのHの#6を付けてみる…


少しバランスがワルいような感じがして、#5に変更!しばらくはこのまま試してみる◎


グラサンさんに頂いた、ジョイクロ(F)とストリームデーモンで釣りたい!連日のプレッシャーから厳しいとは思うが、自分自身のブラッシュアップと台風後の恵みに期待する…



10/9県北ナイトゲーム



現場に、予定した下げ始め時間に到着~


あれだけ濁流化した河川も、一日で水量回復傾向~!やはりこの河川、濁りパラダイスは短い×


+今夜は湖のような無風(-o-;)釣りやすいが活性が下がるだろう…流れも普通、濁りだけが頼りだ…


明日にはまた、スレン120Sを片手に後輩がリベンジで来るらしい…また敗北させてやろう( ̄∀ ̄)☆


しかし、俺は優しい先輩なので(笑)…スレンは今夜は極力、投げないつもり♪自分自身に課題を!ディープウェーディングでの硬い竿のベイトタックルの練習も兼ねて、




『基本、デカいルアーで釣る!』



ジョイクロは、NRC-882EXH LIMITED MGSにはオーバーな重量なので自己責任だが、投げてみる♪案外、楽勝◎


だが、食わない×ベイトっ気が全く無い×


ストリームデーモンも、楽勝◎橋脚3本分、投げ倒すが食わない×

連日、魚抜き過ぎたか(^_^;)…


スレン120Sヘビーフックバージョンを手前で泳がせてみる…ケツ振りが大人しくなり、激流では良いかも♪


厳しいので、投げたいのだが、デカいエアオグル(F)に付け替え、投げる…今夜は、この時点までアタリすら無い×


デカいBMCでも食わない×


よし!スレン投げよう(笑)(≧∇≦)スマン、後輩よ!


スレン投げても食わない×奥に入れようがアタリすら無い×


ん~終わったか(-o-;)…


と、思っていると『やんもさん』が声を掛けてきた…厳しいと伝える…後に合流してくるらしい…


また一人になり、考えた…


まだ居るはず!先日、後輩がアタリだけ取れた奴が( ̄∀ ̄)


以前、この場所での記憶を掘り返す…同じような状況を考えて、選択したのはサイレントアサシン129F!


1投で答えが出た!やはり、以前体験したレンジの違い!先日まで釣れてたレンジに拘りすぎた×


70cmクラス連チャン2本!


硬い竿に頭掛かり~!ちと、手首疲れた(≧∇≦)ナイスファイト♪


そろそろ、『やんもさん』が来るかなーと後ろを見たら、登場♪


俺が散々投げた場所にて、50cmクラスを釣った◎素晴らしい☆


俺には釣れてない1本だろう…


掬ってあげると、嬉しそう♪また打ち合わせして一番良いタイミングで入りましょ(^◇^)┛




明日は後輩とまた入るが…当然、優しい先輩な俺は、サイレントアサシンがパターンなんて教えてない!(笑)(≧∇≦)♪


さて、どうなることやら~o(`▽´)o







今回のタックル

ロッド: Abu ロックスイーパー マイクロガイドシステム NRC-882EXH LIMITED MGS

リール:Abu ビッグシューターコンパクト

ライン:サンライン キャストアウェイ 2号+パワーリーダー30lb
ルアー:ジョイクロ(F)、ストリームデーモン、ジャッカル スレン120S(フック改)、BMC、エアオグル











コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『キャッチバー改を改?』
4 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
3 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
8 日前
はしおさん

一覧へ