プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:65898
QRコード
▼ 〓ハードボイル道〓
- ジャンル:釣行記
ここ数日、色々考えてた…
二本の折れた竿、しかしながら低弾道が好きな俺のスタイル…
結果、
自分のキャスト方法を曲げてまで、竿には媚びん!
せっかく買ったので戻り次第、使ってみるが、合わなきゃ合う竿をまた探すのみ!
『他人から見れば無駄に見えるこだわり…
しかしそこに男の全てがある』
カミュ(笑)
7/19
県北ナイトシーバス
21:30上げ始めスタート!上流部だから、あまり関係ないかも(≧∇≦)
まずは、橋上からのシーバスを確認…
ボラらしきベイトの塊が明暗部をウロウロ~
暗がりを嫌がっている…シーバスは確認出来ないが、勝機あり!
まだ竿が折れた感触が生々しいので(>_<)、今回は柔らか目の竿、ディアルーナS809LSTを選択する…
リールは練習中のLB、シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGMを現地でセッティング!
連れてきた後輩に『好きなとこ、先に撃っとけよ』と告げる…
スナップまで取り付け、下に降りる途中、明暗部に水柱!
後輩に『今のボイルか!?』と訊くと…
『いや、喰いました!』急いで駆け寄る
ランディングを手伝い、無事に捕れたのは、66cm程のシーバス!
嬉しそうだ(o^∀^o)この場所選んで良かった◎
さあ!俺もリハビリせねば♪(笑)
最初のキャスト、ルアーを選ぶ…後輩が使っていたのは『テリフDC-9バレット』のクリアーカラー
水質もクリアー!
ならば、俺は『プエブロ ブービーバード 90F』クリアホロイナカラーを選択する
1投目、明るい場所を撃つも、ノーバイト…
2投目、明暗部を撃つ、『ガツ、ガツ』と明確なアタリ!流れが結構あるので軟らかいティップの竿だが、送り込んでからアワセる!
56cm程のシーバス!これで二人ともボウズは逃れた(^_^)v
写真を撮って貰い、次は後輩に投げてもらう…喰わない…
次は俺が投げてみる…
『!!』喰った!
同じ位のサイズ…また写真撮影…後輩は焦りからか写真ブレてやがる(-_-#)(笑)
また後輩に投げてもらう…喰わない…
また俺が投げてみる…喰っちまった(≧∇≦)
しかしながらナマズ(笑)
写真セルフで撮る間に、後輩が投げるもノーバイト…
後輩は下流側の明暗部へ移動、俺は変わらず上流部を撃つ…
今のところ、4投3匹…ルアーを変えてみる
マリブ78喰わない、コルセア85喰わない、TKLM90/11SP喰わない、パンチライン80で30cm位のサイズをワンジャンプでバラす(ToT)
暫く投げるものの~さすがに当たらなくなった(^_^;)
普段なら、このまま納竿。
しかし、今夜はブービーバードが強いみたいなので、もう一度投げて確かめてみる…
1投で喰いやがった!しかも少しサイズUP◎
60cmあるかないかのサイズ♪
大満足のリハビリ釣行◎
下流へ車で二ヶ所移動するものの、後輩がナマズ①釣れたのみ!
帰り道、後輩は一番デカいの釣れたけど負けた気分ですわ(-o-;)だってさ(笑)
また誘って行くぞ!
今回のタックル
ロッド:シマノ ディアルーナ S809LST
リール:シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGM
ライン:HARDCORE X8 1号+フロロリーダー20lb
ルアー:ブービーバード 90F、コルセア85、TKLM90/11SP、パンチライン80、他色々(^O^)





- 2013年7月20日
- コメント(9)
コメントを見る
最新のコメント