プロフィール

VERGIL

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:65438

QRコード

≫skill transfer≪②

  • ジャンル:釣行記


つづき…


ボイルがあった場所をcliffくんが撃っていく…俺は、下流へ~


すぐに答えが出たようで、結構竿が曲がってる♪サポートに駆け寄る


cliffくんの自己記録更新となる70cm!尾びれがデカかった(^O^)


写真に写る白い歯が悦びの証!
俺が誰かを釣れさせたい理由が、この笑顔にある…そして、誰かが掛かれば『サポートする』この姿勢こそ、有言実行で見せたいポイントでもある…


たかが70cmであり、俺が釣っても何の意味もなく通過なサイズ、しかしcliffくんには初めて出会うサイズでありメモリアルフィッシュ!だから俺は、投げない♪


マジで記録狙うなら、一人で行く(笑)


夏のシーバスの扱い方、リリースまでの流れ、メジャーと写真の向き…基本を伝える


下流へ車移動~


移動中も、色んなパターンの話をする…今からこうだから、こう予想し、ここなんだと…当然、ハズレもあるし、正解もある


下流は、潮が読みより少なく…ハズレ×


俺は、また鯰のみヒット!(笑)o(`▽´)o取り憑かれてら♪


一発、シーバス出たが詰めが甘くワンジャンプバラし(-o-;)次のキャストで岩にハマり、スナップ伸びてルアーロスト(T_T)…


悪い見本もご愛嬌♪(⌒~⌒)


1:30納竿。


俺と釣りに行くことで、覚えることがまだある方は、スキルUPに繋がると思われるが、新しいスタイルなり場所なりを知ることにより、大袈裟に言えば『危険度』もUPする…


釣れていくのなら、出来る限りの努力をして釣らせてあげたいのだが、それが一番の目的ではない!

一番の目標は『とりあえず、生きて帰すこと』シーバスのことじゃないよ(≧∇≦)


学生さんらは特に、親御さんに直接お願いされて連れていく訳ではないが、間接的に安全を任される立場!


当然、同行時はライジャケも装着して頂くが、俺が居ないときに教えた場所へ行く場合、俺のサポートは無いし、俺と出会わなければ行かなかったのに…と言う事故は起こして欲しくない(T_T)…


言っても言うこと聞かね~延岡の後輩も居るが(-.-)zzZマズメライジャケ持ってんのに(-_-#)アイツは、ちと、溺れてから助けよう!(笑)


要は、楽しく、安全に、釣りを教えたい♪ウザいおっさんの小言なんだが、ホントに釣りを楽しみたいなら大事なこと!


雑誌のルアーフィールドでも、ライジャケ着ずに記事に出る輩を拝見した×


あんなのルアーマンとして、偽物じゃんよ(-_-#)


fimoで『偽物はいずれ、消えるかも?』と何処かのblogで拝見した

静止画はもちろん、動画さえ今の御時世、編集でどうにでもなる…しかしながらホントに釣りを愛するなら、プロならば、誤魔化すなと言いたい!


メディアに出る以上、悪い真似をされる事へとブレんなよ(-_-#)


今回、fimoの新しい試み『RTF』

釣れても釣れなくとも、スタイルを見ていれば、『ホンモノ』かどうかは判ると思う◎ラインが切れたらノットのスピード…キャストの姿勢、スピード…掛かればファイト姿勢、全て放送される


そして、『言い出しっぺ』の村岡さんが最初に実行てのが素晴らしい☆言葉がブレない!彼はホンモノであろう…


世の社長クラスな奴らは、言うがヤらん奴ら多すぎる(-_-#)村岡さん的な社長が増えたら良いのに♪


『有言実行』が社員を一番動かす!てのが分からんのかね(汗)



≡愚痴はつづく≡


今回のタックル

ロッド:シマノ ディアルーナ S809LST

リール:シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGM

ライン:HARDCORE X8 1号+フロロリーダー20lb

ルアー:テリフDC-7バレット、コルセア85(失)、モルモ、デスプレス75F(^O^)











コメントを見る