プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:31704
QRコード
道東ウサギアイナメ釣り(考察編)
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です。VAT69です。
今日は、先日の釣行でのエリアと魚の動きについての考察です。
道東ウサギアイナメの生態について、情報と実際の釣果を踏まえて少し考察した結果と気付いたことをお伝えします。
この考察はあくまでも自身の経験とデータを参照したものです。
参考程度で考えて下さい。
まずは朝マズメに入った…
今日は、先日の釣行でのエリアと魚の動きについての考察です。
道東ウサギアイナメの生態について、情報と実際の釣果を踏まえて少し考察した結果と気付いたことをお伝えします。
この考察はあくまでも自身の経験とデータを参照したものです。
参考程度で考えて下さい。
まずは朝マズメに入った…
- 2021年6月28日
- コメント(1)
道東ウサギアイナメ釣り7
- ジャンル:釣行記
VAT69です。
釧路も日中は暑いくらいの陽気で、海水も少しずつ上がって来ましたね(^-^)
やっとロックフィッシュもシーズンインです。
ですが、ルアーマン達は、まだまだ厳しい状況です。
釣り場と言いますと、先週は餌釣りの人はアイナメを上げていたもの、隣でルアーを投げてた人はノーフィッシュと聞いています。
餌釣り…
釧路も日中は暑いくらいの陽気で、海水も少しずつ上がって来ましたね(^-^)
やっとロックフィッシュもシーズンインです。
ですが、ルアーマン達は、まだまだ厳しい状況です。
釣り場と言いますと、先週は餌釣りの人はアイナメを上げていたもの、隣でルアーを投げてた人はノーフィッシュと聞いています。
餌釣り…
- 2021年6月27日
- コメント(0)
道東ウサギアイナメ釣り(番外編3)
- ジャンル:釣行記
VAT69です。
今日は漁師の船長として現役時代に釧路沖で1つの目安にしていた海水温の上昇と海流の関係について少しお話します。
皆さんは海水温はどの様に調べていますか?
私はその当時はシーウォッチャーを使っていましたが、最近は色々なサイトでも調べれます。
海水温の上昇は外気温によるものと、南からの暖かな海流…
今日は漁師の船長として現役時代に釧路沖で1つの目安にしていた海水温の上昇と海流の関係について少しお話します。
皆さんは海水温はどの様に調べていますか?
私はその当時はシーウォッチャーを使っていましたが、最近は色々なサイトでも調べれます。
海水温の上昇は外気温によるものと、南からの暖かな海流…
- 2021年6月17日
- コメント(0)
道東ウサギアイナメ釣り6
- ジャンル:釣行記
VAT69です。
道東エリアもすっかり春夏って感じですかね(笑)
本当に春が無くて、いきなり春夏になりました。
さて今回も引き続き、ウサギアイナメの調査に出かけて来ました。
比較的ディープなポイントが多い花咲港からです。
6月12日
天気 晴れ
気温 15℃
水温 9℃
いつもの様にオープンエリアからピンスポットまでを一…
道東エリアもすっかり春夏って感じですかね(笑)
本当に春が無くて、いきなり春夏になりました。
さて今回も引き続き、ウサギアイナメの調査に出かけて来ました。
比較的ディープなポイントが多い花咲港からです。
6月12日
天気 晴れ
気温 15℃
水温 9℃
いつもの様にオープンエリアからピンスポットまでを一…
- 2021年6月14日
- コメント(0)
道東ウサギアイナメ釣り(番外編2)
- ジャンル:釣行記
- (アイナメ)
皆さんこんにちは(^-^)
VAT69です。
今週は金曜日の時化で土,日曜日ともに、うねりと底荒れで全く釣りになりませんでした。
今日は最近釣り場で出会た人達との交流で、意外に思った事についてお話します。
私は20代前半から40代前半までの約20年間、いか釣り船の船長として太平洋は岩手県から、日本海は石川県、北海道全域…
VAT69です。
今週は金曜日の時化で土,日曜日ともに、うねりと底荒れで全く釣りになりませんでした。
今日は最近釣り場で出会た人達との交流で、意外に思った事についてお話します。
私は20代前半から40代前半までの約20年間、いか釣り船の船長として太平洋は岩手県から、日本海は石川県、北海道全域…
- 2021年6月9日
- コメント(0)
最新のコメント