プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:244703
Let it be、・・・etle
久し振りに、夜の河川へ出掛けてみました
南風で押し戻されていた水面のゴミが、ゆっくりと下流へ動き始めたタイミングで
クンっ!っとしたバイトから、竿を立てて、竿先で魚の重みを感じると、そのまま一気に巻いて寄せ水面まで浮かすと、ドバババー!っと豪快な鰓アライ♪
2、3度、左右に往なして、なんとかキャッチ
夏…
南風で押し戻されていた水面のゴミが、ゆっくりと下流へ動き始めたタイミングで
クンっ!っとしたバイトから、竿を立てて、竿先で魚の重みを感じると、そのまま一気に巻いて寄せ水面まで浮かすと、ドバババー!っと豪快な鰓アライ♪
2、3度、左右に往なして、なんとかキャッチ
夏…
- 2013年7月9日
- コメント(0)
一撃必釣
「バァイトー !」
「いっぱーつ !」
「リポビタンD!」
雨の恩恵に期待してみたものの、ワンバイト・・・・のみでしたが釣りあげることが出来ました
それにしても、なんとも立派な体高
いーや、それとも、立派なお腹と呼ぶべきか?と思わせる65位のヘビィー級
下顎に刺さったアシストフック、ダウンで巻いてきたル…
「いっぱーつ !」
「リポビタンD!」
雨の恩恵に期待してみたものの、ワンバイト・・・・のみでしたが釣りあげることが出来ました
それにしても、なんとも立派な体高
いーや、それとも、立派なお腹と呼ぶべきか?と思わせる65位のヘビィー級
下顎に刺さったアシストフック、ダウンで巻いてきたル…
- 2013年6月27日
- コメント(9)
梅雨の夜、河川
- ジャンル:釣行記
- (河川)
週末の夜、嫁さんが飲み会に行くと言うので、子供達を嫁の実家に預けてから近くまで送って、
終るまでその辺で時間を潰しましょ♪
何しようかな?
なんて思っていると、なんたる偶然、たまたま・・・、たまたま、クルマに釣具一式が、あるではないですか (爆)
昔、通った川が近いので行ってみよ♪
この時期は来たことないけ…
終るまでその辺で時間を潰しましょ♪
何しようかな?
なんて思っていると、なんたる偶然、たまたま・・・、たまたま、クルマに釣具一式が、あるではないですか (爆)
昔、通った川が近いので行ってみよ♪
この時期は来たことないけ…
- 2013年6月16日
- コメント(0)
東北旅路、その4 終
川から戻り、恐る恐る玄関のドアに手をかける、すると鍵は空いていた、ガラガラとドアを開く
なに食わぬ顔で「おはようございまーす」と家族、親戚に朝の挨拶
ボクの釣り吉っぷりは皆さん周知しており、
釣りから帰るといつも
「どうだった?」
「マグロ釣れた?」
と冗談まじりに聞かれるので、
「魚、休みだった」
っと…
なに食わぬ顔で「おはようございまーす」と家族、親戚に朝の挨拶
ボクの釣り吉っぷりは皆さん周知しており、
釣りから帰るといつも
「どうだった?」
「マグロ釣れた?」
と冗談まじりに聞かれるので、
「魚、休みだった」
っと…
- 2013年5月9日
- コメント(6)
東北旅路、その3
東の空が微かに白みがかる頃、再び川へ向かう
決して、玄関の鍵が掛けられ、携帯電話も電池切れ、家に入れず途方に暮れている・・・訳ではアリマセン(滝汗)
時刻にして、3時半から4時といったところか?
先程、上流の流水域から釣り下がり、岩盤地帯までやってきたのでもう一度、流水域から朝マヅメを過ごす事にし…
決して、玄関の鍵が掛けられ、携帯電話も電池切れ、家に入れず途方に暮れている・・・訳ではアリマセン(滝汗)
時刻にして、3時半から4時といったところか?
先程、上流の流水域から釣り下がり、岩盤地帯までやってきたのでもう一度、流水域から朝マヅメを過ごす事にし…
- 2013年5月9日
- コメント(0)
今秋の釣り‥10月後半
御無沙汰しております(((^^;)
10月後半は、なんともお粗末な結果です
ヒットし‥ランディングまで‥こぎつけた魚は
(ハス‥鯉科でありながられっきとした魚食魚)
半月で‥これのみでございやす(((^^;)
内容については特にああだ‥こうだ‥とは言いません。。。
人っ子ひとりいない自分の見立てたポイントで今月頭からひと月通…
10月後半は、なんともお粗末な結果です
ヒットし‥ランディングまで‥こぎつけた魚は
(ハス‥鯉科でありながられっきとした魚食魚)
半月で‥これのみでございやす(((^^;)
内容については特にああだ‥こうだ‥とは言いません。。。
人っ子ひとりいない自分の見立てたポイントで今月頭からひと月通…
- 2012年10月31日
- コメント(0)
今秋の釣り~10月前半
最近はデイゲームからナイトゲームに切り替えての釣行です、
今年の秋は昨年までのポイントを捨てて新たな可能性を求め、とある推測を元にエリアを絞りこんで詰めていき1つのポイントに腰を据え通っております。
木々に覆われ暗闇の水と砂しかない河川のシャローエリアですが、ひょっとしたら‥‥!?と淡い期待を抱きつつ時…
今年の秋は昨年までのポイントを捨てて新たな可能性を求め、とある推測を元にエリアを絞りこんで詰めていき1つのポイントに腰を据え通っております。
木々に覆われ暗闇の水と砂しかない河川のシャローエリアですが、ひょっとしたら‥‥!?と淡い期待を抱きつつ時…
- 2012年10月14日
- コメント(0)
夏の風物詩
教科書‥175P
「何故!?」
【意味】目の前で繰り広げられている壮絶な捕食シーンに思わずロッドを握る手に力が入るものの、ルアーには反応せず虚しくルアーが手元にかえり、尚も激しく捕食している光景が続く様子
【類義語】何故だ!?、何故なんだ!?、嫌がらせか!?、‥etc.
「イナっ子ボイル」
俳句の世界ではこの言葉が夏の…
「何故!?」
【意味】目の前で繰り広げられている壮絶な捕食シーンに思わずロッドを握る手に力が入るものの、ルアーには反応せず虚しくルアーが手元にかえり、尚も激しく捕食している光景が続く様子
【類義語】何故だ!?、何故なんだ!?、嫌がらせか!?、‥etc.
「イナっ子ボイル」
俳句の世界ではこの言葉が夏の…
- 2012年7月13日
- コメント(8)