2/6のシーバス釣行:1Get
- ジャンル:日記/一般
- (2009年 釣行)
昨晩シーバス行ってきました。
いやぁ~、久しぶりに8人という大所帯。
途中、1名と合流で結局計9名になっちゃいました。
めちゃくちゃ楽しかったですよ。
完全武装した8人が暗い夜道を並んで歩いてるのは、ちょっと不気味な光景かも。
結果1匹でしたけどね、今回は色々な意味でそれ以上の収穫があったかと。。…
- 2009年2月7日
- コメント(0)
視力検査で計測不能!?
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
先週の金曜、健康診断行って来ましたよ。
今までは青山にある会社の健康センターまで行かなきゃならなかったんです。
これがまたちょっとした病院並みの設備でして、歯医者さんまであるんですな。
もちろん健康診断だけで無く、普通に治療もしてますよ。
社員専用で、もちろん無料。
でも不公平でしょ。
だって体調崩し…
- 2009年2月4日
- コメント(0)
2006年頃のバイブル:DVD/「シーバスライブ総集編」/★★★
- ジャンル:日記/一般
- (バイブル)
じゃじゃ~ん!
今となったら多くを語らずともシーバスアングラーならご存知の「シーバスライブ」のDVDです。
正確にはDVD付きのムック本ですけど。
「シーバスライブ」の本編はビデオ(VHS)で随分前(2001年)から発売されてましたよネ!
その為2005年12月15日、この総集編が発売された時点でも既に…
- 2009年1月10日
- コメント(0)
Eric Clapton & Jeff Beck
- ジャンル:日記/一般
- (音楽)
ありえねぇ~っつ~のっ!
なんとクラプトンとベックですよ!!
夢の共演ですよ!!
2/21(土)、22(日) さいたまスーパーアリーナですよ!!
S席で¥17,000-ですよ!!
2日とも行きたいですよ!!
でも行けねっすよ!!
今年から仕事が例年通りに戻ってしまったですよ!!
なので、そんな先の予定は…
- 2009年1月9日
- コメント(0)
1/3のシーバス釣行:0Get
- ジャンル:日記/一般
- (2009年 釣行)
昨晩シーバス行って来ました。
いわゆる初釣行ってやつですね。
ところが、ダメ~!!
釣納めに続いて残念な結果に終わってしまいました。
まぁ、今年はマイペースで自分の釣を楽しんでいこうと思います。
あまり力まずにネ!
ぶっちゃけHP開設以来、なんとなく肩の凝る釣をしていた気も。。。(ここだけの話にしとい…
- 2009年1月4日
- コメント(0)
謹賀新年
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
みなさま~!!
明けましておめでとうございま~す!
昨年は色々とお世話になりました。
昨年まではタックルなどハード面に力を入れ過ぎた気がします。
今年からタックルは控えますよ~!
初心に帰って新たな角度から自身のシーバス釣を見直したいと思います。
まずはポイント開拓やテクニックや新たなお付き合いなどソフ…
- 2009年1月1日
- コメント(0)
2001年頃のバイブル:書籍/「オカッパリ&ボートから狙うシーバス」/★
- ジャンル:日記/一般
- (バイブル)
今では色々な意味で有名な小沼正弥著、『オカッパリ&ボートから狙うシーバス』。
何を隠そうこの本で小沼氏を知りました。
もう、電撃が走りましたね。
この頃の小沼氏はメーカーとの柵も薄く必死に本音を語ってたって感じが伝わってきます。
この本には相当入れ込みましたよ、何度も何度も読み返しました。
このブ…
- 2008年12月24日
- コメント(0)
シングルベルが懐かしい。。。
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
ちょっと早いけど、皆様 メリー・クリスマ~ス!
なんだかなぁ。。。
昨晩は強風&雨で友人と約束してたのに出撃ならず、楽しみにしてたのに残念でした。
ところが一夜明けて今日はお天気最高!
ちょっと寒いし明日は仕事だけど後3日頑張れば休みだし、こりゃ夕方から出撃じゃぁ~!
などと目論んでたら「今日、クリ…
- 2008年12月23日
- コメント(0)
平凡さを守ることが大切なのかな
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
本日は休日出勤でございます。
なんと、珍しくわたくし1人しかおりません。
で、のんびり1人で過ごすお昼休みにこんなこと(ブログ)してる訳なんですよ。
先日家族でTVを見ていると、あるシーンが。。。
リストラにあったお父さんが会社を行くフリをして公園の遊具に乗ってボ~っと空を見上げているシーン。
よく…
- 2008年12月13日
- コメント(0)
2000年頃のバイブル:書籍/「ザ・シーバスハンティング」
- ジャンル:日記/一般
- (バイブル)
JGFAの常任理事の古山輝男氏著、『ザ・シーバス・ハンティング』。
「レッドヘッダーズ代表の古山さん」と言ったほうがピンと来るかもしれませんね。
文庫本サイズのシーバス専門書でタイトルだけを見てあまり深く考えずに買ってみた1冊です。
通勤途中は主に仕事関係の書籍を読む時間に充ててます。
でも、ある…
- 2008年11月4日
- コメント(0)