▼ レコード~ジャズ~オーディオシステム~CDプレーヤー
- ジャンル:日記/一般
- (音楽)
今回はダラダラ長いので、ジャズとかオーディオに興味ない人はスルーして下さい。
ココでは釣以外の趣味にはあんまし触れてませんが。。。
実はいまだにレコードが好きです。
とはいえ昔ほどは聴かなくなっちゃいましたけどね。
で、聴いてる音楽はってぇ~と、ほとんどジャズ。
ジャズといっても色々ありますよねぇ!?
比較的解りやすい(かなぁ?)メジャーなところだと、ジョン・コルトレーンとかビル・エバンスとか好きです。
メジャーったってジャズに縁の無い人は 「それって誰よ?」 てなところかも知れませんけど微妙に古い人です。
バリバリ現役のプレイヤーで好きな人も居るっちゃ~居ますけどね、ちょっと古い人達が好き。
ちなみに母親も若い頃からジャズが好きだったらしいです。
あっしが生まれる前はジョン・コルトレーンやマイルス・デイビスなどのコンサートに行ったと威張ってました。
そうなんですよ、実はジャズの醍醐味はソコ!
赤坂や六本木には狭くて小さいけど有名な老舗のジャズハウスが沢山ありました。
わたくしも足しげく通いましたよ。
そういったところでは、演奏が終わるとそのままカウンターに座り一杯始めちゃうことは珍しくないんです。
超メジャーな人でもそうなんですよ。
個人的にカウンターは好きだったので、1人とかデートの時なんかはカウンターに座ること多いんですけどね。
演奏が終わってそのまま隣に座って来て、普通に 「お疲れ様~!」 なんてことは良く有るんです。
もちろん 「きゃ~、○△さ~ん!」 てな迷惑行為は一切ありません。
席に着くと周囲はごく普通に 「お疲れ様~!」 って感じで、軽く世間話して帰っちゃう、そんな感じでした。
外人プレイヤーも同じ。
身振り手振りでご挨拶交わして一杯飲みつつ和やかに&適度に程よく盛り上がって帰って行きます。
もちろん、そのまま帰っちゃう人も居ましたけどね。
でも、みんな演奏終了後って、す~んごく良い顔してるんですよ。
今はそんな雰囲気無いのかも知れませんね。
そんな雰囲気が凄く好きでした。
で、話をレコードに戻すと、聴く為のシステムにもある程度力入ってました。
オーディオシステムは古いけど、まだバリバリ良い音してますヨ!
でもここに来てくれる人達は、あんまし興味ないかも知れませんね。
スピーカーはJBL製 (『JBL』 という名前はご存知だと思います)。
アンプは自作の真空管アンプがすこぶる気に入ってたんですよぉ。。。
でも、引越しの時に誤って母親が処分しちゃったんです。
なので今はサンスイのアンプで聴いてるけど、トランジスタでもそこそこ気に入ってます。
真空管にはかなわないけど再び自作はしんどいので、老後のお楽しみ ・ ・ ・ かな?
ターンテーブルはDENONのDP-80って奴。
他にもDP-3000という大変思い入れのある名器がありました。
でも、今は2台置くスペースが無くて先輩にあげちゃいました。
トーンアームはDP-80には2本付けてました。
SME社のとラウンデルリサーチ社のトーンアームです。
SMEのはオイルで動きをコントロールしてるんですけど、そのオイルが向き出しなんですよ。
引越しの際にオイルを抜いて移動したんですけどね。
新たにオイルを用意して再びセッティングするのが面倒だったので放置してたらどっか消えちゃいました。
その為今はラウンデルリサーチのトーンアーム1本しか付いてません。
レコード針は音楽によって変えるので色々使ってます。
興味ない人からすると多分信じがたいとは思いますが、10万円位します。
真ん中のは、4~5万くらいかな?
同じくSHUREのV15TYPEⅢといった比較的オーソドックスな針です。
左のは5~6千円、でも古いジャズのレコードを聴くと味があって好きです。
やっぱりSHUREの針でM44Gって奴。
興味ないと、たかだかレコード針がそんなすんのかよ! って感じですよね。
しかも寿命あるし。
そしたらいつの間にか新しいのが買ってあったんですよ。
今まで使ってたのが確か20万円位したもので、音の一粒々が見事に再現されてました。
その為、このおニューのプレーヤーは正直バカにしてました。
けど、安いのに結構良い音してます。
家族がポップス聞く分には問題ないですよ。
ちなみにマランツというメーカーのプレーヤーです。
思いの外、実物は外観がかっちょイイかもです。
CDなのに暖かい音してます。
せっかくだから今週末は釣止めて、CDでも聞いてましょうかねぇ。
どうせ寒いし。
ま、こんな一面もあったんですよ!
なに?
『興味ない』 ですと!?
そりゃそうかもですね。
失礼しやした。
- 2010年1月23日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー