▼ いつも白濁してる我が家のハチミツ
- ジャンル:日記/一般
- (食/色々)
今日は通院の日でした。
先生は 「入院せず自力で(自宅療養で)こんな短期間によくココまで治したもんだ!」 と驚いてました。
気管支炎もさることながら、なんだか腎盂腎炎は大層な病気だったようです。
診断書には 「2週間の絶対安静が必要」 と書かれてました。
先生も驚いてたけど、わたしもこの 『2週間の絶対安静』 ってとこには別の意味で驚きましたよ。
だって、そんなに休まず出勤しちゃってましたから。
話は変わって、
自宅療養中は気管支炎のせいで気管がぜ~ぜ~、喉も痛い。
で、喉に良いんじゃね?ってことでハチミツを舐めてみました。
実は我が家のハチミツを見る度に貧乏臭くて 「なんだかなぁ。。。」 と思ってたんですよ。(確かに貧乏だけど)
だっていつも古くなったハチミツみたいに白濁してますから。
小学校で給食に出てきたハチミツは透き通ってて綺麗でしょ。
それこそハチミツ色っていうんでしょうか、琥珀色っていうんでしょうか。
それが古くなると白濁してツブツブ入りハチミツみたいになって、そのうち固まっちゃいますよね。
そんなイメージだったので、毎朝毎晩家族が食べているのを横目で見てはなんとなく気になってました。
(どうでもいいことだけど、そのまま食べてる訳じゃないですよ。)
良い機会なので、舐める前に何故いつも白濁してるのか聞いて見ると、なんと最初からなんだそうです。
おまけに普通に買うと写真の1kg入りのビンで¥8,500-なり!
とはいえ安売りの時に買うので実際はもっと安いようですけどぉ。。。
まぁ、ハチミツの相場なんぞ知ったこっちゃ無いしそれが一般的に高いか安いかなんて解りませんけどね。
それにしても 「ハチミツごときが¥8,500-かよ!」 と物を知らないわたくしは一人で驚いてましたよ。
ってな感じでブツブツ言いながらスプーンですくって舐めて見るとぉ。。。
な、な、なんと、これがめちゃくちゃ旨い!
自分の頭に焼き付いていたハチミツの味とは全く別物!!
ハチミツってこんなに旨いもんだったの!?
ってくらい濃厚でコクがあってなんとも言えずまろやかじゃぁ~ござんせんか!!
あ~た達、こんな美味しいハチミツを毎朝毎晩食べてたのですか!
確かに白く濁ってるのにツブツブなんて全く無いし、固まってるわけでもありません。
なんで?
ってことで このハチミツ、結局何故最初から白濁してるのかは解りませんが激お勧めですヨ!
ほんとに旨いです。
但し、喉に効くかどうかは解りませんけどネ。
それにしてもハチミツって、高けぇなぁ。。。
※熱のせい(?)でぼ~っとしてたので病名聞き間違えてました。
『すい臓炎』ではなく、正しくは『腎盂腎炎』でした。
『すい臓炎』ではなく、正しくは『腎盂腎炎』でした。
- 2008年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze