▼ 時代はテレスコ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)

まったく忙しい1週間だったです。
あっ!という間の1週間だったです。
普通の人が起きる頃はまだ会社にいた日が多かった1週間だったです。
電車が無いのでタクシーで帰ろうと思ったのに結局電車で帰った日が多かった1週間だったです。
朝から晩まで会社にいるのは普通だけど、みょ~に長い朝から晩までの日もあった1週間だったです。
週始めから2~3日しか経ってない気がしているのに、気が付けば週末になってた1週間だったです。
おまけに今週末も土曜はお休み出来るけど日曜はまたまた仕事だったりします。
おそらく日曜出勤して帰りは月曜の朝なら、良い方かもしれないです。
あっ!という間の1週間だったです。
普通の人が起きる頃はまだ会社にいた日が多かった1週間だったです。
電車が無いのでタクシーで帰ろうと思ったのに結局電車で帰った日が多かった1週間だったです。
朝から晩まで会社にいるのは普通だけど、みょ~に長い朝から晩までの日もあった1週間だったです。
週始めから2~3日しか経ってない気がしているのに、気が付けば週末になってた1週間だったです。
おまけに今週末も土曜はお休み出来るけど日曜はまたまた仕事だったりします。
おそらく日曜出勤して帰りは月曜の朝なら、良い方かもしれないです。
釣り、行けねぇ~!
(と言いつつ、内緒だけど実はさっきまで釣りしてたりして)
(と言いつつ、内緒だけど実はさっきまで釣りしてたりして)
で、気を取り直して合間に買い物でフラスト解消しました。
ガ、ハ、ハ、ハ、ハ・・・
ついに手に入れてしまったのです。
目を付けていたけど買う勇気が無かったロッド、「根魚小僧」です。
木曜の深夜、というか金曜の明け方というか、、、に注文したら今朝着きました。(早過ぎじゃ!)
あるひ釣具屋さんで手にしたらコストパフォーマンスの高さに驚いて、いつかは「根魚小僧」と心に誓ってました。
で、ガイドは全部で8つ、先の5つだけがSiCで、そのうちトップを除く4つがULガイドです。
お値段考えると、ガイドの半分以上がSiCだなんて、なかなかえんでねぇかな。
まぁ、ガイド云々よりも手にした時のブランクに感動しました。
十分小物用のメインロッドとしても良い仕事してくれそうな感じです。
これでなんと、¥5,480-なり!
二代目「根魚小僧」だと¥10,000-近くしてしまいます。
しかしそれなりの欠点もあります。
届いたばかりなので、パッと見ですけどね。
まず元ガイドが極端に小さいです。
軽いルアーやジグヘッドは飛距離が出ないこと間違いない!
それから安い振出ロッドの御多分に漏れず遊動ガイドはきっと使用中に回ってしまいますな。
まぁこの手のロッドの荒を探してどうすんの、ってところもあったりしますけど。
ガ、ハ、ハ、ハ、ハ・・・
ついに手に入れてしまったのです。
目を付けていたけど買う勇気が無かったロッド、「根魚小僧」です。
木曜の深夜、というか金曜の明け方というか、、、に注文したら今朝着きました。(早過ぎじゃ!)
あるひ釣具屋さんで手にしたらコストパフォーマンスの高さに驚いて、いつかは「根魚小僧」と心に誓ってました。
で、ガイドは全部で8つ、先の5つだけがSiCで、そのうちトップを除く4つがULガイドです。
お値段考えると、ガイドの半分以上がSiCだなんて、なかなかえんでねぇかな。
まぁ、ガイド云々よりも手にした時のブランクに感動しました。
十分小物用のメインロッドとしても良い仕事してくれそうな感じです。
これでなんと、¥5,480-なり!
二代目「根魚小僧」だと¥10,000-近くしてしまいます。
しかしそれなりの欠点もあります。
届いたばかりなので、パッと見ですけどね。
まず元ガイドが極端に小さいです。
軽いルアーやジグヘッドは飛距離が出ないこと間違いない!
それから安い振出ロッドの御多分に漏れず遊動ガイドはきっと使用中に回ってしまいますな。
まぁこの手のロッドの荒を探してどうすんの、ってところもあったりしますけど。
時代は振出、、、テレスコ時代到来!
シーバスメインだけどメバロッドも持って行きたい、なんて時にバッグへ忍ばせておけるサイズかな。
仕舞い寸は51cmだから微妙だけど、まぁ工夫すれば何とかなるサイズではあります。
ちなみに二代目「根魚小僧」は31cm、これならサイズ的には大丈夫でしょ。
でもルアーは1~4gと少々汎用性に掛けます。
こちら、初代「根魚小僧」はMAX10gとなかなか良い感じです。
といってもあくまで表示上のことですけどね。
実際の使用感はまた違うでしょうから、そのへんはなんとも言えませんけど。
それからスローテーパーでチューブラだし、汎用的で色々と使いやすいかも知れません。
シーバスメインだけどメバロッドも持って行きたい、なんて時にバッグへ忍ばせておけるサイズかな。
仕舞い寸は51cmだから微妙だけど、まぁ工夫すれば何とかなるサイズではあります。
ちなみに二代目「根魚小僧」は31cm、これならサイズ的には大丈夫でしょ。
でもルアーは1~4gと少々汎用性に掛けます。
こちら、初代「根魚小僧」はMAX10gとなかなか良い感じです。
といってもあくまで表示上のことですけどね。
実際の使用感はまた違うでしょうから、そのへんはなんとも言えませんけど。
それからスローテーパーでチューブラだし、汎用的で色々と使いやすいかも知れません。
なんだか見ているとコンパクトテレスコロッドをコレクションしたくなるくらい
可愛いんですな、これが。
早く使って見たいゾ!
可愛いんですな、これが。
早く使って見たいゾ!
メバルメインの時にバッグへ忍ばせておけるシーバス用のテレスコロッドが欲しいなあ。
PROXさん、是非作ってちょんまげ。
そん時にゃぁ、元ガイドの径は大きめにおねげぇしやす。
そんでオールSiCで仕舞い寸50cm以内(頑張って31cmにして欲しいけど)。
ルアーはMAX28gで、レングスは欲を言えば8.6ft、無理なら最低でも7半は欲しいところです。
で、同じくまんまの名前で「鱸小僧」って商品名。
このスペックで1万円前後だったら絶対買いますから。
これで1本は確実に売れますよ。
PROXさん、是非作ってちょんまげ。
そん時にゃぁ、元ガイドの径は大きめにおねげぇしやす。
そんでオールSiCで仕舞い寸50cm以内(頑張って31cmにして欲しいけど)。
ルアーはMAX28gで、レングスは欲を言えば8.6ft、無理なら最低でも7半は欲しいところです。
で、同じくまんまの名前で「鱸小僧」って商品名。
このスペックで1万円前後だったら絶対買いますから。
これで1本は確実に売れますよ。
仕舞い寸31cmでルアーはMAX50gぐらいのショアジギング用の「青物小僧」も作って下さい。
1万円前後だったら買いますよ。
1万円前後だったら買いますよ。
時代はテレスコじゃぁ~!
- 2007年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー