▼ SPARKLING THUNDER ROLLING SPECIAL
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
このルアーは邪道の SPARKLING THUNDER ROLLING SPECIAL。
そう、あの スーさん です。
錦糸町と日本橋の某釣具店では入荷と同時に完売。
特に湾奥アングラー御用達の錦糸町のお店では140個が瞬殺だったそうです。
ちょっと驚きました。
写真は行きつけの釣具屋さんが「これは危険!」ってことで、各色1ヶずつキープしといてくれた物です。
お願いしてた訳じゃないんですよ。
「買ってもらおうと思って取置きしてた訳じゃないので欲しくなければ無理しなくていっすよ」
とのことでした、なんとなく嬉しかったです。
で、結局ありがたく頂いてきちゃいましたよ。
釣れそうっちゃ~、釣れそうですよネ!
でも手にして見るとなんとなくシルエットに目新しさが感じられませんでした。
むしろ馴染み深くて親しみさえ覚えてしまうくらいです。
どして?
よくよく眺めて見れば、ハンドメ経験ある人なら何かを感じませんか?
一度はこの雰囲気をかもし出してるルアーって作った事ありません?
実は自分でもあるんです。
何人かいる知り合いのビルダーさんも手がけてましたし、くれちゃった人までいます。
もちろん大きさや重さは千差万別、物としてはまったく別物ですけどね。
で、何故自分でも作っちゃう程似たようなシルエットのハンドメ・ルアーを沢山見ているか!
というと、ルアーの自作経験が無いとピンと来ないかも知れませんが、、、削りだしやすい!
だから、誰しも最初の作品はこんな感じになりがちなのかなぁ。。。
その為、みょ~に親しみやすいシルエットなんですよ。
って感じで手にして見ると想像以上にワクワクして来ましたよ。
ぇえ、、、と、どう表現したらいいんもんか。。。
誰しも最初に手がける馴染み深いシルエットの 『完成形』 って感じなのかな?
ハンドメ・ルアーは夢一杯な気持ちで一生懸命作るわけでして、、、
自分に例えると、叶わなかった夢が現実となって目の前に現れた!
ってなところでしょうか、そんな感じでワクワクです。
直ぐにでも使って見たくなりましたね。
特にコレだ! といった完成された自作品が無いまま停滞してるので余計そんな気持ちになっちゃいます。
今週末に使えるかどうかは解りませんが、早く使って見たいっす!!
- 2008年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















