▼ 10/12の木更津沖提釣(餌)
- ジャンル:釣行記
- (2008年 釣行)
実は土曜日に金谷方面から袖ヶ浦あたりまで釣り下りながら色々遊んで来ようと目論んでたんですけどね。
家を出る直前に友人から「明日沖提行くゾ!」などとお誘いの電話があって、思い止まりました。
行っちゃったら、せっかくお誘い頂いた今日の沖提は行けない気がしたので。
結局今日に備えて早く寝たのに約束の朝の1便(4時出船)には間に合いませんでした。
2便(5時出船)で合流。
でも到着してみれば、かなりの強風で今日はダメかと思いましたよ。
1時間早く着いた友人は「死ぬかと思った!」って言ってました。
なんでも波をかぶった程激しかったそうです。
わたしが着いたときも波をかぶる程じゃなかったけど結構強風でしたよ。
そのうち朝の強風がウソのように穏やかになっちゃいました。
2人の友人のうちの1人はハンドメ・ルアー・ビルダー。
もう一人はある意味プロのへら師(?)です。
今日はそのへら屋さんのルアー・デビューの日でもあるんです。
ビルダーの友人の手取り足取り懇切丁寧なレクチャーの甲斐があって無事良型をヒットさせてました。
お二人ともさすが。
で、わたくしはと言うと。。。
心に秘めた本日のメイン・ターゲットであるカワハギで頭が一杯でした。
でも今日はカワハギは留守のようでした。
結局写真の通り、12目釣れましたけどネ!
まず写真上の段から。。。
カレイ/ウミタナゴ/ベラ
カワハギ/ハゼ(写真撮影忘れました)/キス
シマダイ/イイダコ/フグ
バイブレーション(細かいことは置いといて!)/アジ/シーバス
実は沖提でシーバス釣ってないことに気付いて、寂しいしとりあえず帰りに木更津某所で釣って帰りました。
もちろん友人たちは朝のルアータイムでイナダやシーバスを釣ってます。
わたしもちょっとの間ルアーを試してみたけど、カワハギが気になって集中出来ずにノーゲット。
リタイアしちゃいましたね。
結局今日はバイブレーションと帰路の途中のシーバスを入れて12目でした。
最終的には3人とも思い々の釣りが出来て、久しぶりでとても楽しい沖提釣行でした。
- 2008年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI