沖堤より愛を込めて

先日購入したエクスセンスS906Mの入魂にと
博多湾沖堤防に行って参りました。

今年初沖堤釣行となった本日は
雨のあとで少し濁りの強い感じ。

ykpcrzat8i3zyg7eukr8_690_920-394de4ca.jpg

去年から実績の高い
赤灯台のへの字へと渡してもらうことに。


堤防を挟んで内側は
朝方から濁りが特にキツく
あまりよろしくない様子。

逆に外側は
ベイトの回遊も確認でき
単発&少数回ではありますが
フィッシュイーターの食い上げに
逃げ惑うベイトの群れも確認!

ここでIP-18にベイトフィッシュがヒット
wm582yyoews3mp4zbprb_690_920-9c4a3e73.jpg
愛しのカタクっつぁんであります!
3〜4cmでしょうか。


しばらく鉄板バイブの遠投で
表層からボトムまでひと通り探りますが
沖では当たらず、ピックアップ寸前に
バイトが集中している+ベイトの群れが
際に寄っていてかつあまり浮いていない事から
際から5m以内の位置に放り、一旦底取って
平行に引いてくるフォーメーションで
立て続けに2バラし(~_~;)

狙い方は合っているようですが
サイズが小さいご様子^_^;

この後、小移動を繰り返し
やっとこさ1本GET!
87ted3fesnw95txxiz6g_920_690-3ed66068.jpg
ルアーはコアマンのIP-26アイアンプレート


この後、大量のゴミが流れて来て
釣りにならなくなったのでしばし仮眠。


いや〜いいもんですよ!
ほぼ貸し切り状態の堤防で
波の音を聴きながら
フローティングベストを枕代りに
誰にも邪魔されることなく
大の字になって入眠( ̄▽ ̄)

海が好きな自分としては
もはや至福の時間(笑)

幸せな時間はあっという間に過ぎるもので
アラームにしていた湘南乃風の炎天夏が鳴り響き
起床。



しかし、小1時間ほど
時間を空けたにも関わらず
外側は相変わらずゴミだらけ。

内側を見ると
濁りがいくらかましなレベルに
仕方なくテキトーに投げて
鼻歌交じりに巻いているとHIT!

が、エラ洗い一発でポイ~ん

その次もジ~ッ、バシャバシャ、ポイ~ん






( ̄ー ̄)





根気良くリールをグリグリ…コツン!

やっと2本目
kms5okoocaxeohe74jx8_690_920-f9663bc1.jpg
ルアーは同じくIP-26

でもなぜか内側は
このカラーでしか当たりません。

イズミジャイアン
オレンジベースのハイアピールカラーですが
過去にも3本同じ場所、同じコースで
同じルアー、同じカラーに出ています。


気のせいか、理由があるのか?


「釣れるには理由がある」by 泉 裕文






内側で3本ほどバラしたのち
ピックアップでHIT!
ps35yo42u75naok43rmu_690_920-38d5ad7f.jpg


ルアーはもちろんIP-26
カラーもイズミジャイアン
ちなみに前の3バラしもすべて
このルアーとこのカラー(笑)


間違いないです!



この後写真は撮ってませんが
外側のゴミが少なくなったところで
同じようなサイズを4本追加して納竿。





ザ・アイアンプレート間違いないです劇場。




(笑)







これから秋にかけて
徐々にサイズも伸びて来るようなので
今年は通い倒そうと思います( ´ ▽ ` )ノ




あー日焼けが痛い!!


タックル

【ロッド】
シマノ エクスセンスS906M Tuned AR-C

【リール】
シマノ エクスセンスLB C3000HGM

【ライン】
シーガー R-18 完全シーバス #0.6

【リーダー】
シーガー プレミアムMAX 16lb


iPhoneからの投稿

コメントを見る

しんたろさんのあわせて読みたい関連釣りログ