プロフィール
湘南シーバスライン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:7718
QRコード
▼ 3社から発売されていているルアー「D・i・J」
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんお久しぶりです。
湘南シーバスラインのKenです。
前回から約1ヶ月ぶりの投稿になりますが、今回は新たに「D・i・J」のつくメーカーのルアーをタックルベリーで買ったのでその紹介をしていこうと思いますので、今回もよろしくお願いしますo(_ _)o ペコリ。
では、まいりましょう~
※今回長文になってしまったのでご注意ください。
まず最初に紹介するルアーは「D」がつくメーカーから発売しているルアーです。
釣りをやっている方なら誰もが知ってる大手釣りメーカーの「DAIWA」から発売されていているジグ「ファントムⅢ」です。
重さは、今回購入したのは小さいサイズなので7gでネットで調べたところ、今は28gと40gだけで7gは現在発売されていません。ファントムは、高い耐衝撃性と軽めの比重でハイアピールが特徴のジグです。
カラーは少し改造されていて分かりにくかったですが、多分イワシだと思います。
詳しい詳細は「DAIWA ファントム」と検索して調べてみてください。
次に紹介するルアーは「i」のつくメーカーのルアーで、もう皆さん察しがつきますよね(笑)
そうです。可愛い目が特徴の「ima」から発売している「 B-太」です。
今回購入したB-太は多分今は発売されていない80SRのサイズでした。
タイプは、シンキングでカラーはマイワシです。固定重心の素早い立ち上がりキビキビとしたアクションでシーバスを魅了し、imaならではの存在感のあるカワイイ顔つきとそれに似合わない攻撃力で長く愛されているルアーです。
詳しい詳細は公式からでているものをご覧下さい。
最後に紹介するのは「J」のつくメーカーのルアーです。これも皆さん察しのとおりドラゴンのロゴが、特徴のメーカー「邪道」から発売されている「スーサン」です。
スーサンはプロの村岡昌憲さんが監修をしたシンキングルアーで、1番の特徴は、ジャークをすることによってシーバスを誘いだすことができます。
カラーは、「初恋」を購入しました。
詳しく知りたい方は、邪道の公式ページをご覧下さい。
と今回は3つのルアーの紹介をしました。説明が下手クソなのと、ところどころ丸投げをしてしまって申し訳ありません。<(_ _٥)>
もしこの3つのルアーの中で持ってない方がいたり気になってるって方がいれば、ぜひ買ってみてください!。
今回は長文失礼いたしました。次回の湘南シーバスラインもお楽しみに~



湘南シーバスラインのKenです。
前回から約1ヶ月ぶりの投稿になりますが、今回は新たに「D・i・J」のつくメーカーのルアーをタックルベリーで買ったのでその紹介をしていこうと思いますので、今回もよろしくお願いしますo(_ _)o ペコリ。
では、まいりましょう~
※今回長文になってしまったのでご注意ください。
まず最初に紹介するルアーは「D」がつくメーカーから発売しているルアーです。
釣りをやっている方なら誰もが知ってる大手釣りメーカーの「DAIWA」から発売されていているジグ「ファントムⅢ」です。
重さは、今回購入したのは小さいサイズなので7gでネットで調べたところ、今は28gと40gだけで7gは現在発売されていません。ファントムは、高い耐衝撃性と軽めの比重でハイアピールが特徴のジグです。
カラーは少し改造されていて分かりにくかったですが、多分イワシだと思います。
詳しい詳細は「DAIWA ファントム」と検索して調べてみてください。
次に紹介するルアーは「i」のつくメーカーのルアーで、もう皆さん察しがつきますよね(笑)
そうです。可愛い目が特徴の「ima」から発売している「 B-太」です。
今回購入したB-太は多分今は発売されていない80SRのサイズでした。
タイプは、シンキングでカラーはマイワシです。固定重心の素早い立ち上がりキビキビとしたアクションでシーバスを魅了し、imaならではの存在感のあるカワイイ顔つきとそれに似合わない攻撃力で長く愛されているルアーです。
詳しい詳細は公式からでているものをご覧下さい。
最後に紹介するのは「J」のつくメーカーのルアーです。これも皆さん察しのとおりドラゴンのロゴが、特徴のメーカー「邪道」から発売されている「スーサン」です。
スーサンはプロの村岡昌憲さんが監修をしたシンキングルアーで、1番の特徴は、ジャークをすることによってシーバスを誘いだすことができます。
カラーは、「初恋」を購入しました。
詳しく知りたい方は、邪道の公式ページをご覧下さい。
と今回は3つのルアーの紹介をしました。説明が下手クソなのと、ところどころ丸投げをしてしまって申し訳ありません。<(_ _٥)>
もしこの3つのルアーの中で持ってない方がいたり気になってるって方がいれば、ぜひ買ってみてください!。
今回は長文失礼いたしました。次回の湘南シーバスラインもお楽しみに~



- 2020年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。