プロフィール
湘南シーバスライン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:7573
QRコード
▼ ◆新しく仲間になったルアー達◆ Part2
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんお久しぶりです!
湘南シーバスラインです!
しばらく、投稿出来なくてすいませんでした...
理由としては、学校のテストと学校行事が重なりあ逆の果てには体調不良でベットで寝込んでしまいました……(o_ _)o パタッ。お陰様で、中学最後の学校行事も出来ずに終わりました。(ちなみにコロナじゃないですよ)
と、今は元気なのでここから切り替えて今回は、また新たに中古ルアーを購入したのでその紹介を今回して行きたいと思います!
まず最初に紹介するのは、オルタネイティヴから発売している「モンキー69バイブ」です。

このオルタネイティヴというのは、知っている方もいると思いますがプロアングラーの大野ゆうきさんと村岡昌憲さんがダックを組み作られた会社で、その中で、この「モンキー69バイブ」は大野ゆうきさんがプロデュースしたバイブレーションです。
「モンキー69バイブ」は、DAIWAの「ミニエント」,imaの「ライキリ」みたいに竿をしゃくる事にルアーが動く◆3Dダート◆が出来るルアーです。
モンキーバイブは、これ以外にもこの「サルのしっぽは」というのもありこちらもおすすめです!
次に紹介するのは、ラパラから発売している「カウントダウン」です。

このルアーは、ルアーフィッシングをやっている方なら知らない方はあまりいないと言っていいほど、1936年以来ルアーフィッシングの皆さんに愛されているルアーです。
このルアーを購入した理由としては4ヶ月前に、僕の地元の川にシーバスを狙いに行った時に写真と同じカラーのカウントダウンを投げた時にシーバスがHitし、シーバスと格闘していた時に糸が切れルアー事シーバスに持ってかれてしまったという悲しい出来事があり、またこのルアーを購入しました。(お気に入りだったので...)
でも、その時改めて思ったことは今は、いろんなルアーがありますがやっぱり元祖ルアーにはかないませんね笑
最後は、imaからでている「ライキリ70」です!

なんとですね、とある中古ルアーが売っている場所に行ったらまだ今年発売したばかりなのに、ライキリ70が売っていたので思わず買ってしまいましたΣ(゚д゚;)。
「ライキリ70」は、先程のモンキーバイブと同じで3Dダートが出来るバイブレーションです!
というわけで、今回は新たに僕のルアーに加わったルアーを紹介しました笑
次回は、釣行記を書くと思うのでよろしくお願いします。
ではまた次回の釣りログをお楽しみに~♪
以上、 湘南シーバスラインでした。
-----------------------------------------------------------------
おまけ
ちなみに「湘南シーバスライン」の名前の由来は、僕は釣り以外に電車が好きでたまたまJR湘南新宿ラインの定規があってこれを合わせたら...
湘南新宿ライン+シーバス=湘南シーバスライン
(電車) + (釣り)
A.湘南シーバスライン
という感じで湘南シーバスラインが生まれました笑

元になった湘南新宿ラインの定規⤴
湘南シーバスラインです!
しばらく、投稿出来なくてすいませんでした...
理由としては、学校のテストと学校行事が重なりあ逆の果てには体調不良でベットで寝込んでしまいました……(o_ _)o パタッ。お陰様で、中学最後の学校行事も出来ずに終わりました。(ちなみにコロナじゃないですよ)
と、今は元気なのでここから切り替えて今回は、また新たに中古ルアーを購入したのでその紹介を今回して行きたいと思います!
まず最初に紹介するのは、オルタネイティヴから発売している「モンキー69バイブ」です。

このオルタネイティヴというのは、知っている方もいると思いますがプロアングラーの大野ゆうきさんと村岡昌憲さんがダックを組み作られた会社で、その中で、この「モンキー69バイブ」は大野ゆうきさんがプロデュースしたバイブレーションです。
「モンキー69バイブ」は、DAIWAの「ミニエント」,imaの「ライキリ」みたいに竿をしゃくる事にルアーが動く◆3Dダート◆が出来るルアーです。
モンキーバイブは、これ以外にもこの「サルのしっぽは」というのもありこちらもおすすめです!
次に紹介するのは、ラパラから発売している「カウントダウン」です。

このルアーは、ルアーフィッシングをやっている方なら知らない方はあまりいないと言っていいほど、1936年以来ルアーフィッシングの皆さんに愛されているルアーです。
このルアーを購入した理由としては4ヶ月前に、僕の地元の川にシーバスを狙いに行った時に写真と同じカラーのカウントダウンを投げた時にシーバスがHitし、シーバスと格闘していた時に糸が切れルアー事シーバスに持ってかれてしまったという悲しい出来事があり、またこのルアーを購入しました。(お気に入りだったので...)
でも、その時改めて思ったことは今は、いろんなルアーがありますがやっぱり元祖ルアーにはかないませんね笑
最後は、imaからでている「ライキリ70」です!

なんとですね、とある中古ルアーが売っている場所に行ったらまだ今年発売したばかりなのに、ライキリ70が売っていたので思わず買ってしまいましたΣ(゚д゚;)。
「ライキリ70」は、先程のモンキーバイブと同じで3Dダートが出来るバイブレーションです!
というわけで、今回は新たに僕のルアーに加わったルアーを紹介しました笑
次回は、釣行記を書くと思うのでよろしくお願いします。
ではまた次回の釣りログをお楽しみに~♪
以上、 湘南シーバスラインでした。
-----------------------------------------------------------------
おまけ
ちなみに「湘南シーバスライン」の名前の由来は、僕は釣り以外に電車が好きでたまたまJR湘南新宿ラインの定規があってこれを合わせたら...
湘南新宿ライン+シーバス=湘南シーバスライン
(電車) + (釣り)
A.湘南シーバスライン
という感じで湘南シーバスラインが生まれました笑

元になった湘南新宿ラインの定規⤴
- 2020年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。