プロフィール

とんぺーこー

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:116
  • 総アクセス数:96469

QRコード

磯のランカー  磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル


週末の磯。



釣友るんころ、そして釣りは暫くぶりの帝王氏とともに磯へ。




若潮



風向きはベストだが、潮は最高とは言えないコンディション。時合いの連発というのはあまり期待できないが、一、二本ならと予想し岩に立った。



並々ならぬ闘志に満ちた帝王氏をメインの岩に。右に自分。そして、スリットを挟み左にるんころの配置で釣り始める。



開始一時間ほどは何もない状態が続く。正直この始めの時間帯に一本欲しかったが仕方が無い。



そして潮止まりまで後一時間ほど。隣の帝王氏に声をかけ気を引き締める。やはり潮の動きが変化する時間帯はチャンスタイムだと僕自身思う。



暫くすると帝王氏の声が磯に響いた。



僕は投げていたルアーをすぐさま回収し、ロッドを置いてランディングに向かった。



少し長めのファイト時間、なかなか見えない魚...僕の方がハラハラしてしまったが最後はリーダーを掴み波に合わせてズリ上げた。











    82cm  4.8kg



見事なコンディションの魚だった。久しぶりの一本がこの魚でかなり満足していた帝王氏。そしてガッチリ握手を交わした。







その後しっかり蘇生してリリース。



そして僕も二週続けて魚からの反応無しが続いていたため、何とかこの時合いでと思い投げたシンペンにヒット。



遠くで見えたエラ洗い、引きの強さでそれほどサイズは無いと感じゴリゴリ寄せた。最後は良いツッコミを魅せたがUCのパワーでなんなくズリ上げた。













    66cm



長さはないが綺麗な魚だった。





その後は何もないまま潮止まりをむかえ、ここで帝王氏は明日予定がある為、磯を後に。






残った二人。



今日はまだ魚からの反応の無いるんころ。そしてランカーサイズを釣りたい僕で上げっぱなの時合いに賭けた。



何も起きないまま時間だけが過ぎるも、最後の最後にるんころの声が磯に響いた。僕が急いでスリットを渡り、岩に到着した時にはしっかりボガで掴んでいた。











     69.5cm



長さは無かったが執念の一本だろう。



そしてこの魚を最後に磯を後にした。今回、サイズはそれほど伸びなかったが十分満足できた磯の夜になった。



次もまた磯のグッドコンディションの魚を求め、通いたいと思う。

コメントを見る