プロフィール
とんぺーこー
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:103607
QRコード
▼ 浸かる釣り
- ジャンル:釣行記
干潟
年が明け二ヶ月。
磯そして川の釣りとは違う干潟の釣りが僕のメインの釣り。
どっぷり浸かり、ルアーをあれこれ交換し、小さな流れの変化を探す。そんな釣りもほんとに面白い。
釣友達はそれほど熱くはならないが僕自身はゆったり釣りを楽しめるこの時期の釣りも本当に好きだ。
そんな干潟のスタートは豆サイズから。

凍える寒さの中、これ一本...
戻り組みの先発隊を狙った釣行では僕自身全くリズムをつかめないなか、きっちりとキャッチしていた夜蜘蛛あきんど氏。
腕の差がきっちりと出た釣行...


そしてその後も続いた小型ラッシュの日々。


釣友とバチを意識した釣りではノーバイトという厳しい日もあり、なかなか満足のいく釣りが出来なかったが、春の嵐とともになんとかそれなりの釣りが出来た。




サイズはそれほどでもなかったが、風に乗せたルアーに遠くでヒットする魚。十分ファイトを楽しめた。
約二ヶ月、週一で通ったきまぐれな干潟の釣りもこれで一段落。
来週からは磯でのサラシ撃ちに励みたいと思う。
年が明け二ヶ月。
磯そして川の釣りとは違う干潟の釣りが僕のメインの釣り。
どっぷり浸かり、ルアーをあれこれ交換し、小さな流れの変化を探す。そんな釣りもほんとに面白い。
釣友達はそれほど熱くはならないが僕自身はゆったり釣りを楽しめるこの時期の釣りも本当に好きだ。
そんな干潟のスタートは豆サイズから。

凍える寒さの中、これ一本...
戻り組みの先発隊を狙った釣行では僕自身全くリズムをつかめないなか、きっちりとキャッチしていた夜蜘蛛あきんど氏。
腕の差がきっちりと出た釣行...


そしてその後も続いた小型ラッシュの日々。


釣友とバチを意識した釣りではノーバイトという厳しい日もあり、なかなか満足のいく釣りが出来なかったが、春の嵐とともになんとかそれなりの釣りが出来た。




サイズはそれほどでもなかったが、風に乗せたルアーに遠くでヒットする魚。十分ファイトを楽しめた。
約二ヶ月、週一で通ったきまぐれな干潟の釣りもこれで一段落。
来週からは磯でのサラシ撃ちに励みたいと思う。
- 2013年3月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント