プロフィール

とんぺーこー

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:93990

QRコード

梅雨明け後の川鱸

  • ジャンル:釣行記
RIVER


空梅雨だった六月。
狙うスジに群れる奴ら。


一瞬の増水時にも当然ながら奴らの群れ。
水揚げする場所も無く四苦八苦。


nkwukyvg6gcz8swg36et_480_480-459f2924.jpg


いつかの増水パターンは全く通用せず...。
ヒットさせればそこらじゅうでハネまくる始末。



釣れる気なんて全くしない。
鱸が多いエリアにでもと思いながらも気づけばいつもの川。



それでも時々、小型の魚ハスに癒されて。



u7fw3xcruwe25kgn98hz_480_480-cd4de513.jpg


そのうち本命のバイトがあるかもと期待しながら通った。

が、二本目は見つからず。





そのまま七月に入り一週間ぶりの川。
まとまった雨の無いまま梅雨明けし川の水位は渇水状態。



狙いは毎年の渇水時の鉄板。
水位が少なくないと辿り着けないそんな場所。



日が完全に落ち切らないうちに表層ブーツ140スリムから



反応無し。



昨年、釣果のあった小型のブーツ90にかえての数投目に水柱!!



納得の鱸サイズ。



o7u7me7zo842oeywjz36_480_480-511a89c9.jpg

tow65cyu8rm75o44srhr_480_480-80022074.jpg

2hbnawi4gwk4gc8xpbx8_480_480-0dd31da0.jpg


この時季らしい川鱸。


da8rc9h62whwju9o5s6t_480_480-6c45ea83.jpg


梅雨明けした川でなんとか一本釣る事が出来た。

これからまた渇水した川を楽しんで歩きたい。














 

コメントを見る