プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:839210

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

今年の初釣りと2回目の釣行

  • ジャンル:釣行記
初釣りは、しょちょ~さん、銀次狼さん、友人と未開拓な干潟へ。
ど~ん!と落ちるブレイクがない、ホーム付近のショアライン。
潮目や流れ、払い出しと探って行くが、なかなか反応はない。
水門の流れが沖に向かって効いているところで、しょちょ~さんがヒットさせるが、フックアウト。
海苔の杭周りを攻めていた友人が…

続きを読む

釣るまで帰らん作戦

  • ジャンル:釣行記
シーズン終了の色を隠せないホーム。
今月の凄腕は、まだウェイイン1本(汗)
最近、反応がある某サーフは、潮のタイミングがズレている為、ホーム2へ。
今月は、不甲斐ない釣果のままなので、ひとりで勝手に「釣るまで帰らん作戦」(爆)
次の日は仕事なのに、無茶します(汗)
今日は、陸っぱりで頑張るつもりで、網まで持参。…

続きを読む

久々の反応

  • ジャンル:釣行記
嫁さんの体調が回復してきたので、子供と嫁さんが寝た後に出撃!
今日は、前回、前々回とベイトが溜まる場所を見つけていたサーフへ。
まずは、キャストせずに観察。
例年、このサーフにはベイトのシラスが入る。
去年もここで、5㌔オーバーのシーバスを捕獲しているが、コレは回遊狙い。
今回は、地形や潮の関係上、ベイ…

続きを読む

磯歩き

  • ジャンル:釣行記
朝マズメを狙って、釣友と5時に、磯で待ち合わせ。
結構な横風があり、不安を抱きつつ、エントリー。
流れや水深があるようなポイントを探しながら歩き回る。
しばらくすると、カレントを発見する。
その場所に腰を据え、朝マズメを迎える。
明るくなってから、カモメや少しのベイトフィッシュに期待するが、微妙に届かな…

続きを読む

怪物?!

  • ジャンル:釣行記
仕事終わりにウェーディング。
流れはあるが、ブレイク付近の潮目やヨレが出来るのを待ちながらキャストを繰り返し探る。
川幅が狭くなり、流芯に向かって、流れの方向が変わる。
今がチャンスだな。
と思い、探るが反応は無い。
ストラクチャーの横に蠣殻の石が散乱している瀬があるのだが、潮位が落ちると着水と同時に根…

続きを読む

セイゴとスズキ

  • ジャンル:釣行記
朝のサーフで撃沈し、睡眠時間3時間のまま、仕事終わりに釣行。
本命のポイントでやれるまで、まだ時間がある為、大型が産卵で落ちた鰯付きのセイゴゲーム。
タックルハウスのビットストリーム73SSのジャークで、セイゴをキャッチ。
時間が来たので、本命ポイントの調査。
キャストを繰り返し、ラインコントロールを駆使し…

続きを読む

鰯付きリベンジ!?

  • ジャンル:釣行記
昨日は、私が帰ってから、そこそこ釣れたみたいです(汗)
夕方、暗くなってからエントリー。
先行者に挨拶をし、情報交換。
しばらくは、ベイトの鰯がどこにいるか、探していましたが、沈んでただけ。
散発的にボイルが出だす。
満潮前の数分間?10分強ぐらいでしょうか?
ボイルが数メートル範囲で少しだけ魚が集まって来…

続きを読む

重い!?

  • ジャンル:釣行記
鰯付きを狙って、仕事終わりにエントリー。
暗くなると大量の鰯が浮いてきて、ボイル!
が、ベイトに対して、シーバスが少ないのか?
月の影響か?
ベイトも塊る気配がない。
散発的で、しかも、色んな所でボイル。
こりゃあ、釣れても交通事故的だなぁ。
と、思ってボイルするかも?のタイミングでキャストしていると、「…

続きを読む

色んなタイミング

  • ジャンル:釣行記
12日、仕事帰りに。
先日、70㎝が釣れたタイミングを狙っての釣行。
潮が大きい、小さいで、魚が口を使う流れや潮位、時間帯に変化がある。
もっと詰めた条件の把握をすべく、キャスト。
やはり、簡単には食って来ない。。。
しかし、諸条件が重なると、バイト。
が、乗らない。
先日と同じように、レンジを下げて探るとヒ…

続きを読む

回遊型?

  • ジャンル:釣行記
なかなか魚からの反応が無く、久し振りに坊主多発中(涙)
今日も残業終わりに短時間調査。
いつもなら、とっくに時合いは過ぎているが、入水。
流れは無く、ゆっくり流れては、止まりの繰り返し。
シャローミノーからシンキングペンシル。
13㎝から7㎝とルアーローテーションしながら、様子を見るが、反応無し。
念の為、1m…

続きを読む