プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:838474

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

何やってんだか。。。

  • ジャンル:凄腕参戦記
9月末から先日まで、5日間の釣行でランカー5本。
悲しいことに9月末に3本。。。
調子に乗って昨日も行って来ました♪
しかし、月夜。
あと諸々のタイミングは、ランカー狙いのタイミングではないのを分かっていながら行ってしまった。。。
で、55センチを早々にキャッチして、地合いに入り、ランカー狙いのタイミングでラン…

続きを読む

データの実証♪ 今年、17本目!

  • ジャンル:凄腕参戦記
リスクの高いデータがある。
0か?100か?
坊主 か?ランカーか?
良いタイミングで雨が降り、曇っている。
月が雲で隠れて。。。
 
一撃ランカーを狙ってみた。
一瞬しか流れないので、キャストしながらその時を待ち、ここしかないと言うタイミングで、ここしかないと言うピンにシンキングシャッドをジャーク&フォール。

続きを読む

今年16本目の80アップ♪

  • ジャンル:凄腕参戦記
今日は仕事が定時に終わり、チーヤさんに連絡♪
チーヤさんは仕事が終わり次第、合流する事になり、先にエントリー♪
流れが一瞬、出たところでシンキングシャッドのフォールにバイト♪
50センチ無いぐらいのチーバス。。。
ここでチーヤさん合流♪
しかし、流れが出ない。。。
流れが無いが、辛抱してキャストを続ける。。。

続きを読む

今年、ランカー13,14本目

台風の影響で、河川の状況が悪いので、違うポイントに。
同行者は、タックルハウス、モーキンの産みの親♪
来るハイシーズンに向けての調査。
カレントの発生するポイントを探しながら撃って行くと、ポロポロ反応が♪
コンディションがバラバラで、痩せている個体が混ざってますね。。。
全て、優しく扱ってリリース。
ただ…

続きを読む

来島海峡の真鯛

  • ジャンル:凄腕参戦記
先日、古川くんと私の仲間と3人で、ある島に渡り、真鯛を狙った。
約1名は、ダツを狙ってたが(爆)
しかし、真鯛のナブラとウミガメを初めて見たが、ヒット無しで終了。。。
そして、今日はモーキンのデザイナーと2人で島へ。
始めは、トップを投げ倒すが全く反応がないので、ジグにチェンジ。
私は、基本的にプラグがメイ…

続きを読む

チヌ後ダベリング

原付くんから犯行予告(爆)
 
「昼に行くぜぇ」(原付の男)
しかし、また犯行予告(爆)
「寝過ぎたぜぇ」(原付の男)
最後に。。。
「着いたぜぇ」
で、私が仕事終わりに合流。
某河川にて。。。
ヘルメット被って、鮎足袋に海パン姿の男が上がって来た(爆)
あなた。。。
そこは、エイが居ますから(爆)
原付の男改め、海…

続きを読む

ヒラスズキ

今日は午後から用事があり、有給発動。
台風通過後!?
狙ってませんよ・・・。
狙ってます(爆)
深夜からモトキチさんと久し振りの釣行。
あるポイントの鉄板パターンで・・・。
しかぁーし!!!
楽勝で15m/sはありそうな爆風&突風・・・。
飛ばされそうになりながら良い立ち位置を譲ってくれるモトキチさん(ありがと…

続きを読む

ええ出方するなぁ♪~トップシーバス~

  • ジャンル:凄腕参戦記
先日の松山アングラーズ~宴~
最高に楽しかったです(笑)
てか、もっともっと色んな方と話したかったですが、楽しい事してると時間が音速になります(笑)
次回は、あまりお話出来なかった方と話したいなぁ(笑)
とにかく、みんなありがとうございます♪
あっ!!!!
カメラを忘れました・・・。
で、久々にシーバス?という…

続きを読む

青物

  • ジャンル:凄腕参戦記
最近知り合ったばかりの青物をメインにしている同じ愛媛県民のなあ兄さんとプチ遠征。
メーターシイラが釣れているとの事で夜中に出発。
以前から、ショアから10キロの青物を釣ってみたいと漠然と考えていたが、なあ兄さんとの出会いで、その気持ちに火が付いて来てショアジギロッドの購入まで考えている(爆)
現場に着いて…

続きを読む

5月の凄腕

  • ジャンル:凄腕参戦記
1月戦に86センチのヒットルアーを置き忘れて、ウェイイン出来ず、自爆(涙)
以降、優勝争いと微妙に離れた位置に・・・。
5月戦は、序盤から優勝争いに絡めたので張り切り過ぎました(汗)
しかし、入れ替えがなかなか出来ず苦労しました。
5月に釣り上げたシーバスは30本以上。
内、25本以上が70アップ(笑)
なぜ、この時期…

続きを読む