プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:2306018
▼ 【出荷済】スライドアサシン連発♪ 420/1000
- ジャンル:日記/一般
今年のフィッシングショー、
シマノは目玉になる新製品が
結構有りまして、

18ステラはもちろん、
嶋田さんがご紹介して下さった

嶋田氏ブログ DRAGON LOOPより拝借♪
更に、新しいリールシートを

金型から作り直しちゃったという
実は大作!

Newディアルーナ
など、ご紹介したい話題が
いっぺんに情報公開となり、
どれから手をつけていいか、
ソワソワしております(^◇^;)
でも、
まずご案内しなければならないのは、
自分が担当している、
エクスセンスルアーです!(真面目
第一弾は
先日こちらの記事でも
ご紹介させて頂きました、

スライドアサシン100S XAR-Cが
この週末から、全国各地の釣具店さまに
出荷され、店頭に並び始めていますよ!
というご案内です♪
フィッシングショー初日に
発売が開始されるという
完璧な展開♪
フィッシングショー会場でも、

バッチリ展示させて頂き、
たくさんのお客さまに、
低速から立ち上げるための

ベンドシェイプや、
更に立ち上がり性能を向上させつつ、
狙ったレンジをキープさせやすくする

ヘッドリップ構造など、
いろいろご紹介させて頂いております^^
この辺りの説明が
とっても分かりやすいのが、
fimo TVにアップいただいた、
嶋田さんのプレゼン♪
更に、使い勝手に関して
とっても分かりやすくご説明頂いている、
辺見さんのタックルインプレッション♪
「ミノーの様に引ける便利さ♪」
素敵な説明が満載です^^

エラのゴールドアルミは
発泡ボディのAR-Cシェルを採用した
XAR-Cを搭載している証♪
確か、嶋田さんの
「AR-Cシェルでシンペン作ったら凄そうじゃない?」
の一言で始まった企画でした^^
鈴木さんの実釣動画も公開されており、
この動画のタイトルが
「扱いやすくて釣れる!
スライドアサシン使いこなし術」
お気付きの方も多いかと思いますが、
この動画、実は
「鈴木斉 編」とされておりまして^^
要は
他のアングラー編がまだまだ控えている訳で♪
フィッシングショー会場で上映されていた、

こんなモンスターも登場するハズ♪
楽しみですね〜♪
もう購入できちゃうルアーの
活用術がどんどん公開されて、
新たなメソッドやヒントが
どんどん提供されるという^^
う〜ん、シマノの広報担当者、
やりますね(爆
というわけでスライドアサシン、
シンプルに投げて巻くだけ。
巻かずに流すだけでも良いですし。
沈めても、漂わせても釣れちゃう♪
バチ抜けが楽しみで仕方なし。
貫通ワイヤー搭載で、
ヒラスズキ、青物、オールOK♪
フックサイズも純正より
1サイズ番手を上げたり、
太軸に変えてもよく泳ぐ♪
とっても優秀な普通のシンペン♪
気になって下さったあなた^^
今なら店頭在庫も豊富な・・・ハズ(^^;;
しかも、更に今なら釣具店さんに
最新の

ルアークロスがストックされてるハズ♪
このルアークロス、
無料で配布させて頂いているのですが
実際プロ中のプロの編集者やライターさんが
雑誌を作るのと同じ様に取材して下さって、
作成している入魂のムックカタログ♪
その1/3をなんと!

スライドアサシン活用術で埋めるという
気合の入りよう(爆
もう迷うことはありません♪
学校やお仕事帰りに
お近くの釣具店へレッツゴーです!!
シマノは目玉になる新製品が
結構有りまして、

18ステラはもちろん、
嶋田さんがご紹介して下さった

嶋田氏ブログ DRAGON LOOPより拝借♪
EXSENCE CI4+
更に、新しいリールシートを

金型から作り直しちゃったという
実は大作!

Newディアルーナ
など、ご紹介したい話題が
いっぺんに情報公開となり、
どれから手をつけていいか、
ソワソワしております(^◇^;)
でも、
まずご案内しなければならないのは、
自分が担当している、
エクスセンスルアーです!(真面目
第一弾は
先日こちらの記事でも
ご紹介させて頂きました、
【2018】 新製品!! 409/1000

スライドアサシン100S XAR-Cが
この週末から、全国各地の釣具店さまに
出荷され、店頭に並び始めていますよ!
というご案内です♪
フィッシングショー初日に
発売が開始されるという
完璧な展開♪
フィッシングショー会場でも、

バッチリ展示させて頂き、
たくさんのお客さまに、
低速から立ち上げるための

ベンドシェイプや、
更に立ち上がり性能を向上させつつ、
狙ったレンジをキープさせやすくする

ヘッドリップ構造など、
いろいろご紹介させて頂いております^^
この辺りの説明が
とっても分かりやすいのが、
fimo TVにアップいただいた、
嶋田さんのプレゼン♪
更に、使い勝手に関して
とっても分かりやすくご説明頂いている、
辺見さんのタックルインプレッション♪
「ミノーの様に引ける便利さ♪」
素敵な説明が満載です^^

エラのゴールドアルミは
発泡ボディのAR-Cシェルを採用した
XAR-Cを搭載している証♪
確か、嶋田さんの
「AR-Cシェルでシンペン作ったら凄そうじゃない?」
の一言で始まった企画でした^^
鈴木さんの実釣動画も公開されており、
この動画のタイトルが
「扱いやすくて釣れる!
スライドアサシン使いこなし術」
お気付きの方も多いかと思いますが、
この動画、実は
「鈴木斉 編」とされておりまして^^
要は
他のアングラー編がまだまだ控えている訳で♪
フィッシングショー会場で上映されていた、

こんなモンスターも登場するハズ♪
楽しみですね〜♪
もう購入できちゃうルアーの
活用術がどんどん公開されて、
新たなメソッドやヒントが
どんどん提供されるという^^
う〜ん、シマノの広報担当者、
やりますね(爆
というわけでスライドアサシン、
シンプルに投げて巻くだけ。
巻かずに流すだけでも良いですし。
沈めても、漂わせても釣れちゃう♪
バチ抜けが楽しみで仕方なし。
貫通ワイヤー搭載で、
ヒラスズキ、青物、オールOK♪
フックサイズも純正より
1サイズ番手を上げたり、
太軸に変えてもよく泳ぐ♪
とっても優秀な普通のシンペン♪
気になって下さったあなた^^
今なら店頭在庫も豊富な・・・ハズ(^^;;
しかも、更に今なら釣具店さんに
最新の

ルアークロスがストックされてるハズ♪
このルアークロス、
無料で配布させて頂いているのですが
実際プロ中のプロの編集者やライターさんが
雑誌を作るのと同じ様に取材して下さって、
作成している入魂のムックカタログ♪
その1/3をなんと!

スライドアサシン活用術で埋めるという
気合の入りよう(爆
もう迷うことはありません♪
学校やお仕事帰りに
お近くの釣具店へレッツゴーです!!
- 2018年1月23日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 28 分前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント