プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:2323220
▼ ☆キビレチヌ釣果情報!by嶋田 仁正さん☆
- ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。
インストラクターの嶋田 仁正です。
今年は初釣りは済ませたものの、ほぼ寝正月だったので、ロケを兼ねて劇寒の広島市内へブリーム初釣行してきました。
小雨あり、北風あり、潮緩いという厳しい状況ではありましたが、今春発売予定のネガカリノタテ13g、16g+ブリームキャッチャーをメインに使い、スーパービッグワンを含め、20枚近いブリームをキャッチしてきました。
今年の傾向は、ここ数年を見ても遅れ気味。
恐らく今月中旬以降に本格シーズンへ突入するものと思われます!
街中でお手軽に狙えるキビレチヌのアフターシーズン!
是非皆さんも楽しんで下さい!
<使用タックル>
ロッド:ブレニアス708ML
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3528
リール:ステラC2500HGS
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504
ライン:ミッションコンプリート EX8 0.6号
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3674
リーダー:エクスセンスリーダー EX Fluoro 16ポンド
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3339
ルアー:ネガカリノタテ
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3661
トレーラー:ブリームキャッチャー
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3663
ウエア:GORE-TEXマスターウォームスーツ
http://fishing.shimano.co.jp/product/wear/3707

☆シマノ オフィシャル ソルトウォーター Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/saltwater.shimano
インストラクターの嶋田 仁正です。
今年は初釣りは済ませたものの、ほぼ寝正月だったので、ロケを兼ねて劇寒の広島市内へブリーム初釣行してきました。
小雨あり、北風あり、潮緩いという厳しい状況ではありましたが、今春発売予定のネガカリノタテ13g、16g+ブリームキャッチャーをメインに使い、スーパービッグワンを含め、20枚近いブリームをキャッチしてきました。
今年の傾向は、ここ数年を見ても遅れ気味。
恐らく今月中旬以降に本格シーズンへ突入するものと思われます!
街中でお手軽に狙えるキビレチヌのアフターシーズン!
是非皆さんも楽しんで下さい!
<使用タックル>
ロッド:ブレニアス708ML
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3528
リール:ステラC2500HGS
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504
ライン:ミッションコンプリート EX8 0.6号
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3674
リーダー:エクスセンスリーダー EX Fluoro 16ポンド
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3339
ルアー:ネガカリノタテ
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3661
トレーラー:ブリームキャッチャー
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3663
ウエア:GORE-TEXマスターウォームスーツ
http://fishing.shimano.co.jp/product/wear/3707

☆シマノ オフィシャル ソルトウォーター Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/saltwater.shimano
- 2015年1月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント