プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:2315595
▼ ☆鯛ラバ「振るタイプのヘッド」について!by赤澤康弘さん☆
- ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。
シマノ炎月フィールドテスターの赤澤康弘です。
今回は前回釣行の追加レポートとしまして、「振るヘッドについて」ご説明させて頂きます。
突然ですが、鯛ラバ釣行において、何故だか「振るヘッド」が有効な場合があることをご存知でしょうか?
全国の数あるフィールドの中で、あるエリアでは「潮の効きが緩い時にキク!」や、「鯛が振る水押しを求めている」などの話をよく耳にします。
故に、振るヘッドの代表格の満月ヘッドが地元での釣りや、遠征にも欠かせないものの一つでありました。
実は、シマノ炎月シリーズから新しくリリースされる「神楽」のコンセプトとは、ズバリ振ることにあるのです!
低速巻き、中速巻きでも、キッチリと振ります!
実際に瀬戸内でも、そのパターンにはまることが多々あります。
「今日は振動タイプ(神楽)か、それとも微振動タイプ(待宵、十五夜)なのか?」などと考え、使い分けをしています。
ぜひ皆様もヘッドの動きを使い分けて、真鯛攻略をしてみませんか!!
新製品:炎月 神楽
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4053



☆シマノ オフィシャル ソルトウォーター Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/saltwater.shimano
シマノ炎月フィールドテスターの赤澤康弘です。
今回は前回釣行の追加レポートとしまして、「振るヘッドについて」ご説明させて頂きます。
突然ですが、鯛ラバ釣行において、何故だか「振るヘッド」が有効な場合があることをご存知でしょうか?
全国の数あるフィールドの中で、あるエリアでは「潮の効きが緩い時にキク!」や、「鯛が振る水押しを求めている」などの話をよく耳にします。
故に、振るヘッドの代表格の満月ヘッドが地元での釣りや、遠征にも欠かせないものの一つでありました。
実は、シマノ炎月シリーズから新しくリリースされる「神楽」のコンセプトとは、ズバリ振ることにあるのです!
低速巻き、中速巻きでも、キッチリと振ります!
実際に瀬戸内でも、そのパターンにはまることが多々あります。
「今日は振動タイプ(神楽)か、それとも微振動タイプ(待宵、十五夜)なのか?」などと考え、使い分けをしています。
ぜひ皆様もヘッドの動きを使い分けて、真鯛攻略をしてみませんか!!
新製品:炎月 神楽
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4053



☆シマノ オフィシャル ソルトウォーター Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/saltwater.shimano
- 2015年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント