プロフィール
しーますたー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:164589
QRコード
▼ ショックリーダー
ショックリーダーについては魚種、ポイント、アングラーの好みによって【ナイロン派】と【フロロ派】に分かれると思いますが私はここ最近【フロロ】に落ち着いています。
ナイロンのしなやかさは捨てがたいですがフロロの根ヅレに強い耐久性を優先してます。
私自身、テトラに突っ込まれラインブレイクで大魚を逃した経験が何回もありトラウマになっているのでフロロを採用してます。
ここ数年使っているのはハリスですが東レの【トヨフロン スーパーL EX】。値段も手頃でこのクラスで強度も十分。
今まで5号(20lb相当)を使ってましたがルアーへのアクションの影響を考慮して4号(16lb相当)へ番手を落とすことにしました。強いラインなのでシーバスには4号でも十分かと…。
お買い物その②
ナイロンのしなやかさは捨てがたいですがフロロの根ヅレに強い耐久性を優先してます。
私自身、テトラに突っ込まれラインブレイクで大魚を逃した経験が何回もありトラウマになっているのでフロロを採用してます。
ここ数年使っているのはハリスですが東レの【トヨフロン スーパーL EX】。値段も手頃でこのクラスで強度も十分。
今まで5号(20lb相当)を使ってましたがルアーへのアクションの影響を考慮して4号(16lb相当)へ番手を落とすことにしました。強いラインなのでシーバスには4号でも十分かと…。
お買い物その②

- 2011年5月29日
- コメント(3)
コメントを見る
しーますたーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント