プロフィール

RYO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:62313
linkbanner.gif

ジャンル

QRコード

6/17(火)鶴見川


6/17(火)の鶴見川


日没 午後6時59分   満潮 午後8時33分



今日もここ数日、ずっと通い詰めているポイントへ



周囲が未だ明るい午後7時頃に到着



川を見ると型は小さいながらもシーバスのボイルがあちこちで既に始まっている


しかも、かなり派手なお祭り状態



こういうのをスーパーボイルというのでしょうか



それを見ていた親子や小学生などはシーバスが水面に踊り出る度に歓喜の声



慌てて準備を進める




もちろん本日も「ワーム」で挑戦です



私のロッドはラテオ 90ML・Qなので、タックルバランスが悪いのは承知の上


できる事なら、もう少しライトな調子でワーミングしたいのはヤマヤマなのですが・・・



スーパーボイルを前に、焦る気持ちを抑えながら準備を整えキャストを開始



数投したところでヒット


ボウズ逃れの為にも慎重にやり取り


yabn78yoy5f3ee8ghibe_480_480-d8bc4a5a.jpg

午後7時10分でした



周囲は未だ明るい事もあり、ギャラリーの視線が集まって緊張しましたが、釣り上げた瞬間に皆さんが拍手してくれました


サイズも小さく、ちょっと照れくさい (^^;)



それから10分後・・・



84vnuek673524m7fjwtt_480_480-881b3620.jpg

釣れたのは午後7時20分


ギャラリーに話し掛けられながら写真を撮ったので、いつもの左向きではなく逆向きだった事に気付かなかった


視線で緊張のせいもありました (^^;)



サイズは別にして順調な滑り出し


ところがこの子ときたらワームを丸飲みしておりまして、外すのにエライ苦労してしまいます



フックはバーブレスにしてあるんだけどなぁ・・・



リリースする頃には水面も静かになり時合が終了


スムーズであれば、もう1~2匹はいけたはず



結局、午後7時半から10時の間までショートバイトは多発するものの、全く乗ってこない


オチビちゃんたちがワームの尻尾を突っついて遊んでいるのかどうかまでは分かりませんが




この日の釣りを切り上げる直前の事


午後10時頃、辺りは真っ暗になりギャラリーは1人も居ません


にも関わらず、なぜか背後に視線を感じる


おかしい・・・

誰も居ないはずなのに・・・



u2emj7zwwid93wk7ai4d_480_480-dab10b80.jpg



そこにはエジプトのスフィンクス座りをしているニャンコが!


しかも私のネットの上に!




このニャンコ、この後とんでもない行動に出ます



シーバスに追われるボラの子たちが騒がしくなると・・・


34yitf2e6zr9rjey2kir_480_480-01d8323d.jpg


ボラの子たちが気になる様子


すると、水面に近寄り・・・


vnwn5w6xh68ko4fbwbe4_480_480-3a7a0a07.jpg


な、なんと!


ボラを捕まえに出たのであります



そして・・・


crs4egh6ggr8mnj4nkav_480_480-e6b88361.jpg


水際から少し離れたところでムシャムシャ食べ始める



お前は鮭を獲る熊かっ!

・・・とツッコミたくなりました(笑)




ただ、この後も何度かボラの子を狙ってみるものの、失敗していました

百発百中とはいかない様です



ちょっと微笑ましい、この日の釣りでした♪




結果は約3時間でシーバス2匹   ショートバイトは多数


本日は以上です
 

コメントを見る

RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ