プロフィール

RYO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:61873
linkbanner.gif

ジャンル

QRコード

6/8(日) 鶴見川

3日間以上、降り続いた雨

神奈川県内では土砂崩れの危険性から避難勧告が出された地域もある様です

該当地域の方々に対し、お見舞い申し上げます


さて、雨が止んだ午後
増水の影響を確認しておきたいと考え、いつもよりやや早めの日が暮れる18時30分頃、鶴見川へ向けて出発

ところが・・・

お祭りの神輿がわっしょいわっしょい状態で道が塞がれる

遠回りするより神輿の移動を待った方が早そうだったので暫く待機

結局、鶴見川への到着は19時頃

鶴見川河口付近は足場の良い遊歩道になっている訳ですが、潮位の高い時などは足元まで川の水が溢れてきます

そんな時は海から入ってきたメジナやカワハギなどが遊歩道に打ち上げられていたりします

この日は若潮

とはいえ、おそらく増水の影響でしょう
エイが打ち上げられ、干からびていました

死骸でも毒は生きているので危険!
しかし臭くて臭くて、片付ける気が起きない(^^;)


さて、自分の釣り

いつものポイントに行ってみると・・・

小学生たち数人が網で川の中を引っ掻きまわしている!

オーマイガーッ!!


小学生に何をやっているのか聞いてみると、小ハゼやエビを採っているとの事

シーバスを1匹釣ると他が散ってしまう為か、2匹目がなかなか釣れない様な小場所

今日のこのポイントは死んだな・・・(^^;)

まぁ、小学生は楽しんでいるし、このポイントのベイトが豊富である事を改めて確認できたので良しとしますか

別の場所へ移動し、潮の上げ初めから約1時間後

ようやく貴重な1匹をゲット

i5hc4zwx3c37j5np36on_480_480-05ddd11e.jpg


29cmと小さなサイズ

とりあえずはボウズは免れたゾっと


更に1時間後

8kd92acdgrdnp5uakcw2_480_480-5c2ca54f.jpg


またまた29cm

偶然にも同じサイズですが別のシーバスです

念のため・・・


その後、2バイトありましたが乗らず

別の場所へ移動しようかと思いましたが、橋げた等のポイントは中高生の男女グループが占拠

また別の場所も同じ

しかも川に向かって花火は飛ばすわ、話し声・奇声がうるさいわで、22時に引き上げ

2ゲット+2バイトはエリア10
パールグローと緑金

中層でのバイトは無しでした


明日以降、潮況は上向いていくので今日よりは少しマシになるかな?
 

コメントを見る

RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ