プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:202
- 総アクセス数:325132
QRコード
▼ いよいよ作業も終盤
皆さん、おはようございます。
今日は既に3つの作業を終えました。
先ずは…

色止めを終えたウグイミノーのディッピングです。
昨日と画像が一緒?
…いえ、違いますよ~…
よ~く見ると逆さに吊るされているでしょwww
そして、もう1つは渓流用のミノーのモールド製作です。
こちらの画像はお見せ出来ません^^!
そして、ラストが…

この子達の斑点入れです。
一夜明けてみると、あれだけ納得の逝かなかった塗装も満足のいくレベルに見えますwww(何故かな?)
この斑点、微妙に拘ってます!
実は、ヤマメの背の斑点とニジマスの斑点の大きさも塗料も違います。ニジマスの方が、小さ目で肉薄の斑点なんです。
そして、拘りはまだまだありまして…

この両者、実は左が鮭稚魚で右がヤマメです。
両者の違いは、画像で確認できない部分が多いのですが…
①鰭の色・塗装方法が違います。
②パーマークの形が違います。
③パーマークの色が違います。
④バックカラーが違います。勿論、斑点もありますね。
⑤ヤマメには、汚し塗装が施されています。
お気付きになりましたか?確認できましたか?
パーマークに至っては、わざわざこの為に専用のテンプレートを作りました^^!
さて、ウグイミノーもストラップもいよいよ終盤です。
気を引き締めて作業を進めますね^^
完成をお楽しみに~!!!!”
今日は既に3つの作業を終えました。
先ずは…

色止めを終えたウグイミノーのディッピングです。
昨日と画像が一緒?
…いえ、違いますよ~…
よ~く見ると逆さに吊るされているでしょwww
そして、もう1つは渓流用のミノーのモールド製作です。
こちらの画像はお見せ出来ません^^!
そして、ラストが…

この子達の斑点入れです。
一夜明けてみると、あれだけ納得の逝かなかった塗装も満足のいくレベルに見えますwww(何故かな?)
この斑点、微妙に拘ってます!
実は、ヤマメの背の斑点とニジマスの斑点の大きさも塗料も違います。ニジマスの方が、小さ目で肉薄の斑点なんです。
そして、拘りはまだまだありまして…

この両者、実は左が鮭稚魚で右がヤマメです。
両者の違いは、画像で確認できない部分が多いのですが…
①鰭の色・塗装方法が違います。
②パーマークの形が違います。
③パーマークの色が違います。
④バックカラーが違います。勿論、斑点もありますね。
⑤ヤマメには、汚し塗装が施されています。
お気付きになりましたか?確認できましたか?
パーマークに至っては、わざわざこの為に専用のテンプレートを作りました^^!
さて、ウグイミノーもストラップもいよいよ終盤です。
気を引き締めて作業を進めますね^^
完成をお楽しみに~!!!!”
- 2012年4月13日
- コメント(4)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント