プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:324
- 昨日のアクセス:329
- 総アクセス数:328942
QRコード
▼ 近況報告
皆さんお久しぶりです。
ログUPしてない間もアクセス戴いた方には、大変ご迷惑をお掛けしています。
久々のログUPでなので、近況報告をいたします。
先ず『RB カタクチ 110 / D』ですが…
マイナーチェンジどころか、ビルダー的にはフルモデルチェンジ(?)に近い状況でイロイロとデータ収集&試作を繰り返しています。

このダンボールいっぱいのシリコンモールドをご覧いただければ、その状況がリアルに伝わるかと思います。
このダンボールの中身は、全て試作&データ収集用のウエイト用とブランク用のモールドです。
一個のウエイト用モールドに対して削り加工したものも含め3~5種類作ります。ブランク用モールドは、3種類程度。
つまりは、モールド1セットで5×3=15個以上の試作ブランクを作る事になります。
それが既に6セット以上あるので、100個以上の試作ブランクを作っている事になりますね^^!
お金と時間が掛かります。。。
「RB カタクチ 110 / D」のキャストに関して言うと、ルアーフィッシングの経験が豊富な方なら直ぐに安定した飛行姿勢を保つってキャスト出来るのでしょうが、「更なる飛距離を…」とか「リリースのタイミングとリストターンのタイミング」などにより安定した飛行姿勢を維持できない時もあるようです。
この辺の飛行姿勢を安定化させるとともに、若干の飛距離UPも考慮し… 更には、ローリングからウォブリングへの早期以降などをテーマにしてのマイナーチェンジを試みているわけですが…。
その内容たるや、殆ど新作のルアーを作るのと同じか、それ以上のデータ収集&試作の難航作業を強いられていますwww
USER様から高評価を戴いているスイムアクションを維持or進化 させたうえでなければ、 飛距離UP&飛行姿勢の安定化 しても意味が無いので、両立を考えて作業してきた訳ですが…その作業もようやく終盤。現在製作中のウエイトデザインで試作は終えます。
ご期待に添える結果が出る事を祈るばかりです^^!
そして「渓流用ミノー」の件ですが、先に製作した試作ブランクは、通常の渓流ルアーフィッシングでは合格点と言ったところでしょうが、超マニアックメソッドに対応させる為には、もう一ひねりが足りなかったようです。
こりらも試作&テスト作業を繰り返していますが… イロイロなデータとテストして戴いた御仁のご意見から「重心バランスとリップの角度で対応が可能(?)」と思います。
しかし、商品化するにはまだまだイロイロな問題が残っていますので今期発売は微妙になってきました。
発売に関しては、イロイロなパターンを考えなければならないようです。
取り敢えずは、こんなところですが…
状況が進展しましたら、またログUPさせて戴きます。
PS.
先に発売しています「RB 鮭稚魚 55 LD」ですが、一部USER様にお願いしてイロイロな場面で試して戴いています。
既に湖でのブラウン、アメマス や 河川でのイトウの釣果報告も届いています。
これらの結果を踏まえてイロイロなパターンに対応すべく装飾を考慮した商品の製作も思案中です。
時期は明言できませんが、期待せずにお待ち下さい。
ログUPしてない間もアクセス戴いた方には、大変ご迷惑をお掛けしています。
久々のログUPでなので、近況報告をいたします。
先ず『RB カタクチ 110 / D』ですが…
マイナーチェンジどころか、ビルダー的にはフルモデルチェンジ(?)に近い状況でイロイロとデータ収集&試作を繰り返しています。

このダンボールいっぱいのシリコンモールドをご覧いただければ、その状況がリアルに伝わるかと思います。
このダンボールの中身は、全て試作&データ収集用のウエイト用とブランク用のモールドです。
一個のウエイト用モールドに対して削り加工したものも含め3~5種類作ります。ブランク用モールドは、3種類程度。
つまりは、モールド1セットで5×3=15個以上の試作ブランクを作る事になります。
それが既に6セット以上あるので、100個以上の試作ブランクを作っている事になりますね^^!
お金と時間が掛かります。。。
「RB カタクチ 110 / D」のキャストに関して言うと、ルアーフィッシングの経験が豊富な方なら直ぐに安定した飛行姿勢を保つってキャスト出来るのでしょうが、「更なる飛距離を…」とか「リリースのタイミングとリストターンのタイミング」などにより安定した飛行姿勢を維持できない時もあるようです。
この辺の飛行姿勢を安定化させるとともに、若干の飛距離UPも考慮し… 更には、ローリングからウォブリングへの早期以降などをテーマにしてのマイナーチェンジを試みているわけですが…。
その内容たるや、殆ど新作のルアーを作るのと同じか、それ以上のデータ収集&試作の難航作業を強いられていますwww
USER様から高評価を戴いているスイムアクションを維持or進化 させたうえでなければ、 飛距離UP&飛行姿勢の安定化 しても意味が無いので、両立を考えて作業してきた訳ですが…その作業もようやく終盤。現在製作中のウエイトデザインで試作は終えます。
ご期待に添える結果が出る事を祈るばかりです^^!
そして「渓流用ミノー」の件ですが、先に製作した試作ブランクは、通常の渓流ルアーフィッシングでは合格点と言ったところでしょうが、超マニアックメソッドに対応させる為には、もう一ひねりが足りなかったようです。
こりらも試作&テスト作業を繰り返していますが… イロイロなデータとテストして戴いた御仁のご意見から「重心バランスとリップの角度で対応が可能(?)」と思います。
しかし、商品化するにはまだまだイロイロな問題が残っていますので今期発売は微妙になってきました。
発売に関しては、イロイロなパターンを考えなければならないようです。
取り敢えずは、こんなところですが…
状況が進展しましたら、またログUPさせて戴きます。
PS.
先に発売しています「RB 鮭稚魚 55 LD」ですが、一部USER様にお願いしてイロイロな場面で試して戴いています。
既に湖でのブラウン、アメマス や 河川でのイトウの釣果報告も届いています。
これらの結果を踏まえてイロイロなパターンに対応すべく装飾を考慮した商品の製作も思案中です。
時期は明言できませんが、期待せずにお待ち下さい。
- 2012年6月17日
- コメント(3)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント