プロフィール
RBB
東京都
プロフィール詳細
ジャンル
アーカイブ
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1111199
検索
▼ 2018年サクラマス釣行
皆様GWいかがお過ごしでしょうか。
RBBスタッフの伊藤です。
季節はすっかり春に移り変わり、仕事のやる気を削がれる釣果報告が日々UPされる今日この頃です。
私も数年ぶりに琵琶湖へブラックバスを狙いに行ってまいりましたが…
ものの見事に玉砕しました。

この時期は外したことが無かったのでかなり凹みましたが立ち直りが早いことだけが取り柄の私
翌週の東北営業後に秋田県の米代川へサクラマスを狙いに行ってきました。
4年前から、この時期に米代川で挑戦してますが
毎回サクラマスからのコンタクトがあるという相性バッチリの川
今年も期待に胸膨らませ挑んでみました。
が…
全くの無反応
午前中に同行者にHITするも無念のフックアウト
当日の川の状況は雪代混じりで若干増水し白濁している状況
年明けの雪の多さからか桜も7分咲と例年に比べ季節が少し遅れている印象でした。

とは言え日中の気温は20℃前後とウェーディングしていない時間帯は汗ばむ陽気

河原でカップラーメンを食べると汗だくになってしまう(汗)
汗だくの昼食を終え午前中に釣果のあったポイント近辺を調査
水量が多ため流れが強くサクラマスが定位するには少し厳しいポイントが多い中、いかにも魚が付きそうな場所を発見
しかし相変わらずの無反応に心が折れそうになる
先週の琵琶湖の悪夢再び…
半ば諦めかけていた頃
待望のHIT?
しかし今まで経験した明確なアタリではなく
モゾッ!
っとしたバチ抜けシーズンのシーバスのようなアタリに困惑する
半信半疑でファイトしていると銀色の魚体…
おっかなびっくりファイトで何とかネットイン!


今年一年分の釣り運を使い果たした感じはありますが
無事今年も銀ピカの魚体を見ることができました。
GWに入り益々釣果が上がっている米代川
気温差が激しく、日差しもキツイので
その日の状況に合った快適な装備で挑戦してみてはいかがでしょうか。
*ウェーディングメインであればクロロプレンウェーダー
そうでない場合はナイロンウェーダーがお勧めです。

◆Rivalley official website◆
http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆
https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆
https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆
https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ
RBBスタッフの伊藤です。
季節はすっかり春に移り変わり、仕事のやる気を削がれる釣果報告が日々UPされる今日この頃です。
私も数年ぶりに琵琶湖へブラックバスを狙いに行ってまいりましたが…
ものの見事に玉砕しました。

この時期は外したことが無かったのでかなり凹みましたが立ち直りが早いことだけが取り柄の私
翌週の東北営業後に秋田県の米代川へサクラマスを狙いに行ってきました。
4年前から、この時期に米代川で挑戦してますが
毎回サクラマスからのコンタクトがあるという相性バッチリの川
今年も期待に胸膨らませ挑んでみました。
が…
全くの無反応
午前中に同行者にHITするも無念のフックアウト
当日の川の状況は雪代混じりで若干増水し白濁している状況
年明けの雪の多さからか桜も7分咲と例年に比べ季節が少し遅れている印象でした。

とは言え日中の気温は20℃前後とウェーディングしていない時間帯は汗ばむ陽気

河原でカップラーメンを食べると汗だくになってしまう(汗)
汗だくの昼食を終え午前中に釣果のあったポイント近辺を調査
水量が多ため流れが強くサクラマスが定位するには少し厳しいポイントが多い中、いかにも魚が付きそうな場所を発見
しかし相変わらずの無反応に心が折れそうになる
先週の琵琶湖の悪夢再び…
半ば諦めかけていた頃
待望のHIT?
しかし今まで経験した明確なアタリではなく
モゾッ!
っとしたバチ抜けシーズンのシーバスのようなアタリに困惑する
半信半疑でファイトしていると銀色の魚体…
おっかなびっくりファイトで何とかネットイン!


今年一年分の釣り運を使い果たした感じはありますが
無事今年も銀ピカの魚体を見ることができました。
GWに入り益々釣果が上がっている米代川
気温差が激しく、日差しもキツイので
その日の状況に合った快適な装備で挑戦してみてはいかがでしょうか。
*ウェーディングメインであればクロロプレンウェーダー
そうでない場合はナイロンウェーダーがお勧めです。

◆Rivalley official website◆
http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆
https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆
https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆
https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ
- 2018年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
RBBさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze