プロフィール
RBB
東京都
プロフィール詳細
ジャンル
アーカイブ
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1111205
検索
▼ セカンドサンプル完成
更新日が早くもランダムになっている今日この頃…
mamaを一喝しておきますのでお許し下さいm(__)m
と言いながら自分もぜんぜん更新できていないRBBスタッフ伊藤です。
前回は『RBBロックショアヒップバック』の1stサンプルについて書かせて頂きましたが2ndサンプルが完成しましたので進捗を報告させて頂きます。
前回ログ
http://www.fimosw.com/u/RBBfishing/heeg81f26fr6mo
サイズや生地を変更し、見た目はこんな感じになりました。

向かって左が2ndサンプル、右が1stサンプルです。
1stサンプルからの変更点
①本体を横20㎜、縦10㎜サイズUP
②ファスナーの長さを60㎜UP
③サイドのD菅サイズを20㎜から50㎜にサイズUP
④サイドのパットにベルトループを追加
⑤本体上部に付いていた持ち手を取り外しました。
まず①のサイズUPですが前回少し話した「ダイビングペンシルを収納出来るルアーケースの収納」が気になり若干変更してみました。
以前はあくまでヒラスズキをターゲットにした企画なのであまり大きくするのはどうか?と感じていましたが今回サイズUPしてみて違和感無し!
…ポリシーが無くてスミマセン(汗)
サイズUPしたことでVS-3020NDDMサイズがピッタリ収納可能になりました。
ファスナーの開閉に少しストレスを感じますが使用可能な範囲だと思います。

マチ(奥行)は変更しませんでしたが②のファスナーの長さをUPしたことで始点が下がり間口が広がりました。
これによりVS-3010NDDMを2ケース入れても出し入れがストレスフリーに!

これでお気に入りルアーが沢山収納できるようになったのでルアーを大量に買いに行きましょう(笑)
③のD菅サイズはランディングツールやストリンガーなどを装着しやすいよう50mm(ライフベスト背中に付いているサイズ)に変更しました。

バックをフロントに回す際に指を引っ掛けて回せる利点もあります。
④のサイドパットのベルトループですが…地味ながら一番頭を悩ませるポイントになっています。
もともとは余ったベルトの収納用に付けたのですが私が装着例でRBBターポリンポーチミニを付けてみたところ…

こだわり派のmamaが「どうせ付けるのであれば横向きに付けれるようにしてください!」と厳しい一言(汗)
個人的には縦向きの方が収まりが良くて好きなんですが…
パットのサイズ、RBBプライヤーホルダーを装着するループのサイズなどを考えるとかなりシビアな設計になるので只今悪戦苦闘中です。
ちなみにプライヤーホルダーは横向きのループに通して装着します。

あと⑤の本体上部の持ち手ですが内容量が多くなり重量が増すので持ち手に負担が掛かりすぎると判断し取り外しました。
前回ご意見頂いたサイドパットにD管を追加する予定ですがそれは次回サンプルになります。
早く実釣テストに行きたいのですが実は…
家族が一人増えてしまいまして(^_^;)
少し家族サービスしておかないと後々恐ろしいことになるので家でおとなしくしております。
まだ会社にも報告しておらず、ごく一部の人にしか話していないので今回初告白となります(笑)
では会社に報告してきますので今回はこの辺で失礼します。
◆Rivalley official website◆
http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆
https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆
https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆
https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ1w
mamaを一喝しておきますのでお許し下さいm(__)m
と言いながら自分もぜんぜん更新できていないRBBスタッフ伊藤です。
前回は『RBBロックショアヒップバック』の1stサンプルについて書かせて頂きましたが2ndサンプルが完成しましたので進捗を報告させて頂きます。
前回ログ
http://www.fimosw.com/u/RBBfishing/heeg81f26fr6mo
サイズや生地を変更し、見た目はこんな感じになりました。

向かって左が2ndサンプル、右が1stサンプルです。
1stサンプルからの変更点
①本体を横20㎜、縦10㎜サイズUP
②ファスナーの長さを60㎜UP
③サイドのD菅サイズを20㎜から50㎜にサイズUP
④サイドのパットにベルトループを追加
⑤本体上部に付いていた持ち手を取り外しました。
まず①のサイズUPですが前回少し話した「ダイビングペンシルを収納出来るルアーケースの収納」が気になり若干変更してみました。
以前はあくまでヒラスズキをターゲットにした企画なのであまり大きくするのはどうか?と感じていましたが今回サイズUPしてみて違和感無し!
…ポリシーが無くてスミマセン(汗)
サイズUPしたことでVS-3020NDDMサイズがピッタリ収納可能になりました。
ファスナーの開閉に少しストレスを感じますが使用可能な範囲だと思います。

マチ(奥行)は変更しませんでしたが②のファスナーの長さをUPしたことで始点が下がり間口が広がりました。
これによりVS-3010NDDMを2ケース入れても出し入れがストレスフリーに!

これでお気に入りルアーが沢山収納できるようになったのでルアーを大量に買いに行きましょう(笑)
③のD菅サイズはランディングツールやストリンガーなどを装着しやすいよう50mm(ライフベスト背中に付いているサイズ)に変更しました。

バックをフロントに回す際に指を引っ掛けて回せる利点もあります。
④のサイドパットのベルトループですが…地味ながら一番頭を悩ませるポイントになっています。
もともとは余ったベルトの収納用に付けたのですが私が装着例でRBBターポリンポーチミニを付けてみたところ…

こだわり派のmamaが「どうせ付けるのであれば横向きに付けれるようにしてください!」と厳しい一言(汗)
個人的には縦向きの方が収まりが良くて好きなんですが…
パットのサイズ、RBBプライヤーホルダーを装着するループのサイズなどを考えるとかなりシビアな設計になるので只今悪戦苦闘中です。
ちなみにプライヤーホルダーは横向きのループに通して装着します。

あと⑤の本体上部の持ち手ですが内容量が多くなり重量が増すので持ち手に負担が掛かりすぎると判断し取り外しました。
前回ご意見頂いたサイドパットにD管を追加する予定ですがそれは次回サンプルになります。
早く実釣テストに行きたいのですが実は…
家族が一人増えてしまいまして(^_^;)
少し家族サービスしておかないと後々恐ろしいことになるので家でおとなしくしております。
まだ会社にも報告しておらず、ごく一部の人にしか話していないので今回初告白となります(笑)
では会社に報告してきますので今回はこの辺で失礼します。
◆Rivalley official website◆
http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆
https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆
https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆
https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ1w
- 2017年3月27日
- コメント(2)
コメントを見る
RBBさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
質問失礼します。NEWヒップバッグ待ち遠しいです。ちなみにウェットスーツは近日カラー変更、デザイン変更はありますか?
ブルーの切り替えし部分がグレー、チャコールやブラックなど無彩色の物が出たら購入したいなと考えてはいるんですが...
ぺー
石川県