Maria フェイクベイツNL-1

  • ジャンル:日記/一般
  • ()

1月4日に新年初釣行をしてきました。

仕事終わってからだったのでかなり眠たかったですが、
友人の車に乗せてもらい一路南を目指してひた走る。

明け方に到着したのは和歌山県の某河川河口部のサーフ。
(隠しているわけではなく、完全に人任せだったため名前を忘れました…)

足元が波にさらわれる感じが苦手なのと、
ものすごく広い海を相手にルアーを投げていて、
果たして魚は気付いてくれるのだろうかという不安。
釣ったこともかけた事も無いので、
サーフは正直苦手意識のあるフィールドです。

しかしメータークラスが出ている河川ということ、
友人がヒラメを釣り上げていることもあり、
期待に胸膨らましがんばりました・・・がだめでした。

しかも手袋を忘れたため右手にマメが・・・
G-CRAFTのMIDWATER LIMI 882を使っているのですが、
グリップが付いていないので手袋忘れるとこうなるのかと初めて知りました。

それはさておき夕マズメに向けてポイントの下見。
河川が好きなので某ブログを見てもらった上で、
河川でまだ釣れてるみたいだよーと洗脳し河川を下見。

新月ということもあり、橋脚周りの明るい場所にエントリーすることに。

明暗ってどう攻めるんやろーと雑誌の記事やDVDのように明から暗に流していくも反応無し。

反応は無いけれど奥のほうに流れがあるのが見える。

ということで上流に100mほど進むとちょっとした岬状の地形を発見し、
そこからちょっと立ちこみ流れに届きそうな場所にエントリー。

ルアーを見て流れに届きそうなルアーの中から一番信頼しているNL-1を選択し2投目。

流れを横切らせてちょっとのところで「ぐ・・・グイーン」とヒット。

自分でおお!奇跡!
とびっくりしながらゴリゴリ巻いてきます。
ジャンプしないからボラかなと思いながら巻いてくるとエラ洗い。
そこからは丁寧に行きました。

何とかランディングし魚体を見ると結構太い。
新年1発目で70超えたな!と思ってメジャーをあてると

・・・あれ?68?
でも自分的には68でも十分に大きい。
めっちゃうれしかったです。

しかし、残念なことに凄腕のキーアイテムが無い。
正直釣れると思っていなかったので用意していなかった。

ま、それも忘れもの効果かもしれない。
忘れ物をすると釣れるというジンクスは今年も健在か?

10分くらい蘇生して、めちゃくちゃ元気になったように見えたのでリリース。
流れに向けて泳いでいってくれました。

そこから2時間で友人が1匹追加したものの反応は出ず納竿となりました。

初釣行いい結果が出せてよかったです。
フェイクベイツNL-1様様です。
去年もいい結果を出してくれているので今年も頼ってしまいそう。

コメントを見る

まさひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ