やっと出会えた!

  • ジャンル:釣行記


   やっと出会うことができました。

3月最初の釣行。
凄腕参加のため0時まで釣り場で待機し、
アイテムを確認するとハッピーターン。

これならコンビニで買えるだろうと3件はしごするも
100gサイズと粉増量タイプのものしか売っていない。

スーパーならあるかもとマックスバリューへ行くと120gだけ売っていた。
そんなにいらないけどこれ以上時間を無駄にしたくないと購入。

釣り場に戻ると0時40分。

0時前から開始できたことを考えると1時間以上ロスをしたことに。

なんだか複雑な気持ちをいだきつつエントリー。

狙っていた場所は潮が満ちてきていて入ることができない。

手前の特に何も無い膝ぐらいの水深の場所に行き
お気に入りのスーサン(グリーンシュタインシェイク)での1投目。
リールを巻くとやけにゴリゴリ。
うーん…オーバーホールに出さないといけないかな
と思いながら巻いていたらガツンときました。

結構横方向にも走るのでいいサイズの鱸かと思いましたが、
ライトで照らすと妙に体高がある。

寄せてきてはじめてチヌと気付きました。

これまでひたすらばらしてきたチヌ。

オーシャングリップがなかなかかからない時は
嫌な予感しかなかったですが、
やっと手にすることができました!

オーシャングリップは傷物になってしまったけれど
なんだかうれしい傷です。

よくよく考えるとハッピーターンを探していたおかげで
いいタイミングで入ることができたのかなと思う。

ストリンガーにかけ2匹目を狙うと数投目で
つないだチヌが足に絡み付いてこけそうになり、
ルアーを沖合いに放置したままロープをほどく。

するとヌーンと引っ張られたのであわせると
グググと引っ張られるも抜けてしまった。

放置していても水流などで動いていたのでしょう。

こんなこともあるんだなーとしばらく続け、
水位が上がってきたので後退しそこで数投するとヒットするも
またすぐに抜けてしまう。

ストリンガーにつないだチヌがやけに足に絡んでくるので
そろそろやめようかと思いながら巻いているとガツンと根がかり。

以前同じようにマリブをなくした特に何も無い場所。
いったい何に根がかっているのか調べに行くもにごっていて見えない。

ラインをつかみ引っ張るも外れず、
最終的にはラインが切れてしまいました。

いままで数多くのチーバスと
初チヌをもたらしてくれたルアーだったのに…
また同じ色を探さなければ。

時間もいい時間だったためここで納竿としました。

今日はいい釣行になりました。
   

コメントを見る