プロフィール
まさひろ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:27813
QRコード
▼ いつまでリバーで粘るべきか。
- ジャンル:日記/一般
GET BOOKは釣れても釣れなくても毎回更新していますが釣りログは久しぶり。
さて昨夜もいつもの野犬ポイントに繰り出す。
23時半頃からスタートし、3時頃に終了しました。
どうもこのポイントは干潮の潮止まり前の2時間、流れが強く出た時が反応が良い気がします。
(潮位が170以下にならないと立ち込め無いポイントなので、立ち込み可能な時間の話ですが…)
問題は潮止まり前の2時間に強い流れが出るか…
いつも同じ場所に同じように流れが来てくれないのが難しいですね。
昨夜は流れが出るまでに手前側でBM100で1バイト。
流れが出そうな時間に沖合いでNL-1で1バイトでどちらもかかってはくれませんでした…
強い流れの筋は結局出てくれませんでした。
ベイトはほぼ皆無で、一匹サヨリを見ただけでした。
夏場はあんなにいっぱいベイトがいたのに…
今年の夏から通い続けていますが、この場所にいつまで通うか悩みます。
シーバスのサイズは落ちるが、
鮎が多いホーム小規模河川の落ち鮎に期待してそちらに行くか、
はたまた今年通い続けた野犬ポイントの終了時期を見極めるために通い続けるか…
次回釣行まで悩んでみます…
とりあえずウェーディングすると寒さに負けそうなので、ネオプレンウェーダー欲しいです…
今年の1月から3月干潟に通っていたときは、ネオプレン無くても我慢できたのに、今川の水温は冬の干潟より低いのかな?
寒さに耐えれなくなっただけかな^^;
リトルオーシャンのネオプレンウェーダーが欲しい今日この頃です。
RBBのは値下げしているのに、リトルオーシャンは値下げ無しなのはナゼ~
さて昨夜もいつもの野犬ポイントに繰り出す。
23時半頃からスタートし、3時頃に終了しました。
どうもこのポイントは干潮の潮止まり前の2時間、流れが強く出た時が反応が良い気がします。
(潮位が170以下にならないと立ち込め無いポイントなので、立ち込み可能な時間の話ですが…)
問題は潮止まり前の2時間に強い流れが出るか…
いつも同じ場所に同じように流れが来てくれないのが難しいですね。
昨夜は流れが出るまでに手前側でBM100で1バイト。
流れが出そうな時間に沖合いでNL-1で1バイトでどちらもかかってはくれませんでした…
強い流れの筋は結局出てくれませんでした。
ベイトはほぼ皆無で、一匹サヨリを見ただけでした。
夏場はあんなにいっぱいベイトがいたのに…
今年の夏から通い続けていますが、この場所にいつまで通うか悩みます。
シーバスのサイズは落ちるが、
鮎が多いホーム小規模河川の落ち鮎に期待してそちらに行くか、
はたまた今年通い続けた野犬ポイントの終了時期を見極めるために通い続けるか…
次回釣行まで悩んでみます…
とりあえずウェーディングすると寒さに負けそうなので、ネオプレンウェーダー欲しいです…
今年の1月から3月干潟に通っていたときは、ネオプレン無くても我慢できたのに、今川の水温は冬の干潟より低いのかな?
寒さに耐えれなくなっただけかな^^;
リトルオーシャンのネオプレンウェーダーが欲しい今日この頃です。
RBBのは値下げしているのに、リトルオーシャンは値下げ無しなのはナゼ~
- 2010年11月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント