プロフィール
aki
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:45783
QRコード
▼ 6月凄腕への道1
- ジャンル:釣行記
5月は自分としては釣行回数も多く結構数はあげられた方だと思う
ただ型が出なく凄腕も終了時は20位
結果はまだこれを書き込んでいる時間には確定はしていませんがどうやら2本ペナルティー(口の位置が少しずれている)事から合計10cmの減寸により28位でフィニッシュとなりそうです
皆さん今更ながら少し魚の口は0から左にはみ出る位(-1cm位)に置く方が間違えないみたいですね
気をつけて楽しみましょう
ということで6月スタート
6月の凄腕は5種5本リミットのマルチ戦
要するに同じ魚は1本のみしかウェイン出来なく(入替は可)なるべく5種類の魚を出しその合計を競うというルールになってます
本気でやるには遠征が必須になる訳です
正直自分にはしんどい戦いになりそうです
前フリが長くなりましたがまず手っ取り早く出せる魚として当然シーバスが先行します
ボラも1種としていけるのでその二種類を狙いに湾奥へ
いつもの運河に到着するも船の係留位置が 悪すぎでポイントが潰されている
早めに見切りをつけ当れば数の出る近くのポイントへ移動を決意
丁度そこに待ち合わせをしていたカズさん登場
ヒロさんからも丁度入電
その近くで少し明るいうちに打っていてなかなか調子が良かったらしい
そしてそのヒロさんとも合流
ポイントに着きみんな思いおもいの場所で打ち始める
はじめにヒロさんが一投目からHIT!!
その状況から魚は結構入っている事が判る
自分が少し離れた所に移動している最中にもヒロさん連続HITをしている様子
ヒロさん絶好調!!
自分は壁際をマニック95で攻めるとボシュ!!
予定通りの場所で魚は裏切らなかった

44cm
そのまま違う壁際をバチミノーを通すとまたもやボシュ!

これも同じサイズ
まあとりあえずキープサイズでなので凄腕用に撮っておく
カズさんと自分の居たところを入替わり打っていたらBITはあるがなかなかのらない
するとカズさんにHIT!!
タモを出すカズさんがどうもためらっている
よく見るとボラ様登場
カズさんは少し残念そうだったがヒロさんと自分の二人はボラいいな・・・と羨ましがってしまった(ボラは我々二人には今月は外道ではないから)
ボラをいいなと思ったのは当然初めてです
その後もヒロさんが順調にシーバスをGETしまくっている
沖目にシーバスの大きなボイル音が何回か聞こえていたがはっきりした場所がよくわからない
とにかく音のした方へエリ10をフルスウィングで投入
何投目かで沖目にあの良いサウンドが ボシュ!!
バシャバシャ ドラグがでるジジジーーー!
近くによってからまた走るジジジーーー デカイな
何とかネットイン 70を超えたかと思ったが69cmでした

久々のブツもち(ヒロさんありがとうございました)
顔はビジュアル的にNG(笑)なので・・・
その後チビを1本追加し時合も終わったので終了
けっこう楽しめた一日でした
しかしボラは狙って釣るのはシーバス釣るよりかなり難しいかも・・・
ただ型が出なく凄腕も終了時は20位
結果はまだこれを書き込んでいる時間には確定はしていませんがどうやら2本ペナルティー(口の位置が少しずれている)事から合計10cmの減寸により28位でフィニッシュとなりそうです
皆さん今更ながら少し魚の口は0から左にはみ出る位(-1cm位)に置く方が間違えないみたいですね
気をつけて楽しみましょう
ということで6月スタート
6月の凄腕は5種5本リミットのマルチ戦
要するに同じ魚は1本のみしかウェイン出来なく(入替は可)なるべく5種類の魚を出しその合計を競うというルールになってます
本気でやるには遠征が必須になる訳です
正直自分にはしんどい戦いになりそうです
前フリが長くなりましたがまず手っ取り早く出せる魚として当然シーバスが先行します
ボラも1種としていけるのでその二種類を狙いに湾奥へ
いつもの運河に到着するも船の係留位置が 悪すぎでポイントが潰されている
早めに見切りをつけ当れば数の出る近くのポイントへ移動を決意
丁度そこに待ち合わせをしていたカズさん登場
ヒロさんからも丁度入電
その近くで少し明るいうちに打っていてなかなか調子が良かったらしい
そしてそのヒロさんとも合流
ポイントに着きみんな思いおもいの場所で打ち始める
はじめにヒロさんが一投目からHIT!!
その状況から魚は結構入っている事が判る
自分が少し離れた所に移動している最中にもヒロさん連続HITをしている様子
ヒロさん絶好調!!
自分は壁際をマニック95で攻めるとボシュ!!
予定通りの場所で魚は裏切らなかった

44cm
そのまま違う壁際をバチミノーを通すとまたもやボシュ!

これも同じサイズ
まあとりあえずキープサイズでなので凄腕用に撮っておく
カズさんと自分の居たところを入替わり打っていたらBITはあるがなかなかのらない
するとカズさんにHIT!!
タモを出すカズさんがどうもためらっている
よく見るとボラ様登場
カズさんは少し残念そうだったがヒロさんと自分の二人はボラいいな・・・と羨ましがってしまった(ボラは我々二人には今月は外道ではないから)
ボラをいいなと思ったのは当然初めてです
その後もヒロさんが順調にシーバスをGETしまくっている
沖目にシーバスの大きなボイル音が何回か聞こえていたがはっきりした場所がよくわからない
とにかく音のした方へエリ10をフルスウィングで投入
何投目かで沖目にあの良いサウンドが ボシュ!!
バシャバシャ ドラグがでるジジジーーー!
近くによってからまた走るジジジーーー デカイな
何とかネットイン 70を超えたかと思ったが69cmでした

久々のブツもち(ヒロさんありがとうございました)
顔はビジュアル的にNG(笑)なので・・・
その後チビを1本追加し時合も終わったので終了
けっこう楽しめた一日でした
しかしボラは狙って釣るのはシーバス釣るよりかなり難しいかも・・・
- 2011年6月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント