新戦力 カッター90

  • ジャンル:釣行記
最近交通違反に対して警察が過剰に反応しすぎてる気がしてならない

春の交通安全週間だから

いやそれだけでもなさそうなのでコッソリ情報収集

同級生に警官をやっている者がいて内緒で聞いてしまった
(詳しくは書けませんがギリギリのラインで)

時期によっては警官みんなに取り締まりのノルマが与えられてる様だ

そのノルマが今回はいつもの倍に近いらしい

その理由の一つは金策(警察も去年の事でかなり予算をオーバーしたらしい)
ようは警察も金がないのね

それを今年度(4月~)厳しい取締りで補ってしまおうと考えてるんじゃないかと

そしてこのオイラも餌食に・・・
夜間なんでもない裏道でチョット目を離した隙に駐禁切られました(涙)

駐禁は民間委託しかやらないと思っていたのにおまわりさんもノルマに必死なのである

皆さんもこの時期特にスピードの出しすぎや大丈夫だろうという過信はやめておいたほうがいいですよ


さて前置きが長くなりましたが本題の方へ

嵐も去り濁りが心配だったが意外と大丈夫みたいですね

ただ下の方とかなりかき混ぜられたせいか少しドブくさい匂いがしました

そして先日購入したカッターを試したく運河へ

暗くなるとバチの姿が見えた そこにボイルがちょこっと出始めた

風もほとんど無くベタ凪

カッターチャンス!!

早速キャスト開始

ボイルの出ている奥にキャスト 

カッターは8gのスリム系シンペン 第一印象は結構飛ぶな~

着水後デットスローで引いてもしっかり三角の引き波を立ててくる

遠目から見てるとバチとほぼ同じ引き波

これは絶対に出ると確信しボイルゾーンを通過した瞬間
ボシュ!! 出たー! 
慎重に寄せて抜きあげ ヒョイット

48cm カッターで初ゲット

あと2cmでキーパーサイズだったのに・・・

その後もHITするが魚が小さいのかなかなか乗せられず

するとやたら船が通過し始めて場が荒れてしまい運河ではシーンと静まり返り

どこかに移動してしまった様だ

途中で合流した荒川坊主さんと二箇所目に移動し明暗をアミボイルしている奴を狙ってみたがこれも不発に終わった

まあこの様子からして今週末位はきっと湾奥運河ではバチ祭りになることでしょう

生意気にもオイラのカッターを使った感想はバチパターンでの使い分けが鍵となりそうだ

ダラダラ流れている場所でレンジが上の時はカッターが脅威の威力を発揮してくれるでしょう

速い流れでレンジが上の時もアップクロスで良さそうだがそこはエリ10の方が上かなと思う(あくまでも個人的な感想です)

ダラダラ流れでレンジが下や中層ならニョロやヤルキかな

速い流れでの中層や下はローリングベイトかな

以上のことはあくまでも個人的な使い分けであってこの他もっと有効的な物や使い方をしている方も多いと思います

あくまでも自分に合った攻め方が一番ですからね

ルーキーであるカッターは間違えなくオイラの選手達の中ではこの春の新人王候補大本命だ

最後まで見ていただいた方 長々とすいませんでした



コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #4
4 日前
はしおさん

41st Overture
5 日前
pleasureさん

バチ戦線異常アリ
7 日前
rattleheadさん

一覧へ