プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:1549860
QRコード
▼ オレンジカップ参加の皆さんへ
- ジャンル:日記/一般
- (第4回オレンジカップ)
いよいよですね♪
ようやくすべての調整が終わりました。
ここで各種連絡です。
(基本的には去年のオレンジカップと同じです)
参加される方は、必ず大会までにご一読ください。
■集合場所・時間について
山本釣り船店さん指定の駐車場に
4:20までにお越しください。
(3:50に受付をオープンします)
※長八さんではないのでご注意を
集合場所がわからない場合は山本釣り船店さんまでお越しください。
オレンジスタイルスタッフがご案内します。
山本釣り船店さん
横浜市中区新山下1-4-1
http://www013.upp.so-net.ne.jp/yamamoto/
■参加費について
当日支払いの方のみ受付でお支払ください。
(なるべくお釣りがないようにお願いします)
■渡船料について
参加費に含まれますので個別のお支払はありません。
■昼食について
横浜名物(笑) 崎陽軒のシュウマイ弁当と飲み物を用意しています
(参加費に含まれています)
大会終了後、お配りします。
■ルールについて
6番に船をつけます。
大会中は1番から6番まで、どのエリアでもOKです。
ただし、必ず10:50には6番に戻ってきてください。
持ち込みの竿の本数は特に上限はありません。
ただ、2、3本にしておいてくださいね(汗)
ルアーであれば何でもOKです。
(プラグ、ワーム、メタルジクなどなど)
ランディングはセルフとなります。
サポートは一切認めません
これがなかなか難しいんですよね~(笑)
こんな感じです
5.5~6mのタモがおすすめです。
検量は大会参加者(本人以外)にお願いしてください。
※地面に接触させずにグリップにぶら下げて計測してください。
※リリースは素早く、足場が高いところではタモを使ってください。
※その他、魚へのダメージが少なくなるようにお願いします。
集計作業をスムーズにするため、
前回同様MES(モバイルエントリーシステム)を導入します。
事前にこちらのアドレスを携帯電話に登録しておいてください。
http://home.netyou.jp/77/seabass/orange_cup_m/orange_cup_m.html
携帯より釣果エントリーとなります。
現在、釣果報告フォームは仮パスワードを発行しています。
仮パスワード 1111
事前に一度試してみてください。
本番用パスワードとエントリーNOは、大会当日にお知らせします。
■注意事項
★必ず救命胴衣を着用ください。
お持ちでない方は山本釣り船店さんで借りれますので受付で申し付けください。
大会中に非着用を発見したら即失格とさせていただきます。
★熱中症対策をお願いします。
十分に体調を整えて参戦してくさい。
各自、十分な飲料を用意しこまめに水分補給をしてください。
帽子、タオルを持参してください。
★ほかのお客さんの迷惑になるような行動はやめてください。
★6番に大会本部を設置します。
大会本部には、緊急用の水、救助ロープを用意しています。
万が一、体調不良になった場合や、落水などの事故が発生した場合は本部に連絡ください。
本部携帯電話番号は当日お知らせします。
★トイレがありません
会場にはトイレがありません。
事前に済ませてきてください(笑)
★ゴミは各自持ち帰りください。
長文になってしまいましたが、
当日開会式のときに再度ご説明しますので、
ご不明な点があればそのときにオレンジスタイルスタッフにお尋ねください。
それでは、当日は安全第一で
楽しみましょう!!
Supported by
ようやくすべての調整が終わりました。
ここで各種連絡です。
(基本的には去年のオレンジカップと同じです)
参加される方は、必ず大会までにご一読ください。
■集合場所・時間について
山本釣り船店さん指定の駐車場に
4:20までにお越しください。
(3:50に受付をオープンします)
※長八さんではないのでご注意を
集合場所がわからない場合は山本釣り船店さんまでお越しください。
オレンジスタイルスタッフがご案内します。
山本釣り船店さん
横浜市中区新山下1-4-1
http://www013.upp.so-net.ne.jp/yamamoto/
■参加費について
当日支払いの方のみ受付でお支払ください。
(なるべくお釣りがないようにお願いします)
■渡船料について
参加費に含まれますので個別のお支払はありません。
■昼食について
横浜名物(笑) 崎陽軒のシュウマイ弁当と飲み物を用意しています
(参加費に含まれています)
大会終了後、お配りします。

■ルールについて
6番に船をつけます。
大会中は1番から6番まで、どのエリアでもOKです。
ただし、必ず10:50には6番に戻ってきてください。
持ち込みの竿の本数は特に上限はありません。
ただ、2、3本にしておいてくださいね(汗)
ルアーであれば何でもOKです。
(プラグ、ワーム、メタルジクなどなど)
ランディングはセルフとなります。
サポートは一切認めません
これがなかなか難しいんですよね~(笑)

こんな感じです
5.5~6mのタモがおすすめです。
検量は大会参加者(本人以外)にお願いしてください。
※地面に接触させずにグリップにぶら下げて計測してください。

※リリースは素早く、足場が高いところではタモを使ってください。
※その他、魚へのダメージが少なくなるようにお願いします。
集計作業をスムーズにするため、
前回同様MES(モバイルエントリーシステム)を導入します。
事前にこちらのアドレスを携帯電話に登録しておいてください。
http://home.netyou.jp/77/seabass/orange_cup_m/orange_cup_m.html

携帯より釣果エントリーとなります。
現在、釣果報告フォームは仮パスワードを発行しています。
仮パスワード 1111
事前に一度試してみてください。
本番用パスワードとエントリーNOは、大会当日にお知らせします。
■注意事項
★必ず救命胴衣を着用ください。
お持ちでない方は山本釣り船店さんで借りれますので受付で申し付けください。
大会中に非着用を発見したら即失格とさせていただきます。
★熱中症対策をお願いします。
十分に体調を整えて参戦してくさい。
各自、十分な飲料を用意しこまめに水分補給をしてください。
帽子、タオルを持参してください。
★ほかのお客さんの迷惑になるような行動はやめてください。
★6番に大会本部を設置します。
大会本部には、緊急用の水、救助ロープを用意しています。
万が一、体調不良になった場合や、落水などの事故が発生した場合は本部に連絡ください。
本部携帯電話番号は当日お知らせします。
★トイレがありません
会場にはトイレがありません。
事前に済ませてきてください(笑)
★ゴミは各自持ち帰りください。
長文になってしまいましたが、
当日開会式のときに再度ご説明しますので、
ご不明な点があればそのときにオレンジスタイルスタッフにお尋ねください。
それでは、当日は安全第一で
楽しみましょう!!
オレンジカップまで
あと4日
あと4日
Supported by
釣り助/爆釣速報/fimo/SALTY!/キャスティング/横浜物流フィッシングクラブ/つり人天国/キングフィッシャー/Tackle Fun/ フィッシャーマン/山本釣船店/渡辺釣船店/Blue Life/ ニコデザインオフィス/Bassday/k-project/ FANKY & PANDORA BOX/DUEL/PURE FISHING JAPAN/ささめ針シャウト/ 昌栄/タカ産業/Jazz/ DRESS/Golden Mean/ SALTEX/CORE MAN/MADNESS/MARS/EVER GREEN /原工房/Wapaha/aki_craft
- 2011年8月24日
- コメント(8)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 16 分前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント