プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1677
- 昨日のアクセス:273
- 総アクセス数:1567742
QRコード
▼ 97センチ スーパーランカー降臨

Tide Minnow Slim 140 FLYER
ライムキャンディー
比較的透明度が低い東京湾奥エリアで
実績があるグリーンベースに
「存在感」と「サーチ力」を加えたカラーリングとして提案させてもらった
2013年限定カラーである。
そのライムキャンディーが
やってくれました!
長年越えられなかった「95センチの壁」を打ち砕いた会心の一撃!!
まずレポートに入る前に
自分なりの秋のゲームの組み立て方を...。
一番重要なことは
いま、その場にいるシーバスがどんな状態かを把握すること。
高活性なのか
ニュートラルなのか
警戒しているのか
居ないのか...
その際サーチベイトとして使うのが145SLD-F
リトリーブスピード、トレースコースを変え
様々な角度でアプローチし
次の展開を考える。
今回は開始から10分くらいでヒット
しかし、力強いバイトではなく
ついばむようなショートバイト。

アカキンね♪(笑)
あまり活性は高くなく、
わずかにレンジが合っていないように思えた。
そこで140フライヤーをチョイス。
着水から流れに乗せカウント3。
145SLD-Fより20センチほどレンジを下げ
先ほどヒットしたブレイクラインに沿ってアプローチする。
答えはすぐに出た。
重いバイトのあと
激しいヘッドシェイク。
間違いなく大型だ。
僅かに緩めていたドラグが鳴り
一気にラインが出される。
マズイ!!
走られた先には
むき出しになった牡蠣の瀬がある。
擦られたら一発でアウトだ。
一か八かドラグをきつく締め
SFGS-96M+のバットパワーで引き寄せる。
♯6フックでは多少不安はあったが
強気の勝負を仕掛けると運良く向きを変えてくれた。
その後も何度となく走られ苦労したが
なんとか岸へとズリ上げる。
(°д°)グハッ!
これデカい!!

97cm 6.5キロ
こんなに魚をコントロールできなかったのは
頭の向きと逆にルアーがフッキングしてたからでした。

そりゃ引くわ・・・(汗)
しかし幸いにも3本ともめり込むほど
深くフッキングしていたため
強引な勝負を制することができた。
運も味方し
なんとか仕留められたスーパーランカー。

まさか自分が担当させてもらったカラーで自己記録を更新できるとは
夢にも思っていなかった。
ありがとう!!
140フライヤー

ありがとう!!
ライムキャンディー(イングリッシュティーチャー 笑)

ハイシーズンも終盤戦を迎えたが
フィールドの状況を的確に掴み
さらなるサイズアップを狙っていきます!!
【タックル】
ロッド:ShoreGun SFGS-96M+ <FLATFISH EDITION>
リール:10 CERTATE 3000
ライン:CAST AWAY PE 25lb
リーダー:morethan LEADER X’treme TYPE-F 30lb
ルアー:Tide Minnow Slim 140 FLYER (ライムキャンディー)
- 2013年11月6日
- コメント(40)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント